CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
March 22, 2012
XML
カテゴリ: NUMB3RS
今回はNUMB3RSらしい、理屈っぽくてスピード感があってスリリングなエピソードでした。
ゲストのPablo Schreiberは、またまた「The Wire」に出ていましたね。



クレジットカードのIDを盗み、個人情報を売買する闇マーケットを取り締まるため、FBIはオトリサイトを開設してイベントを開く。
大きな犯罪組織を率いている「フィスト」と名乗るリーダーの逮捕を狙い、アミタがデモンストレーションを行う。
会場で監視していたFBIチームがフィストを確認し、逮捕に向かおうとすると、世界的に有名なハッカーのオーギー・ハリスがステージに上がり、この場所がFBIの捜査対象になっていることをばらしてしまう。
オーギーは逮捕されるが、どさくさに紛れてフィストは逃亡してしまう。
オーギーはFBIを始め、4つの犯罪カルテルによる違法売買サイトを同時にハッキングしていて、彼らの金を奪う事に成功していた。ということは、オーギーは世界規模の犯罪集団から狙われる事になり、そのためにわざと捕まったのかと思われる。
ところがオーギーは単にハッキングすればそれで満足のヒーロー気取りで、自分の犯した犯罪の重大さには気付いていなかった。ニッキーが被害者に併せて、事実を知らせる。
今後、犯罪カルテルはオーギーに奪われた金を取り戻すためにオーギーが作った偽サイトを攻撃する可能性がある。
オーギーは犯罪カルテルを潰すためにFBIに協力を申し出るが、FBIに偽の火災警報が出て、避難したオーギーが暗殺されそうになる。
暗殺者はフィストが担当するイスラエルの犯罪カルテルの差し向けた者と見られ、身の安全を守るため、オーギーは連邦拘置所へ移動する。
各犯罪カルテルは一斉にオーギーの偽サイトの攻撃を始めるが、なぜかフィストは攻撃をしていない。
オーギーはハッキングしたときにサイトにバックドアを仕掛けており、フィストの行っている武器密売などの証拠を引き出す危険を避けているのか?
一方、オーギーは連邦拘置所の中でハッキングを試み、姿を消す。オーギーのせいで被害を受けた女性に、10万ドルが振り込まれていた。
オーギーには唯一身内の叔母がいて、すでに立ち回っていることが判る。
アミタはフィストの情報を得るため、オーギーのサイトのファイアウォールを破ろうとするが時間がかかる。フィストとオーギーが接触すると見て、チャットチャンネルを監視する。
オーギーとフィストが連絡を取り合うのが確認されたが、フィストはオーギーの叔母を人質に取っている事が判った。
FBIが叔母の家に急行するが、叔母は殺されており、オーギーもフィストたちから攻撃されていた。
シンクレアとニッキーが暗殺者たちを倒し、オーギーの身柄を確保する。オーギーは叔母の死にショックを受け、望み通りNSAで働くことになった。
アランは新しい職場の上司キャスとイベントに現れ、ドンらを驚かせる。
中年の危機を迎えたドンは、新しくバイクを購入する。



このキャスという女性は、この間のNCISにケイトの身内の役で出てきましたね。
アランと何かあるのかと思いましたが、どうやら一過性の雰囲気。
さて、ハッカーに関する話題が山盛りのエピソードで、用語を理解する事もできずにただただ、スルー。(笑)
もちろん、それでも楽しめるのがNUMB3RSですね。
FBIがオーギーのおばさんを守らなかったのは落ち度かも知れません。
天才詐欺師がFBIに協力するように、正義のハッカーもいるのだという展開のために必要な犠牲だったか。
ちなみに、チャットチャンネルのIRCは知っていました。今でもあるんだ。(爆)
そこで使われる「リート」という文字置き換え文法は意味を知ると、パスワードなどにも使えるなと思いました。Easy guessingを避けるという面で。
インターネットがまだまだ危険が多いというのは感じました。
簡単にIDが盗まれて被害に遭わないように、気をつけたいですね。一番良いのはカードを作らない事なのかしら。
ドンの口からロビンがポートランドにいて寂しいという話でした。
別れたわけではないのでしょうが、付き合っている訳でもないの?
じゃあ、またリズと戻ったら良いのに。(笑)



blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 23, 2012 09:39:32 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: