紅子のセレブなグルメ日記

紅子のセレブなグルメ日記

Sep 9, 2014
XML
テーマ: 中華(61)
カテゴリ: 中華

2品目。

ついでに晩御飯は外で食べることにしました。どうせなら平日しか開いていないところで食べよう、ということになって、今回ターゲットにしたのは餃子。先日美容院で雑誌を読んでいたら、美味しそうな餃子の記事が載っていて、無性に食べたくなってしまったのです。

で、どこにするか、とリサーチをかけたら、ツレの職場に近いところに平日しか開いていない、餃子で有名なお店を発見したので、そちらで食べてみることにしました。

向かったのは神保町駅からほど近くの スヰートポーヅ 。昭和7年から中国で営業をしていて、その後帰国して、昭和30年からこの地でずっと営業をしているお店だそうです。

お店はかなーり古く、お世辞にもきれいとは言い難いです。女性一人ではちょっと入りづらいですね。昔ながらの、町の中華屋さん、っていう感じの店構えでした。

時間帯によってはウェイティングが出るようですが、私たちはちょっと早い時間帯に伺ったので、 お客さんは一人のみ。でも、そのすぐ後にサラリーマンの団体さんなどが入店してきて、あっという間に満席になってしまいました。人気のほどがうかがえました。

メニューは焼き餃子を中心とした定食と、水餃子、天津包子のみ、という潔さ。悩む余地がなくて返っていいです。餃子だといつも以上にご飯のいらない私なので、ツレの焼き餃子定食のご飯を少しわけてもらって、後は単品で水餃子、天津包子をオーダーしました。

そうして待つ事7、8分。運ばれてきた餃子たちがこちら。

スヰートポーヅ 餃子定食.jpg

焼き餃子定食。焼き餃子8つ、キャベツの浅漬け、お味噌汁、写ってませんが丼ぶりのご飯がついていました。

スヰートポーヅ 焼き餃子.jpg

焼き餃子のアップです。こんがりといい色に焼かれた餃子はとっても美味しそう♪

では、実食!!

以下、個別に。

スヰートポーヅ 焼き餃子 断面.jpg

ガブっと焼き餃子の断面です。こちらの餃子は包んでいるのではなく、餡を皮の真ん中に置いてパタっと折っただけのシンプルな形。そのため、焼き色はついていますが、パリッとした皮の食感はなく、ふにゃっとした感じです。悪く言えば肉汁が逃げてしまっている状態ですが、だからと言って、旨味が逃げてしまっているワケではないです。にらやニンニクを使っていないので、臭みは気にならず、あっさりとしているので、いくつでもいけちゃいそうな感じでした。味わい的には焼売を焼いたようなお味に近かったです。

スヰートポーヅ 水餃子.jpg

水餃子。一人前8個入り。見るからにもっちりしてそう。

スヰートポーヅ 水餃子 断面.jpg

ガブっと断面です。こちらは包んであったので、食べた時に肉汁が飛び出してくるほどジューシーでした。皮は厚めでもっちり。小龍包に近かったです。もちもち食感が好きな人にはこちらがおすすめです。

スヰートポーヅ 天津包子.jpg

天津包子。一人前5個。一番のボリュームですね。

スヰートポーヅ 天津包子 断面.jpg

ガブっと断面です。こちらにはシイタケなどが入っていて、小ぶりな中華まんを食べているみたいでした。大きさ的には小龍包を2周りほど大きくしたぐらい。一個が結構なボリュームがあるので、色々食べるなら2個が限界っていう感じでした。

どれも王道的な味わいで、奇をてらっていないのですごく安心して食べられる餃子でした。面白みがない、と言われればそうかもしれませんが、餃子の原点という感じがして、一度は食べてみるべきかもしれません。そういう意味では、食べれられてよかったです♪また普通に餃子が食べたくなったら伺おうと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 9, 2014 08:23:26 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:老舗有名店の餃子を食べてみた@スヰートポーヅ(09/09)  
maki5417  さん
ジムの帰りに、雲の合間から満月が見えました。

スヰートポーヅ、神田で働いていたころ、雑誌(サライかDancyu)のぎょうざ特集で見て近くなので行きました。
かたちがかわっていますね。

合わせて、三鷹の「ハルピン」という店が紹介されていたので行きました。行ったら同じ名前の店がならんでいて戸惑いました。片方は元祖を名乗っていました。もとはいっしょだったのが子供の代になって別れたのでしょう。よくある話ですが、隣り合わせで張り合っているというのが笑ってしまいます。

以前は手作りしていた餃子も、いまはもっぱら日高屋のぎょうざです。肉がだめな家内にとっては、これが一番口に合うそうです。月に1回くらいは食卓にならびます。
(Sep 9, 2014 10:23:37 PM)

Re:老舗有名店の餃子を食べてみた@スヰートポーヅ(09/09)  
アポ哲  さん
餃子には必ずビールです (Sep 9, 2014 11:50:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

紅子08

紅子08

Calendar

Favorite Blog

6月27日の記念日・年… New! マッキー太郎さんさん

今日は、少し涼しい… New! mini2007さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

--< 豊島( としま )… New! いわどん0193さん

気づけば床落ち🎵 New! chiroakaさん

Comments

Photo USM @ Re:6月27日 記事更新致しました。(06/27) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木27〕を…
いわどん0193 @ Re:6月27日 記事更新致しました。(06/27) New! ●6/27 ぽち×2、完了しました ^^^)/
風とケーナ @ Re:6月26日 記事更新致しました。(06/26) New! おはようございます♪ いつも本当にありが…
Photo USM @ Re:6月25日 記事更新致しました。(06/25) こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木26〕を…
いわどん0193 @ Re:6月25日 記事更新致しました。(06/25) ●6/26 ぽち×2、完了しました ^^^)/

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: