釣りお爺日記       清渓管理釣り

釣りお爺日記       清渓管理釣り

PR

Calendar

Comments

お爺ファン@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) いつも更新を楽しみにしています。 体調良…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
釣りお爺@ Re:今年も鮎釣りが近く成った 前回の記事が鮎釣りの準備記事を書き終わ…
マンボウ@ お久しぶりです おはようございます 永らくご無沙汰ですが…
Re:三平@ Re:鮎釣り解禁に向けて(05/28) 色んな解禁日が有りますがアユの解禁日は…

Favorite Blog

巻いたら釣りたい New! matsu-kuniさん

NB川残念賞 New! Zuzu4さん

フライのウイングの… New! ponpontondaさん

雨の前に奥飛騨で無く New! あといちさん

ぬこがいた アルローラさん

Profile

釣りお爺

釣りお爺

2018/04/06
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 午前中はまだ雨が降らない情報から喫茶店のモーニングを済ませて毎度のグランド散歩を止めて近くの山え向かい山菜の「こしあぶら」を採りに行って来ました、
少し早かったがそれでも食べれる大きさも有り頂いてきました。

s-005 ​里山は少し早いかな~​
s-004  s-001
木が密集して居り木立ちが長く採るには専用の長く成るカマで新芽を採ります ​。
s-021 タラの芽を採るにも便利です
タラ芽と違いクセが無く家族も皆が食べてくれる、一般的な天麩羅にして味ポンをかけます、美味しいですね。
s-018s-017
昨夜の夕食は前日採ったフキノトウ(別名ユキノシタ)の天麩羅で今季初の山菜。
​ s-001 独特なほろ苦い味は​山菜その物
今夕食はコシアブラの天麩羅が出るでしょう、此れから山の幸を頂き感謝です。

時刻も正午近くと成り久し振りのラーメン店で昼食としました、全国区チエーン店で今回は「味噌コーン&バターラーメン」にご飯付です、​

s-013 昼時で店内は込んで居ました
s-016s-015
メ二ューの種類は沢山有り中華風が多く今回は800円のラーメンSetとした、
私として量的には丁度良かった。

外に出ると小雨が降り少し気温も低く成ってました、その足で釣り具店に向かい
不足して居た釣り具を3点買って来た、今回は衝動買いは無かった、​

s-020 今回は魔物の誘惑に負けず3品のみ、

「がまかつ」の鮎パンフレットを頂き、驚いたのし表紙の写真が益田川の風景で私の釣り座として居る場所でした、以前にも載ってましたが鮎釣り景色のインストバイとして人気が有るのでしょう。

s-019​​ 益田川鮎釣り釣座 の風景写真
店内は鮎り具を求めるお客さんが品定めしてます、私もそろそろ検討しないとね。
渓流釣りが終わらぬと踏み切れず、従兄からもアユ竿を買ったので見に来いと言われて近日中に訪れる事に成ってます。​


​​​ 皆さんのご協力をお願い申し上げます (ポッチ)

       「鮎釣り・ 渓流釣り・ 管理釣り・ランキングに参加して居ます」

   ↓           ↓          ↓ 

         休憩     参加             参加 

        にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/04/06 06:15:07 PM
コメント(12) | コメントを書く
[自然の恵み(山菜)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: