うさぎ1172525さんへ

今日 サンドイッチに輪切りして加えました。
味が濃いような気がします。
接ぎ木苗は 過去の美味しい木を選んで 接ぎ木するので 優秀な苗が出来るそうです。連作対策だけでは ないようです。
(2024年05月18日 20時57分41秒)

わかくさ日記

全て | カテゴリ未分類 | 楽天市場でのお買物 | 楽天ブックスのお買物 | 園芸 | 外食 | 歳時記 | お出掛けしました♪ | 四季の生活 | 川柳 | 思い出の本から | タロ | 偐万葉・ひろみ篇 | メダカ | お出掛けしました♪(大阪府内≪東大阪市の他≫) | 四季の生活(病院) | 園芸(春) | 四季の生活(春) | 外食(奈良) | お出掛けしました♪(奈良県) | 外食(大阪) | 四季の生活(冬) | お出掛けしました(東大阪市) | 園芸(冬) | 四季の生活(家族) | 四季の生活(友人) | 四季の生活(花木) | 四季の生活(色々な事) | お出掛けしました(中部地方) | 園芸(夏) | お出掛けしました(大阪府、奈良県他 関西地方) | 四季の生活(夏) | 園芸(秋) | 四季の生活(秋) | お出掛けしました♪(四国) | お出掛けしました♪(東海地方) | タロとアル | 四季の生活(家) | お出掛けしました(九州) | 岬麻呂さんマンホールカード | マンホールカードGet | もりたさんマンホールカード | chiroakaさんマンホールカード
2024年05月17日
XML
カテゴリ: 園芸(春)
昨日の強風でピーマン
の枝が折れてしまいました。
支柱を立てて 誘引したのに
不適切だったのでしょう。
一番初めの実の上がボキッと。

一番花は樹勢をそぐので
今日 収穫。3cm位の小ささ(笑)
脇芽が出て 元気になって
くれますように。

ピーマンの隣には
コンパニオンプランツとして
マリーゴールドを植えました。
ナメクジ予防の爲に。
コンパニオンプランツとは
害虫が嫌う臭いや分泌物を
発するそうで マリーゴールド
を選びました。

新米野菜作りは苦労しています(笑)

昨晩の強風の爲に
近所の木々の葉っぱが
庭に飛んで来て 
手書きハート 今朝は庭の掃除に
時間がかかりました
ハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月17日 22時50分39秒
コメント(11) | コメントを書く
[園芸(春)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ピーマンの枝が折れた!(05/17)  
天楽007  さん
こんばんは

ピーマンの枝強風には勝てなかった様で

残念でしたね。

初めての野菜作り失敗を重ねながら

上達するのでしょうね。

ガンバってください。 (2024年05月18日 01時23分09秒)

Re:ピーマンの枝が折れた!(05/17)  
偐山頭火 さん
こんにちは、hiromiさん。
春の嵐でしたね、生け垣の落ち葉が飛んでご近所にまき散らかって集めるのに難儀しました。

花と野菜の相性>
あるんですね、葱やニラは虫除け効果があると聴いていましたが、訳があるのですね。時既に遅しですが来年に生かします。 (2024年05月18日 07時26分40秒)

Re:ピーマンの枝が折れた!(05/17)  
川岸51  さん
おはようございます
強風でですか
うまくいくといいですね (2024年05月18日 08時43分50秒)

Re:ピーマンの枝が折れた!(05/17)  
ひろみちゃん^^こんにちは^^

特に実がついてる枝葉は支柱に誘引した方が良いですよ^^

害虫が嫌う臭いや分泌物を発するのでマリーゴールドは害虫除けに
良いようですね^^

3cm位でもちゃんとピーマンの味がしたでしょ^^ (2024年05月18日 11時04分01秒)

Re[1]:ピーマンの枝が折れた!(05/17)  
天楽007さんへ

初めての野菜作りは 興味津々、面白くもあります。
農家さんは 失敗は許されませんが 私は楽しんでやることにします(*^_^*) (2024年05月18日 20時40分14秒)

Re[1]:ピーマンの枝が折れた!(05/17)  
偐山頭火さんへ

〉ご近所にまき散らかって
私は反対で 舞い込んで来て 掃除しなければなりませんでした。

〉葱やニラは虫除け効果があると
先日 裏にプランターに 知らずにニラを植えました。これは良かったです!
教えて頂いて ありがとうございます。 (2024年05月18日 20時53分10秒)

Re[1]:ピーマンの枝が折れた!(05/17)  
川岸51さんへ

支柱を立てて 誘引したので 想定外でした(>_<)
再生してくれるでしょう。
(2024年05月18日 20時54分34秒)

Re:ピーマンの枝が折れた!(05/17)  
枝が折れるとやっぱり実はならないんでしょうかね。
なんか残念ですよね。
「いいね」完了です。
(2024年05月18日 20時56分14秒)

Re[1]:ピーマンの枝が折れた!(05/17)  

Re[1]:ピーマンの枝が折れた!(05/17)  
MoMo太郎009さんへ

いえ、一部の枝だけですので 又 脇芽が出て来ますので 復活するでしょう。
(2024年05月18日 20時59分21秒)

Re:ピーマンの枝が折れた!(05/17)  
一緒がいいね さん
「コンパニオンプランツ」初めて聞く言葉です。
マリーゴールドは害虫が嫌がるにおいを発しているというお話も初耳です。
ひろみさんのブログを読むようになって、園芸にどんどん詳しくなっていっている気がします。嬉しいな~。 (2024年05月26日 22時08分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: