PR

プロフィール

ヴィラージュ住民

ヴィラージュ住民

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:明日があるさァ❗(03/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:ささのはサラサラ(07/08) ブログ主様書込みお許し下さい。 中国ロシ…
齋藤篤@ Re:訃報(09/20) 私も訃報連絡を受けた。現役時代、悪仲間…
齋藤篤@ Re:訃報(09/20) 私も訃報連絡を受けた。現役時代、悪仲間…
悪女6814 @ Re:Happy Birthday MAOTO(08/31) おつかれさまです☆彡 ブランド好き悪女で…
2023年03月03日
XML

「長生きの秘訣は?」

唐突に職場の若い(っと言っても50代?)上司に問われた。

一瞬戸惑ったが応えました。

「仕事ですかねぇ。頭を使う様にすれば、体にも良いんじゃないでしょうか?」と訳の分からん応答をした。

そもそも、自分が高齢者って自覚が無い・・・とは言えないかな?

自覚が薄い。

高齢者は65歳以上に見直されているらしい。

後期高齢者は75歳から。

健康寿命70.42歳だそうです。

平均寿命・日本・男性、81.47歳「 厚生労働省の 簡易生命表 』( 令和 より

さて、当方、70歳。

高齢者ではある。

後期高齢者にはまだ、時間がある。

健康寿命は過ぎた。

平均寿命まではあと12年ほど。

70歳になると、アッチャコッチャ、ガタが来ている。

歯は、食事に不便はない程度には残っている。

右ひざはややピリリでサポータ装着中。

左耳がやや聞こえづらい。

眼はナントか大丈夫。

トイレは近くなった。

健康にも留意し始め、 食事にもこだわりが。

逆流性食道炎なのに、2日に1度は、ニンニク1個調理して食べます。

昨年の健康診断で初めて血圧が高いと言われた。

それで、2日に1度は血圧を下げるため「酢」を大さじ 1杯飲みます。

肉は牛・豚・鶏に拘らず大いに頂きます。

健康と同時に必要なのが、惚けない事。

頭の健康の為には多少のストレスが必要。

緊張が、あれば考えることをする。

脳を動かさなきゃ、たちまち惚ける。

脳に楽させちゃいけません。

脳が楽すりゃ五体も遊ぶ。

楽して生きたいとは思うが、負荷をかけないと、心身ともに惚けちまう。

過度なストレスは人を歪めてしまいますが、多少のストレスは人を成長させる。

成長の止まったロージンには、後退を遅らせる。

70歳代での転職は、ほぼアルバイト程度。

それも考えようで、お金を頂いて「ライザップ」してる様なものと考えれば、頑張れるかなぁ。

老人って自覚が無いのが、老人である査証?

頑張るぞぉ!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月03日 02時11分38秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: