Freepage List

2011.01.29
XML
カテゴリ: 和食
今日は、Lucyが4月から通う予定の近所の小学校が公開していたので、三人で授業風景などを見学に行った。保育園の運動会はこちらの校庭で行われるし、選挙の投票会場になっていたりするので馴染みはあるのだが、授業風景を見るのは初めてで新鮮だった。

小学校を出て、昼食へ。娘に何が食べたいか聞いたら、こちらのチーズナンと言うので久しぶりに ブリス (台東区蔵前2-2-6 03-3863-5150)を利用。サグチキンカレー(790円)とチーズナン、そしてスペシャルランチの野菜たっぷりのティッカロール(タンドリーチキン入り)とフライドポテト、フィッシュフライ、スープのセット(850円)にしてみた。

今日のサグチキンは、いつもよりトロッとした感じで塩分がきつめだったので、チーズナンだとチーズの塩分も加わるのでちょっとイマイチ。まだ普通のナンの方が良かった。ティッカロールの方が今日は美味しく感じた。ただ、セットされているフライドポテトは結構油がきつめだった。

今日は、1階も次から次へと客が来て満席だし、2階も満席で大忙しだった。

食事を終えて、シモジマへ向かう途中、 シャルマンフルール と言う和装小物屋さんが一時閉店セールをやっていて、入店。入ったのは初めてだったのだが、これがなかなかセンスあるつまみ細工でかんざしとか色々購入。70%引きでとっても手頃だった。その後、シモジマで買い物してから一度家に戻った。

今日からドラマのマイガール が再放送していて、ついついLucyと一緒に見てしまった。このドラマの影響で、Lucyは嵐の相葉君を正宗君とずっと呼んでいた。

今日は、私は高校時代のクラス会で17時半前に家を出て東陽町へ。東陽倶楽部と言う東証の施設だ。こちらは2年前にもクラス会で利用した事があるのだが、何しろ安い。特にドリンクが原価の値付けで、ソフトドリンクは105円だし、シャブリは2625円、マルゴーは3255円と言う感じ。
料理はすき焼きのコースにしたのだが、こちらも2800円。もずくや、クワイなどの先付、お造りは赤身や鯛でこれはイマイチだったが、ちんやクラスのコースの刺身もイマイチなのでその意味では同じ程度。蟹足の揚げ物の後にすき焼き。肉はちゃんとサシが入っていて、仲居さんが調理してくれる。割り下の甘さが強いが、充分なクオリティだ。そして、稲庭うどん、シャーベットが出る。ビールやシャブリにマルゴーを飲んで、4500円程度で済んでしまいかなりお得だった。

クラス会は毎年やっているのだが、今年は、卒業後初めて参加した者もいてとっても懐かしかった。中高の6年間の4倍以上も卒業してから生きているのに、中高の頃の思い出の方がクリアに思い出されるのは、当時の方が脳が生き生きしていたからだろうか。

食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.30 03:37:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 『越後長… New! 四方よし通信さん

黎明期の日本を彷彿… Nobuyuki Otaさん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: