CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
March 25, 2010
XML
カテゴリ: NUMB3RS
シンクレアが熱演したエピソードでしたが、肝心の数学がさっぱりで。(汗)
「中国語の部屋」の例えが何にどう使われるのかが判らない。
SWATがチャーリーのアイデアを使わない理由にしないために、あえて説明しなかったのか。正直、数学はあまり要らないエピソードでした。
ゲストに「ヴェロニカ・マーズ」のお父さん役Enrico Colantoniと、「デッドゾーン」のバナーマン保安官役のChris Brunoが出ていました。
ちなみに、Chris Brunoはグレンジャー役のDylan Brunoのお兄さんなのですね。似ているのも当然です。



FBIで発砲、人質事件が発生する。たまたま近くにいたシンクレアが、身代わりとなって犯人とエレベーターに閉じ込められる。
犯人はFベン・ブレイクリーというプロの監視人で、FBIの仕事を請け負って盗聴や監視任務を行っていた。
ベンを雇っていたのはFBI捜査官のディヴェインで、RICO法適用事件や組織犯罪を担当していて、最近ベンが自分が監視されていると知って極端に被害妄想的な行動に出たため、解雇し、業者の認可も取り消したという。
そのディヴェインがFBIの建物の中でベンに撃たれる。正当防衛だというが、命は取り留めた。
ベンはシンクレアと銃を向け合いながら指揮を執るドンに関しエレベーター内の映像を切ることを要求する。チャーリーは中を見ないで事態を収拾する方法を提案するが、ドンは赤外線カメラによる画像を元に、突入プランを練る。
シンクレアは話しかけてベンを説得しようとするが、要求するものがなく、きっかけがつかめない。
メーガンはディヴェインが違法にベンを利用していたのではないかと事情聴取するが、のらりくらりとかわす。
ベンの自宅から監視されていた証拠が見つかったため、チャーリーが誰が監視していたのかを形状推定を用いて突き止める。
一方、待ちきれないドンはエレベーター突入を決める。しかし、作戦は失敗。
シンクレアの持っていた銃はベンに奪われ、策は尽きた。
ベンを監視していた実行犯を特定したメーガンは、知事選で対立候補の不祥事を見つけるためにディヴェインがベンに監視させていたことを突き止める。ベンは相手側から逆監視されていたのだ。
シンクレアの度重なる説得の末、ついにベンは投降する。
ワーナー捜査官は、ドンとの関係を完全に終わらせるため、麻薬課へ異動していった。


25年間、優秀な職人だったが報われることもなく、妄想的になってしまったベンは気の毒だけれど、とにかく、何か要求することがあるわけではなく、どうせ殺されると腹をくくってしまうので、シンクレアもどうしようもなり。
いろいろ同情を見せたり、助け船を出そうとするが、信用してもらえない。まあ、そこは最終的にシンクレアの人間性が勝ったということでしょうか。キース・マーズも熱演でしたが。
SWAT導入で同僚を救いたいグレンジャーが突入隊に加わり、勝手な判断をしてリーダー(実の兄)ともめたり、と言う辺りが見所だったか?
チャーリーは本の宣伝でFBIで写真を撮るために、マネージャー(笑)のアランと共に来ていた。そのアランは建設関係に詳しいので、エレベーターの構造についてアドバイスする。
パパはアイデアを採用してもらえず落ち込むチャーリーのメンタル面のフォローなど大活躍でした。(笑)
一方「まだいたの?」というワーナー捜査官は、ついに去っていきました。
アミタのようにセミレギュラーにならず、女優さんの都合だったのか、これでお別れは残念でしたね。
メーガンはラリーと一緒に実家に行くらしいので、そのフォローの話があるかしら?

blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 26, 2010 09:33:38 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: