日々の記録

日々の記録

PR

プロフィール

とらきち1524

とらきち1524

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(13)

整骨院

(7)

日常

(314)

スナックミー

(0)

血糖値安定

(32)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年02月22日
XML
カテゴリ: 血糖値安定
​今日は夫も私も休みだったので、久々にセルフの洗車に行きました。

何年ぶりでしょうか。

普段は私が気づいたらふき取りタイプの洗車シートで拭き取るくらいで・・・

ぼんやり綺麗にはなるけどねぇ・・・って感じ(笑)

ハイルーフタイプなので私では手が届かず、屋根は汚いままです(笑)

洗うだけなら300円。

色々オプションで高くなっていく。

1000円のちょっといいやつで洗い、タオルで拭き取りました。

めっちゃ綺麗にはなったけど、細かい溝とかは無理なんだね。

隙をみてまた私が拭こう。

その後、近くのホームセンターに行って、キャン★ドゥ寄って帰りました。

夫がブラックサンダーの限定の味が気になる。

と言ったので2個買って帰りました。

あ、朝ごはんはドライフルーツいれたオートミールとコーヒー。
昼前に低血糖症無し。

お昼もいつもの穏やかなご飯。頂き物のみかんを半分こ。

食後は軽く踏み台昇降。

2時半ころコーヒーをいれてブラックサンダーを食べました。

その後、即ウォーキングへ行き3~40分くらい歩きました。

それから家でテレビゲーム。

6時前にご飯の支度してたら手の震えが・・・( ;∀;)

血糖値爆下がりしてんだろうな。

とご飯を作りながらキャベツをむしゃむしゃ。

合間で軽くスクワットしたら30分くらいで落ち着きました。

こえぇぇぇ

低血糖症歴長いくせに過剰に怖がりすぎかもしれんけど・・・

最近、血糖値スパイクがアルツハイマーの一因になってるってわかってきたっぽくて。

仕事柄、認知症が一番怖いと思ってるので。

可能性をちょっとでも減らしたいです。

ま、私ら世代はボケる前に体が限界を迎えそうですけどね(笑)





















今の80~100超えてる人たちはもともと体が丈夫だから生き残ってきている。
粗食で体が丈夫な所に、簡単にハイカロリーの物が安価で手に入る。
医療へのアクセスも安くて簡単。
だから長生きなのでは?
とか思ってます。

私ら世代が同じように人生100年時代(ゲボー(笑))を謳歌しようと思ったら攻殻機動隊くらい医療が進まないとアカン気がしています。
人生100年時代。
テレビでよくきくようになったけど・・・健康寿命が短すぎてゲボが出るわ(笑)
とか思います(笑)

個人的におもうことですが、長寿はめでたいとは思えないです。
リスキーすぎます( ;∀;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月22日 18時57分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[血糖値安定] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: