南風のメッセージ

南風のメッセージ

2024/07/16
XML
カテゴリ: 季節の植物
ヤマユリに会いたいと思いつつ、なかなか出かけられませんでした。
今年はもう終わりかなとはおもったのですが、何とか会えました。
もう最後のようで下を向いてしまっているものが多かったり、一輪だけはきれいでも他は咲き終わりで汚いものなどもありました。( ;∀;)




これは一輪だけだしお辞儀をしてしまっていますが、なかなか趣がありました。








日本原産で、東日本を中心に本州の平地から山地にかけてあるそうです。








ユリの仲間では最大級の大きさだそうで草丈は約1~2m。









最後になると、みんなこうして下をむいてしまうのでしょうか。








花びらが落ちて蕊だけになっているものも尾かったです。








見上げると凛々しいものも。(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/07/16 05:20:07 AM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ぎりぎりで山百合に遭遇(07/16)  
Saltyfish  さん
日本原産なのですね。毎年、湖の畔の山道を歩いて釣りに行くと見かけます。今年は熊が多いので歩いてはいけないですが・・・ (2024/07/16 07:27:40 AM)

Re:ぎりぎりで山百合に遭遇(07/16)  
おはようございます♪
どうにか、ヤマユリに会えて良かったですね♪

以前、日比谷公園の菊花展でヤマユリの球根を買ってきて育てていました。
2年位は咲いてくれましたが、その後は消えて無くなってしまいました(泣)。
(2024/07/16 07:37:55 AM)

Re:ぎりぎりで山百合に遭遇(07/16)  
ヤマユリは百合のなかでは最も好きな花なのですが、なかなか見る機会がありませんね。
今年は雑草の中に埋もれている花を1輪だけ見つけました。
(2024/07/16 08:30:44 AM)

Re:ぎりぎりで山百合に遭遇(07/16)  
おはようございます

山百合 もう何年の 遭遇していません

日本原産 何となく 格好良い と

思ってしまいます

最後の花に 挨拶 パチリ

綺麗ですね (2024/07/16 09:01:40 AM)

Re:ぎりぎりで山百合に遭遇(07/16)  
昼顔desu  さん
ヤマユリも終わりですか。
出会っていません。
会いたいと思いつつ 時は過ぎて。

こちらで会えて良かったです(^o^)
(2024/07/16 11:11:20 AM)

Re:ぎりぎりで山百合に遭遇(07/16)  
和活喜  さん


ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 火曜日です。今日は全日自宅です。
午前中に家内の施設に行ってきました。言語訓練順調です。
この後、生協の受け取り、宅急便の受け取りをして、
陽が沈んだら、町内への資料配布に出かけます。
今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024/07/16 01:35:02 PM)

Re:ぎりぎりで山百合に遭遇(07/16)  
空夢zone  さん
百合の花はかなり大きいものが多いですね。
お店で買ったらさすがと言うほど綺麗ですね。

日本原産の百合も綺麗ですね。見事です。 (2024/07/16 03:30:22 PM)

Re:ぎりぎりで山百合に遭遇(07/16)  
☆末摘む花  さん
ヤマユリに出会えて良かったですね〜♪
今年のヤマユリは、なぜか近くでも咲く時期がバラバラ・・・。

お隣さんから、秋田のご実家から届いたヤマユリの球根を一つ頂きました。
2年間は、一輪ずつ咲いてくれたのですが、今年はヒョロヒョロの葉っぱだけ・・・。
お隣さんかんのヤマユリは消えてしまったようです。
自然の中のものを庭で育てるのは難しいです。
(2024/07/16 04:16:04 PM)

Re:ぎりぎりで山百合に遭遇(07/16)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔4帖夕顔 6〕を更新しました。

昨日昼過ぎ健康保険証が届き早速封を開き中を見た。
令和6年12/2から保検証は発行されなくなるとの文言。
マイナンバーカードに移行と記されメリットが書いてある。
カードは2016年に登録したがやっと定着化しそうである。
(2024/07/16 04:53:10 PM)

Re:ぎりぎりで山百合に遭遇(07/16)  
chappy2828  さん
こんにちわ~♪
ブロ友さんのコメントの受け売りになるけど、ヤマユリは毎年咲かせる花の数が増えていくそうです
最後の花となると一番天辺だから茎も重さに耐えて来たのでお辞儀するような形になっちゃうのかもしれませんね
ササユリはなんとか遠くで自生しているのを目にする事も出来るけど、ヤマユリだとほとんど目にする機会が無いカモしれません
大きさはやっぱり迫力が有りそうですね(#^^#)

(2024/07/16 07:17:32 PM)

Re:ぎりぎりで山百合に遭遇(07/16)  
龍の森  さん
素晴らしい
大きくたくましく凛々しく
会えて良かったです (2024/07/16 08:56:26 PM)

Re:ぎりぎりで山百合に遭遇(07/16)  
きょうはパソコンの機嫌が悪くて訪問が遅くなりました

ヤマユリですか
きれいですねえ (2024/07/16 09:05:05 PM)

Re:ぎりぎりで山百合に遭遇(07/16)  
曲まめ子  さん
ぎりぎりでヤマユリに会えたんですね。
私、ヤマユリって見たことあるかな?

日本原産って 貴重なユリなんですね。 (2024/07/16 09:17:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

USM1 @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 10…
トンカツ1188 @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! おはようございます もうトンボ 飛んで…
chappy2828 @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! こんにちわ~♪ やっと早朝出勤が終わりホ…
マルリッキー @ Re:キンラン・(ササバ)ギンラン/トンボたち(05/14) New! おはようございます♪ 今年は、キンランも…
トンカツ1188 @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) New! こんばんは なんじゃもんじゃ 大木にな…
龍の森 @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) New!     花びらごちゃごちゃ なんじゃこれ…
和活喜 @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) New!  長崎県対馬市の、親戚の近隣に、見事な…
5sayori @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) 岐阜はなんじゃもんじゃの木が多いですよ …
tamtam4153 @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) こんにちは。 ヒトツバタゴは大好きな花の…
昼顔desu @ Re:なんじゃもんじゃの正体は?(05/13) ナンジャモンジャの花を探している(本気…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

2003年8月ボリビア・… New! 隠居人はせじぃさん

薔薇の競演(5)・… New! 悠々愛々さん

それはDVかもしれま… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

源氏物語〔25帖 蛍 1… New! USM1さん

2452. Happy Mother'… New! カズ姫1さん

港の見える丘公園 そ… New! マルリッキーさん

やっと終わった~ !! New! chappy2828さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: