PR

プロフィール

ヴィラージュ住民

ヴィラージュ住民

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:明日があるさァ❗(03/29) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:ささのはサラサラ(07/08) ブログ主様書込みお許し下さい。 中国ロシ…
齋藤篤@ Re:訃報(09/20) 私も訃報連絡を受けた。現役時代、悪仲間…
齋藤篤@ Re:訃報(09/20) 私も訃報連絡を受けた。現役時代、悪仲間…
悪女6814 @ Re:Happy Birthday MAOTO(08/31) おつかれさまです☆彡 ブランド好き悪女で…
2023年08月05日
XML

ビッグモーター、銀行団と協議へ  」( KYODO)

銀行の基本スタンスは「無事」である事。

何も無ければ、銀行は「金利」が勝手にカネを稼いでくれる。

通常の企業なら休業日は、料金を取られない。

何か事があった時、銀行は「カバー(覆い隠す)」する。

通常の企業は「リ・カバリー」する。

事(課題・問題)があれば、その事を明確にし、対応策を考え、改革・革命的改革を行う。

さもなければ、企業の未来はない。

銀行は何もなければ、前述の通り「金利」が稼いでくれるので、「事」を隠ぺいし、先延ばしする。

次にリ・カバーした時、「事」は腐っていて、対応策は無く、切り捨てるしかなくなる。

その時の責任者はアン・ラッキー。

だから、銀行は「アブナイ」企業に金は貸さない。

借りる必要のない有料企業に金を借りてもらう。

金を借りなきゃ明日がない様な、トンでも企業に金は貸さない。

ビッグ・モーター、事が無きゃ、儲かっている「有料企業」リストに乗っていたんだろう。

事が発覚した以上、金は貸さない。

出来るだけ早く関係を断ちたいと考えている。

世間のキビシィー眼にさらされ、副社長が雲隠れするような、「事」だらけの企業には危なっかしくて、カネを貸さない。

金を貸さないどころか、関係を持ちたくないのが本音。

事件がなきゃ、借り入れが無くとも、生き残れたかもしれないが、これほど騒がれれば、当該企業に行くような顧客は激減するだろう。

大手バンクは、自行が引き上げたため、ビッグ・モーターが潰れたと言われたくないから最後に引き上げるような立場にはなりたくない。

A銀行が、引き上げあから、ビッグ・モーターが潰れた・」と言われたくないから、ババを引かないうちに、周りの様子を伺いながら、こっそり引き上げて行く。

金融機関に見放されるような企業に明日はない。

キビシィ~なぁ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月05日 06時00分09秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: