CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
July 22, 2016
XML
シーズンフィナーレ。
マイケル・ウェザリーの演技がすばらしくて、別のドラマのような感じがしました。
理由はともあれ、ご苦労様でした。寂しいですが、笑顔で送り出すしかありません。



イスラエルで起こった爆発炎上のニュースで、生存者がいると伝えられ、トニーはイーライの農場に向かうことにする。
FBIのモンローはコルトがブダペストに隠れ家を持っているとして、監視を続ける。
フォーネルはとりあえず危機を脱したが、この先、辛いリハビリの生活が待っている。
一時的に麻痺が起こるかも知れない。
ギブスはエミリーの側に付き添うよう、セラピストのグレイスに頼む。
しかし、ヴァンスが受けた連絡はチームに衝撃をもたらす。
ジヴァは死亡したという。
トニーは今すぐにジヴァの敵を討つと、我を忘れる。
ギブスはあえて家に戻るように言い、ジニアも息子を心配する。
モンローはコルトはまだ国内にいるのではないかという。
農場の爆破はNSAから、パレスチナ人のガジ・ファスーンという男の仕業だと判る。
コルトはガジを雇って、まだ国内にいるようだ。
NCISにモサドのエルバズ局長が現れ、トニーに大切な話があるという。
生存者とはジヴァの娘タリだった。
エルバズ局長は父親はトニーだという。
トニーはなぜ自分に知らせなかったのかと言うが、ジヴァはトニーのことを考え人生を邪魔したくないと言っていたという。
きっとトニーは喜ばないだろうと考えたのだった。
ダッキーはトニーが受けた衝撃の大きさを考え、コルトのことばかりでなく、トニーの事を思いやってくれという。
自宅にタリを連れ帰ったトニーは、タリと次第に打ち解けていく。
アビーはギブスの家に残っていた靴跡に同位体の陽性反応があると言い、メリーランドで4カ所該当する場所があるという。
コルトはここに潜んでいたはずで、リーブスはスコットが知っているだろうという。
パーマーは急に娘ができたトニーに、彼の将来について話を向ける。
スコットによると、国防総省に雇われた核の専門家エドガーという男が情報源で、コルトを紹介したのもエドガーだったという。
エドガー・ポーク博士が勤める各研究施設が同位体の土と合致し、NCISが向かう。
すると、エドガーが何者かに誘拐されたという。
監視カメラにはコルトの姿があり、モンローは読唇術からチェサピークの息子の家に連れて行かれたと読み取る。
コルトに各国の核の情報が奪われれば、危険だ。
トニーはジヴァがタリに、自分の事を父親だと教えていたことを知る。
トニーはジヴァから預かったダビデの星のペンダントを娘に渡す。
コルト発見の連絡を受けたトニーは、現場に向かう。
コルトはエドガーから資料を盗み、家に火を放って逃げるところだった。
逃げるコルトをNCISとモンロー、リーブスが追い詰め、最後はトニーが向き合う。
反撃しようとしたコルトは射殺される。
トニーは娘と生きるために、捜査官を辞める決意をギブスに告げ、親しい仲間たちに別れを告げる。



コート・デパブロが出演しないことは予測できたので、過去シーンの使い回しは許せるとして、でも、それはないわ~という展開でした。
実の子供を隠すなんて、あり得ないでしょう。
実の娘以上にトニーにとって、大切なものはないのは判るので、それが辞める理由にしたかったのでしょうが、やはり無理矢理感は否めない。安っぽいドラマになってしまったように感じました。
今更、急に2人には絆があったんだって、説明されても。そんなこと、前から判っているじゃないの。
でも、トニーがあれほど感情的になったのも初めてでとても印象に残ったし、去り際の仲間とのハグには長い間の仕事仲間との本当の感情が溢れているような気がして、とても感動しました。
タリ役の子役もかわいらしかったですしね。
それまで他人行儀だったトニーが、「アバ」という言葉で決意を固めるところが鍵でしたね。
シニアの喜びようもうれしいものでした。親子三代、幸せになってほしいです。
とにかく、トニー、お疲れ様。13年間どうも、ありがとう。



blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 22, 2016 07:24:25 PM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: