コンドルの系譜 ~インカの魂の物語~

PR

Profile

風とケーナ

風とケーナ

Free Space

温かい応援、いつも本当にありがとうございます♪
にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ
にほんブログ村 (1日1回有効)

Comments

jun さん @ Re:明けましておめでとうございます♪(01/01) New! 今日はヘルパーさん14:00から2時間来まし…
いわどん0193 @ Re:明けましておめでとうございます♪(01/01) New! ●2/3 ぽち、完了しました ^^^)/
紅子08 @ Re:明けましておめでとうございます♪(01/01) New! おはようございます! いつもありがとうご…
いわどん0193 @ Re:明けましておめでとうございます♪(01/01) ●2/2 ぽち、完了しました ^^^)/
kopanda06 @ Re:明けましておめでとうございます♪(01/01) こんばんは。 寒波の影響が心配です。 I…

Favorite Blog

れんこんと~? New! セミ・コンフィさん

フジシール:妄想に… New! エム坊さん

2月3日 記事更新… New! 紅子08さん

炎の宿 第三話 New! 千菊丸2151さん

--< 長島駅から >--… New! いわどん0193さん

元気にお外猫たち。… New! neko天使さん

Freepage List

これまでの主な登場人物


登場人物イメージイラスト


物 語 目 次


頂き物のイメージイラスト


これまでのストーリー


第一話 ビラコチャの神殿


第二話 邂逅(1)


第二話 邂逅(2)


第三話 反乱前夜(1)


第三話 反乱前夜(2)


第三話 反乱前夜(3)


第三話 反乱前夜(4)


第三話 反乱前夜(5)


第三話 反乱前夜(6)


第四話 皇帝光臨(1)


第四話 皇帝光臨(2)


第四話 皇帝光臨(3)


第四話 皇帝光臨(4)


第五話 サンガララの戦(1)


第五話 サンガララの戦(2)


第五話 サンガララの戦(3)


第五話 サンガララの戦(4)


第六話 牙城クスコ(1)


第六話 牙城クスコ(2)


第六話 牙城クスコ(3)


第六話 牙城クスコ(4)


第六話 牙城クスコ(5)


第六話 牙城クスコ(6)


第六話 牙城クスコ(7)


第六話 牙城クスコ(8)


第六話 牙城クスコ(9)


第六話 牙城クスコ(10)


第六話 牙城クスコ(11)


第六話 牙城クスコ(12)


第六話 牙城クスコ(13)


第七話 黄金の雷(1)


第七話 黄金の雷(2)


第七話 黄金の雷(3)


第七話 黄金の雷(4)


第七話 黄金の雷(5)


第七話 黄金の雷(6)


第七話 黄金の雷(7)


第七話 黄金の雷(8)


第七話 黄金の雷(9)


第七話 黄金の雷(10)


第七話 黄金の雷(11)


第七話 黄金の雷(12)


第七話 黄金の雷(13)


第七話 黄金の雷(14)


第八話 青年インカ(1)


第八話 青年インカ(2)


第八話 青年インカ(3)


第八話 青年インカ(4)


第八話 青年インカ(5)


第八話 青年インカ(6)


第八話 青年インカ(7)


第八話 青年インカ(8)


第八話 青年インカ(9)


第八話 青年インカ(10)


第八話 青年インカ(11)


第八話 青年インカ(12)


第八話 青年インカ(13)


第八話 青年インカ(14)


第八話 青年インカ(15)


第八話 青年インカ(16)


第八話 青年インカ(17)


第八話 青年インカ(18)


第八話 青年インカ(19)


第八話 青年インカ(20)


第八話 青年インカ(21)


第九話 碧海の彼方(1)


第九話 碧海の彼方(2)


第九話 碧海の彼方(3)


第九話 碧海の彼方(4)


第九話 碧海の彼方(5)


第九話 碧海の彼方(6)


第九話 碧海の彼方(7)


第九話 碧海の彼方(8)


第九話 碧海の彼方(9)


第九話 碧海の彼方(10)


第九話 碧海の彼方(11)


第九話 碧海の彼方(12)


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

◆◇◆◆◇◆ 『コンドルは飛んでいく』で謳い継がれる最後のインカ皇帝の物語 ◆◇◆◆◇◆

コンドルと白銀の山 小・1

天空に今日もまた羽ばたく一羽のコンドルが 何処からか現われて アンデスの山間を飛んでいく
太陽の栄える国 豊かなこの地に 宝を求めて 白人が攻めてきた
 殺された王は灰の中から コンドルとして蘇った 天高く舞うコンドルは国を守るであろう 永遠に
コンドル飛べよ 果てしなき空を アンデスの山に 影を落として
裏切られたインカの 笛の音悲し 自由のため死ねと パチャママ(大地の神)の教え
( 『コンドルは飛んでいく』より )


◆◇◆◆◇◆  物 語 概 要 (詳細はこちらをご覧ください)  ◆◇◆◆◇◆

マチュピチュ ブログトップ1

《 インカの要塞空中都市マチュピチュ 》
インカ帝国侵略後、この物語の主人公トゥパク・アマル(2世)が反乱を起こすよりも遥かに昔から、
彼の祖先であるトゥパク・アマル1世らインカの末裔の人々は、インカ帝国の再興を賭けて、
ビルカバンバの地を拠点に幾多の反乱を展開してきました。
このブログでは、彼らの遺志を継ぐトゥパク・アマルの大反乱を物語風に綴って参ります。

◆◇◆ お願い ◆◇◆

 この物語は一部を史実に即しておりますが、多分に創作を含んでおりますため、
フィクションとしてお読み頂けますようお願い申し上げます。
 また、この物語では、ストーリーの展開上、やむなく、
流血等の残虐な表現が出てくる場合がございます。ご了承の上、ご覧頂けましたら幸いです。

ホームページ(本館)では、場面毎に背景画像を変え、BGMもご用意。お好みでどうぞ。

コンドルバナー 2(新)

風とケーナお勧めネット小説。月夜見猫さんの珠玉のファンタジー小説。

アクール バナー 2

風とケーナお勧めネット小説。真魚子さんの壮大かつ深遠なる長編涅槃物語。

マオ様の真夜中の騎士

風とケーナお勧めネット小説。ふろぷしーさんの剣と魔法のスペクタクル・ファンタジー。

ふろぷしーさま☆バナー

★……… gooブログでも同時連載中。 gooのサイトへは、 こちらから  どうぞ。………★

◆◇◆  登場人物紹介 イメージ画 頂き物イラスト 物語目次  も、是非、ご覧ください◆◇◆

ASPアクセス解析
2025.01.01
XML
カテゴリ: ご挨拶&お知らせ♪




皆さま、明けましておめでとうございます

昨年もご来訪くださいまして
温かい励ましや応援を
本当にありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

下記は主要登場人物たちからの新年のご挨拶です。



​トゥパク・アマル​ ​​
「新しい年を迎え
我々が共に進む道が
いっそう明るく輝くことを願う。
この地に生きるすべての者たちが希望を抱き
自由と調和の中で未来を築ける年とならんことを。
我々の使命が成し遂げられるその日まで
太陽神インティの加護と共に
今年も歩んでいこうではないか」



​アンドレス​
「明けましておめでとうございます!
今年も俺たちの信じる道を進むのみ。
トゥパク・アマル様が示してくださる未来──
この国の民が苦しむことなく
笑い合える日を迎えるために
仲間たちと共に今年も一歩ずつ進んでいくと誓う。
どうか今年も俺たちを見守り
共に歩んでください!」



​コイユール​
「新しい年が
皆様にとりまして
穏やかで幸多きものとなりますように。
今年も癒しとサポートを提供していけるよう
最善を尽くしていくつもりです。
一人ひとりの努力が
きっと大きな変化をもたらしてくれるはず。
どうか皆様がご無事で
心安らぐ時間をたくさん持てますように」



​アレッチェ​
「新年だと?
くだらん祝い事に興じる暇があるとは
この国の民衆もいよいよ堕落しきったものだな。
だがまあ
このわたしが治める限り
全ては秩序の下に組み敷かれる。
反乱分子どもが夢見る“自由”とやらも
せいぜい短い命にすぎん。
新年と共に
奴らの幻想もここで打ち砕いてくれるわ。
覚悟するがいい。
わたしの名が
地に轟く恐怖として刻まれる一年になるであろう」




実は上記は
ChatGPT-4oが生成してくれた台詞です^^
アレッチェが一番ノリノリのような(笑)
 ちなみにイラストは
画像生成AIミッドジャーニーが描いてくれました。
昨年もAIのすごさに驚嘆し続けた一年でした~

2025年元旦




温かい応援、いつも本当にありがとうございます!
にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説へ
にほんブログ村 (1日1回有効)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.01 07:21:01
コメント(138) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: