PR

プロフィール

ヴィラージュ住民

ヴィラージュ住民

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:明日があるさァ❗(03/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:ささのはサラサラ(07/08) ブログ主様書込みお許し下さい。 中国ロシ…
齋藤篤@ Re:訃報(09/20) 私も訃報連絡を受けた。現役時代、悪仲間…
齋藤篤@ Re:訃報(09/20) 私も訃報連絡を受けた。現役時代、悪仲間…
悪女6814 @ Re:Happy Birthday MAOTO(08/31) おつかれさまです☆彡 ブランド好き悪女で…
2023年07月15日
XML

華道、茶道、柔道、剣道、相撲道、等々。

「道」の通り、進んで、極めれば達人になれる。

先人の造った「道」だから、未開の荒野を進むよりは、遥かに確実。

但し、道から外れれば、異端、邪道、外道、非道、等々。

犯罪を犯す 過ちを犯す 道を誤る 道を踏み外す 人の道を外れる 畜生道に堕ちる 道を外す 悪魔に魂を売る 、等々。

「道」から外れることが、如何に「不味い事」である事だと認識されている査証。

農耕民族の悲しい性(サガ)。

他人と違うことが、疎まれる。

ともかく、決められた「道」からはみ出して生きることが、如何に困難なのか、充分想像される。

古い道から外れ、新たな道を歩もうとした27歳の若者が、自ら命を絶った。

主要国の自殺死亡率について世界保健機関 によれば、

ロシア 21.8

日本 19.5

フランス 15.1

米国 13.4

ドイツ 12.6

カナダ 11.3

英国 7.5

イタリア 7.2

となって いる。

日本は、侵略国ロシアに次いで2位。

他人と違うことが、容認される社会になれるんだろうか?

相当、難しいだろう。

他人事だと、鷹揚に構えられるが、自分の周りで、己の理解を超える辞退が起こった時、本当に受け入れられるか?

例えば、自分の娘(身内)が「ガイジン」さん又は、「女性」と結婚・同居したいと言った時、喜んで「 OK」出せるか?

全く、自信はない。

知る限りの幸せの「型」の範疇に入っていない。

理解するのではなく、認めてやれるか?

「親が認める。」なんて発想がすでに、「形」に囚われているのかもしれない。

幸せの形は様々と、頭じゃ解っちゃいるが、気持ちが追いつかない。

まぁ、大変ですわなぁ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年07月15日 17時59分46秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: