天楽007さんへ

〉その前に食べてしまうので
それが 一番です!
食材は 新鮮さが 一番美味しいですものね。
(2024年05月21日 20時40分13秒)

わかくさ日記

全て | カテゴリ未分類 | 楽天市場でのお買物 | 楽天ブックスのお買物 | 園芸 | 外食 | 歳時記 | お出掛けしました♪ | 四季の生活 | 川柳 | 思い出の本から | タロ | 偐万葉・ひろみ篇 | メダカ | お出掛けしました♪(大阪府内≪東大阪市の他≫) | 四季の生活(病院) | 園芸(春) | 四季の生活(春) | 外食(奈良) | お出掛けしました♪(奈良県) | 外食(大阪) | 四季の生活(冬) | お出掛けしました(東大阪市) | 園芸(冬) | 四季の生活(家族) | 四季の生活(友人) | 四季の生活(花木) | 四季の生活(色々な事) | お出掛けしました(中部地方) | 園芸(夏) | お出掛けしました(大阪府、奈良県他 関西地方) | 四季の生活(夏) | 園芸(秋) | 四季の生活(秋) | お出掛けしました♪(四国) | お出掛けしました♪(東海地方) | タロとアル | 四季の生活(家) | お出掛けしました(九州) | 岬麻呂さんマンホールカード | マンホールカードGet | もりたさんマンホールカード | chiroakaさんマンホールカード
2024年05月20日
XML
使い残りのエンドウ豆を 
冷蔵庫に入れておきました。

サヤを剥いて測ると
2kgほどのエンドウ豆を
二軒の御近所さんに戴きました
ので Junkoさん、姉、弟に
分配。残りは 冷凍庫に保存。

その冷蔵庫のビニール袋の
エンドウ豆に芽が
入れて一週間程で慌てて 
高野豆腐を炊く時に投入



モヤシみたい(笑)
アッ マメモヤシって
売ってますよね

手書きハート 考えてみれば 
当然の結果だったのですね
ハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月20日 22時24分10秒
コメント(15) | コメントを書く
[四季の生活(色々な事)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エンドウ豆の芽(05/20)  
天楽007  さん
こんばんは☆

えんどう豆から芽が出てきたんですね。

我が家はあまり置いておくことがなく

その前に食べてしまうので食材から芽が出てくるのは

なかったです。(じゃがいもはありますが)笑 (2024年05月20日 23時03分32秒)

Re:エンドウ豆の芽(05/20)  
masatosdj  さん
こんばんは。

豆もやしも美味しいですよね。 (2024年05月20日 23時04分34秒)

Re:エンドウ豆の芽(05/20)  
川岸51  さん
おはようございます
このまま植えると育つのかなあ (2024年05月21日 07時09分53秒)

Re:エンドウ豆の芽(05/20)  
chiroaka  さん
おはようございます
芽が出てくるとはビックリですね
豆もやしって芽だったんですか?!
そう考えると不思議な感じです(≧▽≦) (2024年05月21日 07時26分53秒)

Re:エンドウ豆の芽(05/20)  
ひろみちゃん^^こんにちは^^

エンドウ豆の芽初めて見まし太^^

冷蔵庫に入れておいても芽が出てしまうんだ。 (2024年05月21日 12時56分07秒)

Re:エンドウ豆の芽(05/20)  
じぇりねこ  さん
こんにちは(^^)/

えっ!冷蔵庫に入れてたエンドウ豆に芽が出たんですか?

生きが良いからかもですね(;・∀・)
主人が家庭菜園で豆を色々植えてたのですが
今年は鳥さんに食べられて殆ど収穫できなかったんです(*ノωノ)
それで
グリンピースが一回に12~3粒(笑)位しか収穫できないので
2回分は冷蔵庫に入ってるけど…
今見たら1つ芽が出てました\(◎o◎)/!
ちょっとしか無いからどうしましょう(;^ω^)
お米一合で豆ごはんにしようかな(笑)

生ものは気を付けないと行けなかったんですね(;・∀・)
ビックリしました!!

(2024年05月21日 16時33分30秒)

Re[1]:エンドウ豆の芽(05/20)  

Re:エンドウ豆の芽(05/20)  
「エンドウ豆は生きている」
の巻でしたね。 (2024年05月21日 20時44分08秒)

Re:エンドウ豆の芽(05/20)  
芽が出ても美味しく頂けるんですか。
知りませんでした。

「いいね」完了です。
(2024年05月21日 20時45分40秒)

Re[1]:エンドウ豆の芽(05/20)  
masatosdjさんへ

豆モヤシは 存在感があり、私も好きです。
(2024年05月21日 20時48分31秒)

Re[1]:エンドウ豆の芽(05/20)  
川岸51さんへ

育つでしょうが 時期的にいかがでしょうか?
(2024年05月21日 20時52分45秒)

Re[1]:エンドウ豆の芽(05/20)  
chiroakaさんへ

モヤシは 豆の部分を省いてあるそうです。
豆モヤシは豆が そのままで 栄養的にも高いそうです。
(2024年05月21日 20時54分35秒)

Re[1]:エンドウ豆の芽(05/20)  
うさぎ1172525さんへ

面白い発見でした(笑)
(2024年05月21日 20時55分09秒)

Re[1]:エンドウ豆の芽(05/20)  
じぇりねこさんへ

父が畑を趣味で やっていた頃のことです。
豆を播いていたら すぐ向こうで鳩が 見ていると言います。父が去ると 鳩が豆をつつきに来たと言っていました。

きっと 鳩などの野鳥が食べてしまったのでしょう。
『お米一合で豆ごはん』は 御主人の御苦労に報いる豆御飯の炊いてあげて下さいね(*^_^*)

やはり 豆に芽が出てしまったのですね。冷蔵庫でも 油断出来ませんね。 (2024年05月21日 21時17分29秒)

Re:エンドウ豆の芽(05/20)  
一緒がいいね さん
おまめさんは栄養価が高いですから、冷蔵庫のような気温の低い環境でも育ったんですね。
(2024年05月26日 21時58分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: