南ドイツ 小さな谷の旋律

南ドイツ 小さな谷の旋律

PR

プロフィール

Forst

Forst

カレンダー

コメント新着

グレイス合唱団@ Re:バッハ: クリスマス・オラトリオ(12/06) ≪日本を代表する、最高の音楽家の方々と、…
Forst @ Re[1]:朝起きると、PCが起動しなかった・・・(01/17) Tomo-P9286さん ありがとうございます。 …
Tomo-P9286 @ Re:朝起きると、PCが起動しなかった・・・(01/17) こんにちは。 パソコンって、こういう時…
Forst @ Re[1]:さて、どうなる?!(12/12) maetosさん >finaleは強力な味方ですね。…
Forst @ Re[1]:さて、どうなる?!(12/12) はざくら2005さん >クリスマスミサで…

お気に入りブログ

毛虫がいない 天候… New! maetosさん

合唱祭 はざくら2005さん

on the other side o… タリア川の石さん
合唱道探求記~日々… 山氏@安芸さん
LUNAのミュージック… lunajoonさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄



SQ Life 木精占い

April 4, 2012
XML
カテゴリ: 教会コーラス
K町のプローベ


最後のプローベ。

金曜日はゲネプロだ。

先週の出来はお世辞にも良いとは言えなかったから、どうなることかと、ちょっとドキドキ

それは指揮者も同じようで、ものすごいスピードと集中力で(指揮者が)プローベが進んだ。

最初っから ガンガンダメ出しが出る。

ソプラノは先週まではほとんど興味を持たれていなかったけれど、さすがに細かな歌い方を注意されたりもした。


もっとすごかったのは、バス、ではなくて、テノール

バスは、先週はまだまだ音が取れていない感じだたったけど、完全では無いものの、なんとかなっていた。


もう、歌っている最中から指揮者がテノールに向かってダメ出しの嵐。

低い!遅い!!引きずるなっ!こっちを見ろ

楽譜見過ぎ、こんなに簡単なテキストなんだから暗記して、こっちを見なさいっ

周りが声を出したのを聞いてから歌い始めるから遅れるんだ、リズムを守って!!!


これ、実はすべて一人に向かって言ってるんだけど、その人は気づいていないみたい。

なまじ張りがあってボリュームある声を持っているだけに、彼がピッチを下げたり遅れたりすると非常に目立つ。

しかしまさか名指しで注意することもできないので、テノールの全体責任になる

まあ、仕方ないよね

フレーズごとに、何度も音を確認し、テンポを確認し、歌い直し、歌い直し、、、、

彼があそこまで興奮してダメ出しをするのを見たのは、初めてだ

普段は(少なくともコーラスのプローベでは)温和な印象なので、驚いた。


全力疾走でミサ曲を全曲通し、ヘンデルのハレルヤも1度通して歌って簡単に確認だけしたら、金曜日Karfreitagのミサで歌う曲を歌った。

こちらはもうン十年も歌っているスタンダードナンバーなので、1回ずつサラっと通しただけ。

というよりも、ミサ曲がまだまだ時間が必要だったので、練習の必要がないスタンダードナンバーが選ばれたのだ。


そして、怒涛のようなプローベが終わった

プローベが終わった後、指揮者がオットに

悪かったね、テノール、テノールって、何度もやり直しさせて。

と謝っていた


金曜日がゲネプロ。

どうなるんだろうなああ



注)実際にはもう終わってます。いつものごとく、過去の日記です。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 12, 2012 02:45:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
[教会コーラス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: