PR

Profile

追いかけるクマ

追いかけるクマ

Calendar

2013/07/27
XML
カテゴリ: 雑記
7月27日はスイカの日だそうです。

『 スイカの縞模様を綱に見立て、27を「つ(2)な(7)」とよむ語呂合せから。 』

とのこと。かなり強引なきがしますけれども、スイカがおいしい季節であることは間違いありません。

この時期は、朝一番にいただくお目覚めスイカが最高です。

カットスイカ

朝から暑いこの頃に、冷たくて水分豊富でほのかに甘いスイカを口に含むと体も心もシャキッと目覚めます。

ザクロジュースもグレープフルーツジュースもこの時期はお休みです。



【関連記事】

    ・ 貝印 セレクト100 グレープフルーツしぼりで100%グレープフルーツジュースを。




最近ではカットされたスイカの販売は当たり前ですが、私が小さいころにはまるごと販売が当たり前でした。

冷蔵庫も小さくてそのままでは入らずに難儀したものです。

そんなころ、 “ こだまスイカ ” というものが出てきました。これは小さくて、まるごとでも冷蔵庫に入り、少人数でも食べられて夢のようなスイカでした。


実はこの 「 こだまスイカ 」 が 「 小玉スイカ 」 だと知ったのは二十歳過ぎてからです。

幼いころ自分が住んでいた近くに 「 児玉 」 という地名がありました。なので、勝手に 「 児玉スイカ 」 だと思い込んでいました。地産地消なのだな、と。

あるとき、スーパーで 「 小玉スイカ 」 と書いてあるのを見て、そういうことか!と初めてわかりました。

ずいぶんと鈍いものです。他人に言わなくてよかったと、小玉スイカを見るたびに思い出します。


今はスイカもいろいろな品種があるのですね。スーパーで購入するときには品種はあまり意識していないのですが、スイカの食べ比べというのも楽しそうです。

そうそう、朝一番のスイカも美味しいですがウォーキング後のスイカのおいしさもたまりません。疲れた体が生き返ります。

独り占めもよし、みんなで食べるもよし。スイカのおいしい季節に感謝です。













商品検索ページへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/07/27 09:34:06 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: