わかくさ日記

全て | カテゴリ未分類 | 楽天市場でのお買物 | 楽天ブックスのお買物 | 園芸 | 外食 | 歳時記 | お出掛けしました♪ | 四季の生活 | 川柳 | 思い出の本から | タロ | 偐万葉・ひろみ篇 | メダカ | お出掛けしました♪(大阪府内≪東大阪市の他≫) | 四季の生活(病院) | 園芸(春) | 四季の生活(春) | 外食(奈良) | お出掛けしました♪(奈良県) | 外食(大阪) | 四季の生活(冬) | お出掛けしました(東大阪市) | 園芸(冬) | 四季の生活(家族) | 四季の生活(友人) | 四季の生活(花木) | 四季の生活(色々な事) | お出掛けしました(中部地方) | 園芸(夏) | お出掛けしました(大阪府、奈良県他 関西地方) | 四季の生活(夏) | 園芸(秋) | 四季の生活(秋) | お出掛けしました♪(四国) | お出掛けしました♪(東海地方) | タロとアル | 四季の生活(家) | お出掛けしました(九州) | 岬麻呂さんマンホールカード | マンホールカードGet | もりたさんマンホールカード | chiroakaさんマンホールカード
2020年01月30日
XML
こんばんは スマイル

講堂を出た時、いつもは人の波に酔って
気が付かずにいた鐘楼
大きい鐘がぶら下がっていますびっくり

後で調べてみると

西の京の割れ鐘

東塔が落慶するのに伴い、
鐘も5月中旬まで釣下げる予定。
それ以後 天平時代の梵鐘は 
昭和の金堂再建(1976年)に合わせて
造られた梵鐘に取り替えられます。
銅製で高さ約2m、直径約1.3m、重さ約3トン。
(参考に
東大寺の奈良太郎は 高さ4メートル、重量は26トン
凄く大きいですね)

歌碑があるので 行ってみると

「ゆく秋の 大和の国の 薬師寺の
塔の上なる 一ひらの雲」佐々木信綱

「すいえんの あまつをとめが ころもでの
ひまにもすめる あきのそらかな」会津八一

東僧坊と 與楽門の間に 梅







薬師寺休ヶ岡八幡宮参拝して身を浄めてから 
薬師寺参拝が正しい作法だとか、
私は スルーしました(笑)
椿が綺麗なのを見ただけ大笑い


走行が薬師寺の敷地内だという近鉄電車
休ヶ岡八幡宮の参道が 線路で途切れています。


ここから西塔東塔と近鉄電車

電車の先端に東塔が僅かに。

広い薬師寺駐車場が 新しく出来ていました。

川久経営だった「萬京」が撤退した後
イタリアン「アムリット」も撤退
2017年3月に行きましたが 閑散。

「萬京」では お茶室風のお部屋に 
通されたり(飲まない 吸わないとの約束事で)、
大きなドラがある古風な大きな お部屋に通されたり...
思い出深い料亭でした(ブログ開始前なので 写真なしです)

「萬京」や「アムリット」があるだけで 
駐車場から薬師寺南門へ歩くのも 良い風情、
駐車場になると 殺風景です。
これにも すぐに慣れてしまうことでしょう。

薬師寺は 興福寺と同じ法相宗
興福寺の仮講堂は 薬師寺旧金堂を
移建されたものだとか。 こちら

手書きハート 人影を気にせず 思いのままに参拝出来ました ハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月30日 20時05分39秒
コメント(18) | コメントを書く
[お出掛けしました♪(奈良県)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: