レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

赤い疑惑 第24話 全… New! はまゆう315さん

先日、令和6年6月6日… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

大きなお世話>『虎… New! ひじゅにさん

神の気配がする 虎党団塊ジュニアさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2023年12月15日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
海(志尊淳)が姿を消し、岳(高橋文哉)が“K”と継いで1年。
店は順調であったが、岳の料理を極めて、変化していく態度に、
蘭菜(小芝風花)らスタッフも疲弊を極めていた。
「目の前に扉があるんです。もうすぐ開くハズなんだ」

だが、ある日、厨房スタッフ全員が、店を出て行くという事件が発生する。
寧々(宮澤エマ)から、明日以降の営業困難だと閉店が岳に告げられるのだった。

同じ頃、蘭菜は海にメールを送り。。。。

全てを失った岳は、入院した父(宇梶剛士)の言葉をきっかけに、
海に会うため海の師匠・渋谷(仲村トオル)のもとを訪れる。

敬称略


脚本、渡辺雄介さん

演出、大内舞子さん



“ドラマ”としては、悪くないんだけどね。

だが、数学的な。。。っていう要素、初期設定を、ほぼ無視している時点で。

今作として、どうなの?

確かに“ドラマ”を優先させれば、正しい選択だろうけど。

困ったことである。

何度も書くようだが。。ドラマとしては悪くないのに。





さて、最後に、今日の時代劇と弁護士モノ

先ずは時代劇《金と銀》

原作未読でも、展開は読めてしまっていたが。

ラストで、ようやく。。。ですね。次回からが本編かな。

実際、今回のエピソードを見ていて思ったのは。、

基本的に状況説明ばかりで、“主人公の物語”にはなっていない。

正直、他の女子衆と描写が、ほぼ同じで。

転機となった終盤まで、さすがに長すぎた印象。

とはいえ。前回、今回と、ポイントでは主人公で見せているので。

期待感はあるんだよなぁ。。。。

もうちょっと動きがあれば、印象は違っただろうに。

ま。。。次回からは動きがありそうなので、楽しみにします。

で、弁護士モノ《うちの弁護士は手がかかる》

“ドラマ”としては、悪くないんだけどね。

いつだったかの主人公の冤罪事件のときよりは、

仲間が一致団結しているような印象があって、良い感じだ。

“連ドラ”としても、今までのゲストを登場させるなど、良いアイデア。

ただ。。。。設定がね。。。無茶苦茶だよ(苦笑)

有る無しではなく、何らかのことで、落ち込むだけで良かったような。。。

結局、そういう設定を盛り込んだことで、

引っかかってしまうのだ。。。。“ほんとに出来るの?”って。

まぁ、数年前に替え玉の。。。ってのがあったし。

いろいろな不正は、やろうと思えば、出来るだろうけど。

今作のキャラ設定からすると、そのあたり有り得ないわけで。

センセーショナルなネタにしようとして、無茶をしすぎた感じ。

そこさえなければ、良い感じだったのに。

で、次回が最終回ですね。今回が最終回でも良かった感じなのに!!

そんな描写になっていたし。

縦軸が残っているのも分かるけど。

TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-8408.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月15日 22時52分59秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: