Freepage List

2023.02.26
XML
カテゴリ: 和食
RAFT ​( 台東区 浅草 3-41-3 北村店舗 1F 070-4713-3204 )に初めて来てみた。 靴も売っている沖縄メニューの不思議なバーだ。
酔いの宵に参加しているというのでとりあえず1000円で自家製ジーマーミ豆腐とシークアーサーサワーをお願いした。ジーマーミ豆腐はプリプリで美味しい。
追加で沖縄そば(700円)もお願いした。トロトロのお肉が美味しい。麺は乾麺だと言うので 浅草開化楼 ぬちぐすい に頼まれて沖縄そばも製麺しているはずと伝えた。
沖縄ぜんざいが食べられる店になったらうれしいんだが。

アイムミカン ​( 台東区 西浅草 3-15-12 03-3844-6100 )のPOPがかき氷みたいに見えたので入ってみたらジェラートだった。昔まるごとにっぽんにあったみかんジュースのショップだったらしい。おでんもあったので厚揚げ(120円)と大根(120円)をお願いし、ドリンクはみかんジュースではなく有機コーヒー(350円)をお願いした。
おでんは使い捨て容器で出てくるが、優しいお出汁で美味しい。有機コーヒーもハンドドリップではなくマシーンだが、エグ味のない美味しいコーヒーだった。PayPayが使えた。

アイムミカン でかき氷が食べられなかったので京都出身のおばちゃんのかき氷を食べに行くかと、​ cafebar miyami(cafe 氷 miya) ​( 台東区 西浅草 2-16-7 鞠子ビル 1F 080-6934-7732 )へ。こちらのおばちゃんは京都出身なので、宇治金時も京都のかき氷を思い出させるような濃厚な抹茶の味のする茶シロップで小豆の甘さ控えめで美味しいのだ。ところがかき氷メニューを見ると宇治金時がない。おばちゃんに聞いたら、若い子は宇治金時をオーダーしないから冬場はメニューから外しているとのことで、待ってくれれば作れるというので宇治金時をお願いした。粉のような氷にしっかりと苦めな濃厚抹茶シロップに甘さ控えめのつぶあん。黒砂糖の蜜も美味しい。白玉ものっている。練乳は別容器でちょっと甘いけど、京都を思い出させる宇治金時としてはハイレベルなかき氷だ。メニューにのっていないのでおばちゃんも値段がよくわからないようだったが、たぶん1400円と言われて、PayPayで払った。PayPayが使えるようになったのもありがたい。

娘もいっしょに行けるというのでじゅうろくに聞いたら当日予約可能だったので​ 浅草じゅうろく ​( 台東区 浅草 4-37-8 小田井ビル 1F 03-6240-6328 )で夕食。予約の時間になっても娘と連絡がつかず、先に妻と向かって始めたのだが、勉強していて気付かなかったとかで1時間遅れで娘が来た。
私は温かい抹茶割X2、妻はサンペレグリノ、遅れてきた娘は冷抹茶。
料理を妻と二人で先に始めていたのだが、まずは若竹煮、
八寸はピーナッツ豆腐、公魚、白魚の佃煮、塩麴塩辛、蕗の薹味噌、明太子、玉子焼、穴子の煮凝り、豆の出汁煮など 美味しい
海老真丈 アスパラ 葛餡かけ 上品な出汁で美味しい
小かけそば すっげえ旨い、茹で加減も完璧で最高
湯葉刺し 美味しい
私はカキフライ カキフライ最高に旨い
やっと娘が来て、妻と娘はタラの芽天ぷら 娘は若竹煮、八寸、湯葉刺しを出されて、鴨鍋から一緒に
鴨鍋は、根付セリ ゴボウ ネギ シメジ マイタケ 鴨団子 濃厚な出汁で旨い。皮を炙った鴨肉をしゃぶしゃぶのようにして食べるとことまた最高に美味しい
鴨鍋の汁にはそばがきを最後に入れて このそばがきがまた最高に美味しい 
せいろ うまいなあやっぱり。そばつゆで食べるのも美味しいが、鴨鍋の汁で食べてもマジ旨
蕎麦湯
きなこアイス最中 これも美味しかった。
じゅうろくも値上げしたとは思うけど、昨日の くろぎ の1/7だと思うととっても安く感じてしまう。 角藤さんがいなくなって寿司はでなくなったけれど、じゅうろくはやはり蕎麦がキラーコンテンツなので、蕎麦を今日のようにかけ、そばがき、せいろと色々食べさせてくれる方が嬉しい。

GILT 登録でクーポンもらえます
GLADD 登録でクーポンもらえます
MILLEPORTE 登録でクーポンもらえます

食べログ グルメブログランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.27 09:57:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

素材研究 天然塩 New! 四方よし通信さん

デュポン・ティスラ… hirozeauxさん

ついにこの日が来ま… Nobuyuki Otaさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

新型コロナウイルスの影響による飲食店倒産防止対策を求めます@ Re:【浅草】メヒコでランチ【浅草】グロワグロワの持ち帰り(05/09) 新型コロナウイルスの影響で、多くの飲食…
マユミ@ Re:【浅草】天ぷら福岡でランチ【浅草】舎利処じゅうしちで夕食(09/29) 天ぷら福岡の方は、確かレストラン日本で…
山田 良太@ お仕事依頼 初めまして。 飲食店PRコンサルタントの山…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: