南ドイツ 小さな谷の旋律

南ドイツ 小さな谷の旋律

PR

プロフィール

Forst

Forst

カレンダー

コメント新着

グレイス合唱団@ Re:バッハ: クリスマス・オラトリオ(12/06) ≪日本を代表する、最高の音楽家の方々と、…
Forst @ Re[1]:朝起きると、PCが起動しなかった・・・(01/17) Tomo-P9286さん ありがとうございます。 …
Tomo-P9286 @ Re:朝起きると、PCが起動しなかった・・・(01/17) こんにちは。 パソコンって、こういう時…
Forst @ Re[1]:さて、どうなる?!(12/12) maetosさん >finaleは強力な味方ですね。…
Forst @ Re[1]:さて、どうなる?!(12/12) はざくら2005さん >クリスマスミサで…

お気に入りブログ

父の日とやら New! maetosさん

合唱祭 はざくら2005さん

on the other side o… タリア川の石さん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
LUNAのミュージック… lunajoonさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄



SQ Life 木精占い

February 28, 2012
XML
テーマ: コーラス(2663)
カテゴリ: 教会コーラス
S村のプローベ

先週はカーニバルでプローベがなかった。

練習室に入ってみると、、、少ない

いつもよりも5人少ないと、もともと小さなグループなので小さな練習室もなんだかガランとしている。


まずは、国際女性デーのミサの練習。

毎年、国際女性デーの前後にミサが行われるのだけど、年ごとに祈りを捧げる国が変わり、その国の賛美歌を原語やドイツ語で歌う。

が、当然ドイツ人には知られていない曲が多いので、前もって合唱団が練習しておくのだ。

平日なので、このミサに参列したことは一度もない。


全曲をひと通り歌った後は、日曜日に歌うための2曲を通して歌った。

1人のメンバーの義父が先月亡くなった。

葬儀が平日だったので、合唱団としては参列しなかった。

そこで、次の日曜日に追悼のミサが行われ、そこで歌う。

曲はいつものレパートリーなので、ざっと通しただけ。


次に配られたのはPalmsonntagに歌うO vos omnes。

なんだかボリュームが無くって迫力がない。

アルトでは難しい不協和音を作り出す音が数カ所出てくるので、アルトさん達が音取りに苦労している。


そしてイースターのミサで歌うGounodのミサ曲。

その中からO salutaris hostiaをサラっと通した。


プローベ開始から1時間経ったところで、早くも終了。

メンバーの1人が誕生日だったらしく、ケーキやゼクト、ワインを持って来ていた。

S村では、誕生日を迎えた人がケーキなどを持って来てお祝いする懇親会が多い。

歌うことよりも、 メンバー同士の交流を大切にしている。


その懇親会の中で、1人が指揮者に何かしきりに働きかけていた。

耳を澄ませて聞いてみると、

指揮者がオルガン奏者として関わっているS村2の合唱団からバスの助っ人を頼めないかという話だった。

S村のバスは1人が少し離れた村に引っ越してしまい離脱したために先月から1人になってしまった。

しかし彼も高齢者で、毎回欠かさず来るわけではない。

彼がいない時には指揮者がバスパートを歌ってその場をしのいでいる。

だから、助っ人を頼めないかという話だった。

S村2の指揮者は女性で、割りと意欲的に色々とやるのだけど、かなり厳しくて、ヒステリックに怒鳴り散らしたりもするという噂だ。

指揮者はあまり気乗りのしない様子で相手になっていたけど、さあどうなる??










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 8, 2012 10:14:28 PM
コメント(2) | コメントを書く
[教会コーラス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: