CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
June 21, 2017
XML

これですね、ここまでで今シーズンNo.1の佳作でした。
良いエピソードというのはくだくだ感想を言うのも野暮ですので、ぐっと噛み締めたいです。
脚本の上手さに感心しました。
ところで、またニューオーリンズとのクロスオーバーがあるようですね。
向こうはシーズン3で、やっと日本放送がシーズンが追いついてきた。
でもメンバーチェンジがあるから、先に見るのもちょっとねえ。




海軍大佐のポール・スミスが、息子のためにATMで金を下ろそうと下車し、道路を横切ろうとした時に別の車にひき逃げされた。
NCISに連絡が入った時、息子のライアンは現場近くのビルに上がり飛び降りようとしていた。
現場でライアンに気づいたパーマーは夢中で助けに向かう。
パーマーは片手でライアンのベルトを掴むと、自殺を思いとどまるように声をかける。
ギブスは消防隊の救助作業を待機させ、そのままパーマーに説得させることにする。
ライアンは仕事を解雇されたばかりで、大佐は自分のせいで死んだと落ち込む。
パーマーは捜査官ではなくダッキーの助手になったときのことを思い出し、ライアンに語り続ける。
ビショップは事故ではなく、あえて大佐を轢いたのかも知れないという。
ギブスはパーマーとトーレスにライアンを任せると、本部に戻り大佐の仕事関係を調べ始める。
最近まで大佐の指揮していた船で勤務している部下によると、先週、副長だったモーガン中佐が悪い評価をされたと、大佐と言い合いをしていたという。
あまりに強い口調で、大佐は中佐を軍法会議にかけるとまで言ったという。
中佐は現在連絡が取れない状態だった。
ATMの映像には、事故の瞬間が映っていたが、犯人の車は黒っぽいSUVとしかわからなかった。
パーマーの説得に、ライアンは次第に心を開くように見えたが、一瞬の隙にパーマーを突き飛ばして逃げようとした。
しかし、パーマーが落ちそうになるとライアンはパーマーを助け上げた。
パーマーは「君は死にたくないんだろう?」と語りかける。
ギブスは手がかりを得るために、食事の差し入れにまぎれてマイクを忍ばせる。
パーマーはギブスらが聞いているとは知らず、10代でに母親を亡くしたライアンに、家族を亡くしたギブスのつらい過去について話す。
ギブスはいつも父親のように励ましてくれた。
パーマーは養子縁組で上手く行かなかった時の事を思い出す。
ライアンはATMの直前の交差点で、事故を起こしそうになったと話す。
その交通カメラには黒いSUVが大佐の車にぶつかりそうになった後、大佐の車を追いかけた様子が映っていた。
ライアンからいつまでも検視官助手で良いのかと言われ、パーマーは実は3度めの試験で合格していたと明かす。
しかし、ダッキーや友人たちと離れたくないのでそのことは黙っているという。
高い志を持る仲間と一緒に働く現在が幸せなのだ。
モーガン中佐の居場所が分かり話を聞くが、スミス大佐と言い合いしたことについては謝罪したという。
大佐が激怒したのは、息子のことを負け犬と言ってしまったからで、大佐にとってライアンは全てだという。
犯行に使われた車を調べたアビーによると、エドガー・スタンプという男が借りたレンタカーだという。
スタンプは車での嫌がらせ行為でこれまで前歴があり、現在地はGPSで捉えられる。
時間が経ち、そろそろ潮時かという雰囲気の中、パーマーは検視官助手として数々の死を見てきたと話す。
その中には親しい仲間の死もあった。
悪いこともあるが、自分の仕事はそれを良いことに変える事ができる。
ライアンの父は母の死を契機に、母親の役割も担った。
最悪の事を良いものに変えようとしたのだ。それがライアンなのだ。
ギブスは犯人を逮捕したことをライアンに告げ、罰するために証言して欲しいという。
遺品の財布にはライアンとの写真があった。
おそらく、息子のことを誇らしく人に話したことだろう。
ライアンは無事建物の中に入り、ダッキーはパーマーに「ドクター」と呼びかける。
犯人は交差点でぶつかりそうになった大佐を逆恨みして、車で轢いたのだった。
ギブスの自宅に呼ばれたパーマーは、プライベートなことをライアンに話したと謝罪する。
ギブスは黙ってパーマーをハグする。



DC消防隊は、3時間もよく待ってくれましたね。
他で火事があったらどうするつもりだったんだろう。
最近特に出番が少なくなったなあというパーマーくんですが("Credit Only"というのはシーズン10くらいから増えているみたい)、過去シーンは本当に良いシーンが多かったですね。
ストーリーには直接関わらないシーンかもしれませんが、どれもが意味ある体験としてライアンの心に響いたと思うし、私もパーマーくんの成長を思ってうるうるしてしまいました。
ライアンへの話し方もまるでダッキーみたいでした。含蓄に富んでいました。(笑)
そんな遠慮しないで、ぜひ給料を上げてもらってほしいです。
「いずれは去るだろうが」というのは、何だか最終シーズンみたいな雰囲気でしたね。


blogram投票ボタン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 21, 2017 07:19:40 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: