楽しい日々

楽しい日々

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

aki@ Re:助かるなー(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:思い出すなー(11/21) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…
てがてが @ Re:こんにちは、はじめまして(09/24) しょくさんへ 初めまして。 田舎の高齢化…
しょく@ こんにちは、はじめまして こんには、はじめまして 昔から馴染みの…
パイプカッター@ Re:我が家の用務員(02/12) パイプカッターは、0896243676 をどうぞ…
2024.01.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今日は施設はお休みです。
まずは朝一番でガストでモーニングサービスを食べることに。
ここのコーヒーが美味しいんだなー。


モーニングを食べた後、お諏訪様に初詣に。お諏訪様は
東武線の豊四季駅から近いところにあります。以前は
周りは森に囲まれたところにあったんですが。


しかしその先にツクバexのおおたかの森が出来たので
周りは民家だらけになってしまいました。なんかお諏訪様の
雰囲気が無くなってきたな。


初詣から帰ってきて、母屋の耐震対策です。何とか出来る事
はやっておかないと。


始める前に柏市の関東大震災の時の被害状況を調べてみました。
柏市の防災資料では全壊6%  半壊10%  死者250人の被害が
出ていたとか。防災資料では柏市直下を震源地と想定もして
いるようです。


全壊したり半壊した家がどのあたりにあったのか知りたい
所ですね。柏市はやはり下総台地のはずれだとのことなので
私の家の周りは地盤が固い場所だと思うんだけど。


そんなことを調べるとますますしつかり地震対策を進めないと
と言う気になりました。


まずは基礎コンクリートに土台の木を取り付けて固定すること
です。この前買ったコンクリートの基礎に穴を開けるハンマー
ドリルが土台の木枠の中に入るか確認しましたがぎりぎり
ですね。


どうやるかなー。木に穴を開けてボルトで固定するのが
難しそうなら他の方法を試さないといけません。
簡単に地震対策は出来なさそうです。
困ったなー。何とかやり切れるかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.10 22:10:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: