楽しい日々

楽しい日々

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

aki@ Re:助かるなー(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:思い出すなー(11/21) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…
てがてが @ Re:こんにちは、はじめまして(09/24) しょくさんへ 初めまして。 田舎の高齢化…
しょく@ こんにちは、はじめまして こんには、はじめまして 昔から馴染みの…
パイプカッター@ Re:我が家の用務員(02/12) パイプカッターは、0896243676 をどうぞ…
2024.02.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今日は風が強かったですねー。この風の中、施設に出勤し
何時ものジョギングに行って来ました。熊野神社の隣の家
のおばあちゃんとは簡単な話をしてすぐに施設にリターン。


さあて今日は購入した荷物置き場の屋根はり作業に取り組み
ますか。屋根を張るための単管による骨組みを建てるための
穴は掘り終わったのでポリカの波板を購入しに近くのホーム
センターへ。


こんな時、ハイエースは大きなポリカの波板なんかも積める
ので助かりますね。いつもの大津川沿いを走ってホームセンター
へ。


施設のある地名は風早と言い、中学校も風早中と言います。
この大津川沿いの景色を見てみるとあまり高い丘なんかもなく
風が吹き抜けやすい地形ですね。昔から風の強く吹く地形
だったのかなー。


ポリカを買ってきて寸法を測り計画図を描きました。
さあて単管で基礎の骨組みを作りますか。
脚立を建てて単管を組み合わせようとしたら施設の責任者が来て
高所作業になるから一人でやらないでと。


えー-、高所作業?  いつもやっている脚立での作業なんだ
けどな。高所作業の定義ってどうなっているのな。
仕方がないので単管を一本立てただけで今日はお終いにしましょう。


脚立を片付けていたら所沢ナンバーの車が来ました。
あれ、電気工事をやっていた友人の住所のナンバーだ。
あんな遠い所からもワンちゃんやニャンコを引き取りに来てくれて
いるんだなー。


と思ったら車から大きなケージに入ったワンちゃんを下ろし
始めました。そういえばline worksでトライアルに行っていた
わんちゃんが返しに来ると書き込みがあったなー。
引き取らていっても相性が悪いと返されちゃうんですね。
折角引き取ってもらえたのに。可哀そうになー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.27 22:10:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: