PR

プロフィール

ヴィラージュ住民

ヴィラージュ住民

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:明日があるさァ❗(03/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:ささのはサラサラ(07/08) ブログ主様書込みお許し下さい。 中国ロシ…
齋藤篤@ Re:訃報(09/20) 私も訃報連絡を受けた。現役時代、悪仲間…
齋藤篤@ Re:訃報(09/20) 私も訃報連絡を受けた。現役時代、悪仲間…
悪女6814 @ Re:Happy Birthday MAOTO(08/31) おつかれさまです☆彡 ブランド好き悪女で…
2023年01月20日
XML

中国の人口減少、成長鈍化より深刻 」( DIAMONDO online

中国では、人口急増を制限するために、1979年から「一人っ子政策」を実行してきたんチヤウの?

政策が定着し、おかげで、人口減少して来た。

良かったんちゃうの?

ところが、今度は、減らしすぎやと大騒ぎ。

インドに越されるらしい。

「減らせぇ」ってほざいといて、今度は「増やせぇ」とホザク。

「どないせぇちゅううや!?」って中国・国民は、思わないのかなぁ。

新型コロナウイルスに感染して医療機関で死亡した人が 」( NHK

ついこの間まで、死者数を数十人て発表してなかったっけ?

コロナで亡くなっても、既往症のある人はカウントしなかったとか?

そりゃぁ、数字って奴は、見方によっては、全くと違う結論の根拠となることだってある。

基準が統一されないと、数字はコロコロ変わる。

中語の様な、非民主国家では、政権にとって都合の良い数字だけを、発表するんだろう。

そんな数字を幾ら並べても「真実」は見えてこない。

「現実」が「真実」だなんて、ガキっぽい 事は、言いませんが、 正しい原因をつかめなければ、手段・政策も誤る。

日本でも年末・年始の民族移動の結果、1月14日には、過去最高死者数503人を記録した。

それでも、日本でも「インフルエンザ」並みの扱いにすると言う。

中国では、春節による民族大移動が始まる。

同国のコロナ関連死者数が、増加することは間違いない。

まぁ、中国政府から、正確な数字が発表せれる事は無いだろうから、コッチャが心配しても致し方なし。

知らされない、中国・国民に同情するばかり。

日本でも未だ、コロナ共生スタイルが定まらない。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月20日 13時12分40秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: