南ドイツ 小さな谷の旋律

南ドイツ 小さな谷の旋律

PR

プロフィール

Forst

Forst

カレンダー

コメント新着

グレイス合唱団@ Re:バッハ: クリスマス・オラトリオ(12/06) ≪日本を代表する、最高の音楽家の方々と、…
Forst @ Re[1]:朝起きると、PCが起動しなかった・・・(01/17) Tomo-P9286さん ありがとうございます。 …
Tomo-P9286 @ Re:朝起きると、PCが起動しなかった・・・(01/17) こんにちは。 パソコンって、こういう時…
Forst @ Re[1]:さて、どうなる?!(12/12) maetosさん >finaleは強力な味方ですね。…
Forst @ Re[1]:さて、どうなる?!(12/12) はざくら2005さん >クリスマスミサで…

お気に入りブログ

MRI診断 New! maetosさん

合唱祭 はざくら2005さん

on the other side o… タリア川の石さん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
LUNAのミュージック… lunajoonさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄



SQ Life 木精占い

September 8, 2005
XML
カテゴリ: ちょっとひとり言
これは私と彼女達の経験と独断に基づいて交わされた会話である。

先日の夜、私と同居人のディと居候のソフィとディの親友ドロで、うちのキッチンでおしゃべりしていた。
ディとドロはドイツ人、ソフィはコロンビア人だ。
女が4人集まれば、当然話題は男にまつわる話。


コロンビア出身のソフィとスペイン語ができるディは、サルサパーティやコンサートで知り合ったラティーノの知り合いが何人もいる。

はじめはそんな話をしていた。

ディは白人で髪はブロンド。
彼女の好みは、ラテン系の肌の色も目の色も濃いタイプ。
そんな彼女だから、どうしても見た目でカッコイイと気に入るのはラティーノが多い。

しかし、

「ラティーノって本当にどうしようもないサイテー男が多いの」

っていうのが、彼女の悩み。

サルサパーティに入り浸っているようなラティーノには、残念なことに、ヴィザを手に入れるために独女子と結婚しようと狙っていたりする輩がいるのだ。
ソフィが言うには、大学に通っているようなラティーノは、夜遊びに出るとしても、友達と飲みに行ったり、ホームパーティをしたりするだけで、サルサパーティに行ったりはしないんだって。

「サルサパーティに来ているようなラティーノは、学歴が低くて収入も低いマッチョーばかり」

と彼女は言い切る。



中でもエクアドール出身のクリスはひどいらしい。
背は低いけれど、典型的なインディアン系の整った顔立ちで、長髪が良く似合っている。
見た目で言えば、『この町にいるラティーノの中で一、二を争う美形だと思う。 ジョニー・デップの次にカッコイイ 、もちろんジョニーには遠く及ばないけど』と、ジョニー命のディは断言する。

「見た目はサイコーにカッコイイのに、中身はサイテーなのよ」

そんなにカッコイイ彼だからもちろんすごくモテる。本人もそれを知っていて、相手をとっかえ引っ返しているらしく、態度がものすごーく自惚れているんだって。

「それでも白人女性にラティーノはモテるから、彼らのほうでもそれをよく分かっていて、利用しているのよ。ラティーノってオープンですぐに話し掛けてくるし、じっと目を見つめて 『今日は君と一緒に居られて幸せだよ』 とか甘~い言葉を囁いたりするのが、やっぱり上手いもの。『私は特別なんだ』って思わせてくれるのよ。ドイツ人の男はそんなこと言ってくれないからね」

独女子のディにとって、独男子の多くは恋に消極的で閉鎖的で退屈であるらしい。

「へえええええ、そうなんだ。でもドイツ人っていうか、ヨーロッパの男はマシだよ。日本男子はもっと何も言わないもの。人前で肩を抱いたりとかキスしたりとかもしないし。だから日本には欧米男子が好きな女子がたくさん居るのよ。欧米男子の方が『キレイだよ』とか『その服すごく似合ってて素敵だね、センス良いね』とか、『愛してる』とか普通に言ってくれるもの」

ソフィ&ディ&ドロが同時に悲鳴に近い声を上げた
「えええええええええ、独男子よりもさらに何も言ってくれないの?そんなの想像できない!!!じゃあ私、日本に行っても絶対に恋人できない」

「日本女子の中には、外国人としか付き合わないって子もいるんだから。当然日本に来ている外国人の中にはそういうの分かっていて、日本女子をとっかえひっかえしている輩も多いのね。それに社会の中ではまだまだそういう外国男子好きの女子を尻軽って決め付ける傾向もあるの。それに海外に留学している女子を外国人狙いって決め付ける人もまだ居る。私だって6年もこっちにいるから、日本人観光客のガイドなんかバイトでやったりすると必ずと言っていいほど、 『金髪で目の青い彼氏が居るんじゃないの?』 なんてアホな質問するオヤジがたくさん居るんだから」

「でも日本ではね、決めの言葉は男が言うのよ。もちろん自分から積極的にアプローチしたいっていう日本女子もたくさん居るんだろうけど。告白は男子からされたいって思っている女子が多いの。日本では付き合う時にちゃんと『付き合おう』って言われるんだから。ドイツではそれがないでしょ」

これがとーっても意外だったらしい、ドイツ人二人は目を丸くして質問してくる。
「ホントにぃぃぃぃぃぃぃぃ??? それで言われた女子は『はい』とか『いいえ』で返事するのぉぉぉぉぉぉぉ????(爆)」

あの、ここ、笑うとこじゃないんですけど、、、。

「そうだよ。決めの言葉を男子に言わせようと思って、かけ引きしたりするんだよ。『今日こそは♪』と思って、デートは毎回気合入れて頑張って念入りに完璧にキレイにしていくんだよ」

これにソフィがうんうんと大きく頷く。どうやらコロンビアも似たような状況らしい。
ドロ&ディは「へぇぇぇぇぇぇ」と言いながら、よく分かんないって顔をしている。

「最近知ったんだけど、北アメリカでもそうらしいよ。はじめのうちは複数の相手とデートをして、この人って決めたら男子が女子に、『もう他の男子とデートしないで欲しい』って伝えるんだって」

ディ&ドロ
・・・・・・ぶ(爆)、
ぶわーはっはっはっはっは、キャーーーーー(笑)、
『もう他の人とはデートしないで欲しい』だって、やだーーーーーー、そんなこと言われたら、『頭おかしいんじゃないの』って言っちゃうーーーー、なんでそんなこと指示されなくちゃいけないの??デートしたい相手とデートするわよ(笑)」

ここも笑うとこじゃないはずですけど、、、?

私&ソフィ「・・・・・・へ?でも、女子はその言葉を待ってるんだよ?」


あぁ、あんた達にデリカシーを期待した私がアホだったよ。


なーんて言ってるディだけど、実はシャイで好きな人と楽しくおしゃべりすることができない。
恥ずかしさのためにわざと素っ気なくしてしまうらしい。
これって、 独女子としては致命的(涙)
なぜなら、独女子の押しの強さに馴れている独男子の多くは、恋に対して積極的になることがあんまりない。
積極的に押してこない女子は、自分に気が無いと判断する傾向が見られる。

じゃあドイツではどんな風に恋が始まるんだろう?

例えば、パーティとかディスコで全然知らない人を『良いな♪』と思った時。

ずーっと前に、韓国人の友達が半ば呆れながら話してくれたことがある。

「独女子って信じられない。パーティとかで気になる人がいると、その人の至近距離まで近づいて、例えばテーブルの目の前とかまで行っちゃって、一言も言わずにジーッと相手の目を見つめるのよ?!相手が話し掛けてくれるまで、目をそらさずにただただ相手の目を見つめるの。あたし、そんなことできない」

私もできない。

いつかディ&トラ&ソフィと4人でキッチンにいた時に、そのことを思い出して話したことがある。
正直言って私はネタのつもりで、
「いや、それはいくらなんでもちょっと変、、、」
という反応を期待していた。

しかし、ディとトラの反応は意外にも

アイコンタクトでしょ。 それは誰でもやるよね」

え、、、『アイコンタクト』っていうと、チラッチラッと思わせぶりに視線を合わせたり流し目を送ったりっていうセクシーなイメージがあるんだけど、
本人の視界に力技で入り込んで有無を言わせずに見つめ続けるのって、同じ次元かな、、、?
逆に言うと、独男子を相手にする時には、そこまであからさまに仕掛けないと気付いてもらえないということなんだろうか?

「でも、いくらずっと視線を合わせていても、その次の一歩がなかなか無いのよね」
「独男子は恋に対して積極的じゃないからね」


と女子達で盛り上がっていると、トラから『待った!』が掛かった。

「そう言うけど、せっかくこっちから勇気を出して誘っても、 『あんたと?! (笑)』 なんてあしらわれるかもしれない思うと、なかなか声を掛ける気にもならないよ」

てっきりトラのネタだと思って、 それって一体どんな女なんだ(笑) と思いっきりウケていたら、

「そうだよね、その点独女子って本当に傲慢だと思う」

とディがマジメに相槌を打つではないか!

そ、そ、そ、そうなんですか?
独女子って、そんなに ヒドイ奴等 なんですか???(笑)


私の心優しい同居人ディのためにも付け足しておくけど、独女子の中にも、ディも含めてシャイで気が弱くって優しい女性がたーくさんいる。
これはあくまでも、私と彼女達の経験と独断に基づいて交わされた飲みながらの会話の再現。
あまりに面白かったので書いてしまった(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 9, 2005 04:32:22 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっとひとり言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: