CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
February 24, 2009
XML
カテゴリ: 他のCSI:シリーズ
無責任な感想のみです。

4-1「届かぬ叫び」

オープニングがかなりかわりましたね。Baba O'Rileyは同じでもRemixしたのか。画像も変わりました。
テンポが速いのは同じで、始まって2分でマックはロンドンからNYへ。(爆)
自由の女神が血まみれ、というのはやはりショッキングですね。
ステラが3シーズンの未解決話を引っ張っていたのは良かったのかな?アクションはいつものように良かったです。
アダムが準レギュラーの座を固めたと思ったらいきなり彼女アリなんですね。(苦笑)
ホークスは検死医に戻ったの?
PaytonをLondonに残してきたのは、別にこれでおしまいというわけではないのでしょうね。といって、このままNYに置いておくとストーリー上困るのかも。
そしてマックに身に危険が?ストーカーのように無言電話をかけてくる奴がいる。これを今シーズンの継続ストーリーにするのでしょうね。やはり4シーズンは勝負時ですね。

4-2「深海の罠」

まるでマイアミのような展開なので笑ってしまいました。
NYは2シーズンくらいまではこれでもかこれでもかと事件を詰め込んで駆け足どころか全力疾走でしたが、1本の話でゆるゆるとしているのもマイアミぽい。そして継続ストーリーのための複線を貼るなど、やはり雰囲気が変わってきましたね。

ハドソン川の河口、アッパーニューヨーク湾の海底にトレジャーハンティングする人たちがいて、ダニーとホークスがダイビングするのですから、もうこれはどこかで見たような。(笑)
ヘリコプターに水上警察の船もありました。
船首の飾り彫刻を検索するのも同じですよね。NYで海のシーンを撮れるのも夏の間だけでしょうけど。
そして結局は爆弾テロだったわけですが、取り調べでマックの激しいこと。ホレイショでもあんなにクビ締めたりしませんね。アクションという意味ではマックは走るし殴るし、シリーズ中最強かも。
ホークスがなんだかアレックスのような立場になって、解剖するのはシドですが、ちょっと印象が薄いですね。今回は海にも潜ったので出番はありましたが、腕を骨折してしまったし、来週からどうするつもりなのか。
そしてダニーはリンジーよりもホークスLOVE?(笑)
相変わらずマックには無言電話がかかっているらしく、まだ何も判らない。
ステラは新しい彼氏になるのか、「ドーソンズ・クリーク」のKerr Smithと出会う。どう見ても年が合わないゾー。どうせまた事件に巻き込まれるのでしょうね。
ただ付き合うだけならまじジェラシーです。(笑)

4-3「消されたスパイ」

遊び心というか、次第に大胆になっていきます。でも2シーズンでスーパーマンネタがあったように、案外「ネタ」で1話作る傾向がありますね。

フラックがジェームズ・ボンドに?
笑いました。そりゃ確かにタキシード姿はカッコイイし、スタイルの良いのはわかりますが、申し訳ないけど、10年早いよという感じ。
しかもどうやら彼女ができたようなのですが、酷い女。あれは単に遊ばれているのでは?
バットモービルにも笑いました。KITTかとも思ったのですが、科学捜査のシリアスな面(一応現実的なところ)は、こういうお遊びのマンガの部分に食われてしまうんですね。ベガスのウィット程度に扱えば良いのにね。
まあ、楽しければそれでいいのですが、一方でマックのストーカーの話は継続中で、マックはまるで覇気がない。早く自分から相手を調べれば良いのに。
相変わらずモンタナはラボから出ずにgeekみたいなキャラになってしまってます。
ホークスはもっと出番が少なくなって、だんだん影が薄くなってきています。このままじゃシドに出番を全部奪われるぞ!せっかくレギュラーに入ったアダムも今回は出番なしだし。
どうせなら全員で007ネタをやれば良いのに。
私が見るとこういう感想になります。どうも制作側はイメージチェンジを謀っているように見えますね。だからオープニングを変えたのかな。

4-4「タイムアップ」

今週もまたぶっ飛んでました。(爆)
タイムマシーン?Dr,Who? 確かにめくるめく楽しいですが、こちらも判らないことばかり。
結局はマッドサイエンティストに振り回されたということなのでしょうか。
なんで彼は未来で教え子を殺すことになったのでしょうか。予知夢?
教え子は本当にタイムトラベルできると思っていたのでしょうか。犯人は信じていたのですよね。でもわからーん。
それでもTardisの音が入っていて、サービス精神はありましたね。
ただ、人間関係については疑問ではすませられない。
ステラがまたストーカー彼氏に付きまとわれて、「君、うれしそうじゃないか」とマックに言われるのはちょっとどうかなー。
「私もPaytonに追いかけられてこんな楽しかったことはない」みたいな気楽なことを言いながら、当のPaytonからはこれでお別れ~というお手紙。え~そんな~。彼女すごく好きだったんじゃないの?
そして失意のマックがベースを弾くところにステラが意味ありげに現れたところを見ると、もしかしてこの2人?NYならありえないこともないのかな?
相変わらずリンジーの出番は少ないですが、お母さん業を優先しているのでしょうか。
こちらのカップルもストーリーに出てこない部分で順調なのでしょうか。メインキャラをくっつけるとそういうところが難しいですよね。

4-5「不思議の国のヴィーナス」

今シーズン、NYは明らかに変わりましたね。
ほんとにマイアミのお株を奪うような派手な展開で、それ以上に凝っている。
今回もサイバー空間でセレブとなっているアバターが絡んだ話で、ヴァーチャルリアリティのソフトなどにもお金がかかているみたいでした。
「セカンドライフ」というから、私はすっかり「あの世」かと思ったんですが。(爆)
最後は必ず銃を構えて「突入!」だし、だんだんそれがNYスタイルということなのかも。
ただ、後から考えると、単にサーバー管理者を取り調べてデータをもらえば良いじゃないと思うのですが。
またそもそもどうしてサイバー空間のアバターの実名が判るのか、そしてどうしてそれを殺さなければならないのか、またバーチャル世界のアイドルのコスプレをして暗殺を行うのは非常に目立つし、今ひとつ合理性に欠くような気がします。
どうせなら、サイバー空間で殺されて、それが現実の世界でも死んでしまうというなら判るんですが。そう言う話がX-Filesでもありましたね。
しかも、マックは犯人を取り逃がすし。どうなっているんだろう。続きがまたあるのですね?
マックが女性のアバターでRPGをしているのは面白かったです。
しかし、333の犯人からは未だに無言電話をされていていつまで引っ張るんでしょう。ついでに不眠症になって、ランニングしてましたけど、CSIのチーフでランニングするのはマックくらい?
ステラもまだストーカーされているし、こちらも引っ張るな~
ところで、マックはPaytonから手紙をもらってあれからLondonまで飛んでいったのですね。(~o~)
それでも翻意させられなかったというのは何か裏があるのかなあ。Paytonのストーカーがマックに嫌がらせ電話を送っているのだと、あまりにもベタですね。

4-6「呪われたハロウィン」

定番のものばかりですが、きっちりハロウィーンエピで演出のお遊びは、おなじくハロウィーン風?だった今週のマイアミのできを遥かに上回ります。
Joe Danteの監督だというから、すごいですね。余裕を感じるな。ゲストがロバート・ピカードさんでした。
先週から外へ出るようになったリンジーとダニーはコンビで呪われた家を調べる。怖がらせ方はほとんどX-Filesのモードですね。やはりこういう場はリンジーでないと絵にならない。
マック&ステラはゾンビ男。(爆)
お馴染みのブードゥー教も出てきて、ここまで怖がらせてちゃんと「科学捜査」の枠内で説明するのかと思いましたが、それほど違和感なく片付きました。
でも、シドまでがハロウィンだからと怖がるのはどうかと思いましたけど。(爆)
謎の333については、悪しき数666の半分でデーモンが好む数字というのは判ったような判らないような。なんで占い師の瞼に書いてあるのかの理由も分からないし。
残念なのはピカードさんのような大物ならば絶対に犯人に関わる役だろうと思ったら、何もなかったことですね。
怖がらせる役も上手いし、お笑いをさせても上手いのに。あれなら別に彼でなくても良かったかも。
いずれにせよ、今週も充実したNYでした。

4-7「制裁」

久しぶりにNYらしく事件は2つ。でも、それがあとで上手く繋がってマイアミのようでした。(笑)
エンディングでマックが「復讐と正義は違う」とまるでホレイショのようなことを言っていました。あれは不興ですね。
ついでに「333」はありませんでした。
リンジーは今週もダニーとお仕事で、身体が近づくホットなシーンもあり。(爆)
本人はまた「モンタナ」出身らしくワイルドな面を見せて、パチンコでねらい撃ちしておりました。子供頃は男の子を狙って撃っていたのだって。
あとフラックはこの間の女子はどうなったのか、今回はやけに刑事のエンジェルと良い感じで、「あら?赤くなってるぅぅ」とからかわれておりました。ナチュラルなケミストリーですが、「あら、おじゃまだったかしら。」と突っ込まれるくらい、もしかしてこの2人は今シーズンくっつくのか?
ラボのアダムの彼女?ケンダルも出てくるとなると、マックとステラ男女2名で進めるNYとしては、出番が減ってややメインのキャラクターに個性が感じられなくなってしまいますね。
もっと存在感がないのがホークスですね。あれだとアレックスの仕事をシドと2人で分けてやっているに過ぎないです。不思議なものですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 25, 2009 10:43:07 AM
コメント(0) | コメントを書く
[他のCSI:シリーズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: