わかくさ日記

全て | カテゴリ未分類 | 楽天市場でのお買物 | 楽天ブックスのお買物 | 園芸 | 外食 | 歳時記 | お出掛けしました♪ | 四季の生活 | 川柳 | 思い出の本から | タロ | 偐万葉・ひろみ篇 | メダカ | お出掛けしました♪(大阪府内≪東大阪市の他≫) | 四季の生活(病院) | 園芸(春) | 四季の生活(春) | 外食(奈良) | お出掛けしました♪(奈良県) | 外食(大阪) | 四季の生活(冬) | お出掛けしました(東大阪市) | 園芸(冬) | 四季の生活(家族) | 四季の生活(友人) | 四季の生活(花木) | 四季の生活(色々な事) | お出掛けしました(中部地方) | 園芸(夏) | お出掛けしました(大阪府、奈良県他 関西地方) | 四季の生活(夏) | 園芸(秋) | 四季の生活(秋) | お出掛けしました♪(四国) | お出掛けしました♪(東海地方) | タロとアル | 四季の生活(家) | お出掛けしました(九州) | 岬麻呂さんマンホールカード | マンホールカードGet | もりたさんマンホールカード | chiroakaさんマンホールカード
2020年11月20日
XML
こんばんは スマイル

押熊八幡神社参拝では 忍熊皇子社へ
行くのが 最大の目的でした。

応神天皇が どのようにして 
皇位継承したのか、を 知りました。
応神天皇陵は 百舌鳥・古市古墳群の仁徳天皇陵の
次の二番目の御陵で去年2月に訪れ なんだか懐かしい(笑)

麛坂皇子(かごさかのみこ)と忍熊皇子(おしくまのみこ)の
継母(兄弟と戦った)の神功皇后陵は 
山陵町(みささぎちょう~数多くの古墳があることから、
古墳の別称であるみささぎとの名がついた。 )の
中でも 一番の大きさを誇り、
押熊八幡神社から10分程の
奈良大学附属高校の東側に位置します。

この辺り 知らず知らず横を通っていたかもしれません。
一昨日走った左 神功皇后陵(見えませんが)
右 奈良競輪(開催されていたのか 駐車場が賑やか)


古代から 権力闘争には 
骨肉の戦いもあり ドロドロしていますね。
忍熊皇子社|奈良|哀しい兄弟の物語 こちら

この後 御陵は 平城宮跡佐紀古墳群から
百舌鳥・古市古墳群に移っています。 

行き帰り 大和西大寺からの京都線の踏切を渡ります。
このすぐ西には 大好きな「秋篠寺」があります。
(踏切を真っ直ぐ行き 5分ほどかな?)
秋篠寺は 伎芸天や 美しい苔で有名です。


すぐに 孝謙天皇(称徳天皇)陵前

唐招提寺の扁額を書いた女性天皇
道鏡と関係があったとか、なかったとか...

どこかに出掛けると あっちもこっちも、
と回ってしまう悪い癖があります。
その結果 クタクタになって、ダメージを受けます。

一昨日は 我慢我慢で そのまま帰りました。
でも 出来る限りの僅かな抵抗 
来た道とは 違う道を走りました(笑)

奈良ファミリーの入口辺りの紅葉


平城宮跡の真ん中を走っている道路「みやと通り」では
ススキが光って綺麗だったのですが 狭い道路の為に
停車出来る場所が なくて撮影断念。

「朱雀門」が見える場所で やっと停められました。




信号で停まった時
コンビニの向こうの「喜光寺」
東大寺大仏殿の「試みの寺」と言われています。


ホームセンターで パンジーも買い物出来、
午前中の行動でした。

手書きハート 次も又 奈良市北西部に行きたくなりました ハート

偐山頭火さんから 教えて頂いた下の事柄からも
押熊八幡神社に興味を持ちました。
「若草読書会で白洲正子「十一面観音巡礼」を
取り上げた時に、近くの押熊神社を訪問しました。
レストランの面する道路の南側少し奈良市内寄りに
こんもりした森(森だらけですが)があり、
押熊皇子が眠っています。
その神社の下流に秋篠寺があり、白洲は押熊皇子などの
怨霊を鎮める寺が秋篠寺と断じています。」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月20日 17時34分47秒
コメント(16) | コメントを書く
[お出掛けしました♪(奈良県)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: