日々の記録

日々の記録

PR

プロフィール

とらきち1524

とらきち1524

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(13)

整骨院

(7)

日常

(314)

スナックミー

(0)

血糖値安定

(32)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年12月27日
XML
カテゴリ: 血糖値安定
今日は音訳でした。
午前中に録音して編集長が編集してくださっている間に食事に行き、帰ってきたらCDに焼いて封筒に入れるなど発送作業をします。

私以外は60代と70代のパワフルおばちゃんなのですが、70代の女性が
「行ってみたいところがある」
とのことで、そのお店に決定。

ランチメニューはなし。
ピザやパスタが人気のお店の用です。
ピザはけっこう大きいらしいので全部シェアしよう。
となりました。
サラダのLと生ハムのピザを注文。
そのご、ちょっと物足りないね。
とのことでパスタも注文。
食後にコーヒー。

肉とか魚のメイン料理があればもっと満足感があったんだろうな。
炭水化物ばかりだから満足感足りないよね。
と思いながら食べてました。

3時前に家に帰ってきたけど、小麦で血糖値爆上がりしてそうだからスパイク起こしてそうだなー
と思って帰ってきたけど空腹感なし。
食後の血糖値が下がらんってことか。
パスタって体質もあるけど、なかなか下がらんことが多いみたい。

すこーんと下がるまえにナッツでもつまもう。
と食べだすと止まらない。
わーなんかわからんけど暴走しとる気がする(笑)

暫くして学科のお勉強を始めました。
2020年1月分試験の3回目。
ポチポチを順調に正解を刻んでいってたのですが、退職所得の計算で間違えまして・・・
得も言われぬ悲しみが心の底から湧き上がってきて、涙がぶわっっとあふれてきました(´;ω;`)

退職所得の計算は退職所得を出す場合と退職所得控除額を出す場合の2パターンがあるのですが、数日間をあけるとスコーンと忘れてしまう私の悲しい脳みそ。

もうあきらめてるはずなのに
「試験絶対無理やん。」
て気持ちががこみ上げてくる。
これは・・・大量小麦のせいだろうか?
小麦のせいにしてもいい?
ここ数か月、小麦はまじで控えてるから。

慌てて百草丸を5錠ほど舌下しました。
ちょっと落ちついた。

百草丸が瓶の底にあとちょっとしかないなー。
ドラッグストアで扱っているのは日野の百草丸。
コルチゾール対策にきくであろう百草丸は御岳のほうだそうです。
成分が違うんだって。
気づいてよかった。
日野を買うところでした。
胃薬効果だけなら日野でも良いのですけどね(;^ω^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月28日 08時19分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[血糖値安定] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: