楽しい日々

楽しい日々

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

aki@ Re:助かるなー(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:思い出すなー(11/21) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…
てがてが @ Re:こんにちは、はじめまして(09/24) しょくさんへ 初めまして。 田舎の高齢化…
しょく@ こんにちは、はじめまして こんには、はじめまして 昔から馴染みの…
パイプカッター@ Re:我が家の用務員(02/12) パイプカッターは、0896243676 をどうぞ…
2024.03.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今日は施設に出勤ですね。妻が定期的に通っている病院
に行くと言うので病院に送り届けてから施設に出勤する
事に。


病院に送り届けてから施設に出勤です。朝から雨が降って
いたのでジョギングには行けません。残念。


さあて今日はなにをやろうか。
最近壊れた洗濯物を干す場所の屋根の修復方法を考えますか。
やはり骨組みの単管をただ地面に刺しただけでは強い風が
拭いたら抜けてしまいますね。


単管をさしてその周りをコンクリートで固めれば大分強く
なるでしょう。それでも心配なら縦の単管の基礎部分を
横に置いた単管で繋ぎその上にコンクリートを流せば
いいでしょう。


施設の責任者が出勤したら提案してみましょう。
さあて次はこの前雨漏りして天井板が腐ってしまった
ニャンコを収容するユニットハウスの様子を見てみる事に。


この前屋根に上がって雨漏りしそうな場所を探したのですが
これと言った決定的に雨漏りしそうな場所が見つかりません
でした。その時はやばそうな場所はコーキングで処理はして
置きました。


果たしてその時の雨漏り防止策で雨漏りが止まったか。
行ってみたら駄目ですね。ユニットハウスの端っこが雨水
が垂れて床がビショビショです。ダメだなー。雨が止んだら
もう一度対策しないとダメですね。


そんな事をしていたら施設の責任者が出勤してきました。
洗濯物を干す場所の改善案を提案しようとしたら業者に
頼んでみるから良いですって。
高くても知らないよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.25 22:24:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: