PR

Profile

追いかけるクマ

追いかけるクマ

Calendar

2012/11/21
XML
春に種をまいて、花をつけたおじぎそうが実をつけました。



   ・ 5月に蒔いた種 ( おじぎ草 & 綿の種 )

   ・ オジギソウ(おじぎ草)の花


おじぎそうの実

咲き終わって枯れた花から何か飛び出しています。

この方が見やすいでしょうか。

おじぎそうの実

これは別の枝のもの。小さいながらおじぎ草の実のようです。

あまりにごちゃごちゃとしているのと、いままでおじぎ草の実を見たことがなかったので、はじめはなんだかよくわかりませんでした。これが実とわかってからまじまじと眺めてしまいました。

おじぎすることばかりに興味を持っていましたが、考えてみれば春にまいたのも種、どこかに種ができるものなのです。

この実を見るとおじぎ草がマメ科ということがわかる気がします。この中に小さな種が一つずつ入っているのでしょうね。

このところ風が強くなってきたので実をとる前に風に飛ばされてしまうかもしれません。実を収穫できたらよいのですが。

葉が弱ってきてトゲばかり目立つようになりましたが、種の収穫という楽しみが増えました。










商品検索ページへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/11/21 01:21:16 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: