うまいもん鳥取

うまいもん鳥取

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Mori-chan

Mori-chan

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

B.G. @ Re:小倉のランチ(其の1)(07/07) Mori-chanさん、こんばんは! お久しぶり…
Mori-chan @ Re[1]:福島のラーメン(其の1)(12/29) B.G.さん こんばんは やはり何事もほどほ…
B.G. @ Re:福島のラーメン(其の1)(12/29) Mori-chanさん、こんばんは! 私は、喜多…
Mori-chan @ Re:宮城のラーメン(其の2)(12/28) B.G.さんこんにちわ ご指摘のとおり、…
B.G. @ Re:宮城のラーメン(其の2)(12/28) Mori-chanさん、こんばんは! 確かに、「…

フリーページ

2014年06月03日
XML
カテゴリ: 福山
其の227:出雲そば大黒屋 駅前店
2013年10月13日は、福山駅前のそば店大黒屋にお邪魔しました。数年前に取り壊された繊維ビルにあったお店で、古いお店には友人のK君に年越しそばを食べに、一度だけ連れていって貰った記憶があります。福山では有名なお店だと聞いた記憶がありますが、そばの味は残念ながら記憶にありません。駅前のビジネスホテルに宿泊し、うろうろしていた時に偶然このお店を発見し、翌日の昼にお邪魔したという訳です。ランチのセットメニューの温かいそばセットと冷たいそばセットのうち、この日は冷たいそばセット740円をチョイス。ちなみに温かいそばセットはたぬきそばとミニ玉子丼のセットで790円、冷たいそばセットは割子そば2枚とミニ玉子丼のセットです。この日冷たいそばセットを選んだのは、出雲そばのオーソドックスな食べ方である割子そばを食べて、出雲そばとしての実力を判断したかったのが理由です。5分程して割子そばと玉子丼が運ばれてきました。先ずは割子からいただきます。そばつゆは鰹の風味が効いていて少し甘味がある私好みの味でしたが、そばは茹ですぎなのか腰があまりなく、少し残念な印象です。腰がないせいか、そば自体も貧相に感じられました。そばが冷たくないので出されたそばから伸びていくような感じがあり、茹で加減には工夫が必要かも知れませんね。とあるバーのマスターも当たりハズレが大きくて、美味しくない時も結構あるとおっしゃっていましたので、この日はハズレだったのかも知れません。(その後、温かいそばセットもいただきましたが、その時もハズレのようでした。2連敗です。)ミニ玉子丼の方は、とっろっとしていて、多少甘味のある味が私好みで、大変美味しくいただきました。個人的には親子丼のセットも欲しいですね。元々のお店は、三吉町に移転されていて、駅前店は息子さんでしょうか、若いご主人が切盛りされているようです。(FBもやっていらっしゃいます。)皆さんも是非福山の老舗そば店の味をお試しください。(当たりであることをお祈りしています。) 採点:☆5.8

(店舗情報)大黒屋 駅前店
〒720-0066
広島県福山市三之丸町3-9
TEL:084-924-5850
11:30~21:00
(月~金は15:00~17:00休憩)
月曜定休(祝日の場合は翌日に振替)


NEC_0149.JPG
冷たいそばセット740円(値段は来店当時)

NEC_0150.JPG
お店の外観





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月12日 20時40分00秒
コメント(4) | コメントを書く
[福山] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: