CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
July 21, 2023
XML
いろいろと内容盛りだくさんのシーズンでしたが、これはもうサービスエピソードですね。
母の日ということなので、そういえばSVUと​ クロスオーバー ​していたのだと思い出しました。
内容的にはほとんど関係ありませんが、ステイブラーとオリビアがタッグを組んで、というのを見たい人には歓喜のエピソードでしょう。
でも、この時はまだSVUにロリンズがいて、先日の「ステブラートとは…」の話題はなかったわけで、頭の中を整理しておかないといけないなと思いました。



組織犯罪特捜班にオリビア・ベンソン警部が現れ、ステイブラーらが宝石商からダイヤを盗んだ容疑で逮捕したジェシー・サントスの娘サラが母親と買い物中に行方不明になったという。
サラは白血病の治療で持病の喘息が悪化し、発作が起きればすぐに吸入器で治療しなければならない。
サントスは「組合」のメンバーであり、組合はウェッブと対立している。
サントスが組合の情報を吐けば、ドネリーは逮捕されるなど、サントスの娘を誘拐する動機のあるものもいるだろう。
オリビアはベルのチームと合同で捜査することにする。
サラの動きを防犯カメラで確認すると、小型犬に気を取られたサラが飼い主らしき女に誘い出される様子が写っていた。
女はサラを通りに連れていき、そこに車が止まり男が出てきた。
男はサラを車の中に連れ込み走り去った。
男も女も帽子を被り顔を確認することが出来ず、ナンバープレートも付いていない。
組合との関係を探るため、ステイブラーはドネリーに探りを入れることにする。
ベルはウェッブの反応を見るため、ウェッブの妻カサンドラのギャラリーをガサ入れし、サラの情報を求める。
サラの痕跡はなかったが、カサンドラに恥をかかせることになった。
サラの母親ロザリアは誘拐に関わった人物に心当たりはないという。
サラの学校関係を調べると、性犯罪者の登録があるにも関わらず、用務員として働いているテッド・テイラーという人物が浮かぶ。
テッドの自宅を捜索すると、子供の下着などが入った箱が見つかり、テッドが逃げようとしたので逮捕する。
テッドはサラが行方不明になったことは知らないと言い、下着などについては掃除をしていて見つけたと説明する。
厳しい取り調べに、テッドは3週間前に父親のジェシーが学校の前で男と話しているのを見たという。
話がヒートアップして男はテッドに殴りかかり、倒れたジェシーを蹴るなど暴行を働いた。
テッドはジェシーを助けようとしたが拒まれ、緊急通報もするなと言われたという。
男には首に炎のようなタトゥがあったと証言する。
新たな防犯カメラの映像には、サラが誘拐される1時間前に、犬を連れた女が様子をうかがっているのが写っていた。
特徴のあるスニーカーを履いており、ジェットはどこで手に入るのかわかる人物があるという。
女が履いていたスニーカーは、マラカイが買おうとして手に入らないものだった。
2人はこの前の出来事からギクシャクした関係にある。
マラカイから聞いたスニーカー店で、ベルとジェットが購入客の情報を求める。
ステイブラーはサントスに面会し、テッドが供述した事件について聞く。
ギャンブルの借金の取り立てで、もう返したし、男の名前は知らないという。
ドネリーから呼び出しがあり、ステイブラーが自宅に行くと、ドネリーはサラの事件でオリビアと動いていることを気にする。
サントスがドネリーも知らないような副業をしているのかどうか、ドネリーはわからないという。
サントスは無茶なことをする奴だ、これも自業自得だろう。
ドネリーの妻が生まれた子供にはステイブラーの名前をミドルネームにしたと明かす。
すっかりドネリー夫婦から信頼され、ステイブラーは複雑な心境だ。
オリビアはステイブラーがドネリーの事を気に入っているのではないかという。
ドネリーを監視していると、サントスの自宅を訪れたことがわかった。
妻はサラを誘拐した犯人から身代金を要求するメールが来て、ドネリーに相談し10万ドルを持ってきてもらったという。
犯人の送った映像には銃を突きつけられ、息苦しそうに助けを求めるサラの姿があった。
ジェットはその映像を分析し、位置情報を割り出すという。
スニーカー店の客を絞り込み、ポメラニアンを購入したステイシーという女が浮かび上がる。
ステイシーの母親によると、ステイシーにはラモンというボーイフレンドがいて、ギャング名は「スモーキー」というらしい。
写真には首に炎のタトゥがあり、この男がサントスに暴行したようだ。
ラモン・ソーサはドミニカ系のレベンガ・カルテルに属し、ヘロインを売買して不動産で資金洗浄している。
ラモンはステイシーと組んでサラを誘拐したと見られ、ジェットはカルテルが所有する不動産のどこかでサラが監禁されているのではないかと、絞り込みを行う。
ステイブラーは背景に写った建物の窓にダビデの星があることから、ユダヤ博物館の近辺だと考える。
オリビアとステイブラーは応援を待たずに、該当する建物に突入する。
空き家のような荒れた家だったが、物音がして男が出てきた。
エディと名のり、ここにはドラッグをやる奴など、いろいろな人間が出入りしているという。
壁の向こうに不審な部屋があることに気づいた2人が、閉じ込められたサラを発見し吸入器を渡す。
その時、突然銃撃を受けたため撃ち返す。
地下にはステイシーもいた。
サラを救い出したことをステイブラーがサントスに報告すると、サントスはもしソーサが娘を誘拐したのなら殺されると思ってステイブラーには言えなかったという。
なんと、ドネリーが一人でレベンガ・カルテルからヘロインを奪い、ソーサがサラの学校に現れた時に初めてその事を知ったのだった。
ドネリーは自分のことが大事で、組合のメンバーのことなどどうなっても構わない。
サントスは自分がマイクを付けてドネリーの喋らせると提案する。
オリビアはステイブラーを37分署に送り届ける。
そこにドネリーが姿を見せ、サラを救出したオリビアに礼を言う。
ステイブラーは父が勲章をもらった時に正当防衛を偽装したと考える。
その証拠はあの子供の頃の自宅の庭の木に撃ち込まれている。
ステイブラーはかつての自宅の庭を訪れる。
そこはもう取り壊しが決まっているらしい。
カサンドラはベルがギャラリーに現れたことが雑誌でも取り上げられ、長年築き上げたビジネスがぶち壊されたと怒り心頭だ。
夫は200万ドルをステイブラーらに奪われても何も手を打とうとしないと、激しく非難する。
ウェッブはノヴァに「時がきた」と告げる。
ベルは、ドネリーがロザリアに渡した現金は、ウェッブから預かった金の一部だという。
つまりステイブラーをはめたのは、ドネリーということになるが。





オリビアとのコンビ復活で柔らかな表情を見せるステイブラーが印象的ですね。
昔はこういう場面が多々あったわねと懐かしみ、自分も歳を重ねて人の複雑さが理解できるようになったとお互いに今の立ち位置に安心感や心地よさを感じているように思いました。
ドネリーの目から見ても自分と組むよりも、長年のパートナーであるオリビアとの絆が深いことはわかるでしょう。
そうでなければ、わざわざサントスの娘のために警部自ら捜査に来ないって。
ちなみに形だけの合同捜査でヴェラスコがいましたが、何ら役に立ってはいなかったですね。
ジェットの事は印象に残ったみたいですけど。
ところで、ジェットとマラカイの電話した、返事くれないetc.のやり取りがとっても新鮮。
ツンデレのジェットがマラカイが好きなスニーカーを買って、玄関先で告白する。
マラカイもすぐに出ていくことができない。
お互いの気持がすれ違ったり、好きなのに素直になれなかったりと、青春ドラマのような初初しさで実に楽しいです。
さて、シーズンフィナーレに向かって大きく動き出しましたね。
ステイブラーをはめようとしたのはドネリーで、ウェッブから預かった金をウルリッヒの金庫から盗んだのもドネリーですか?
そんな事がどうして可能なのか。
内部に協力者がいるとか。
また、元々ウェッブの金を盗んだのはどこの誰?
それもドネリーでしょうか、相当な根性の持ち主でなければできないですよね。
あるいはヒューゴあたりがナンバー2を外されて、裏切ったとか。
ノヴァに対する指令も気になります。
警察に対する全面戦争?
でも、ノヴァが警官だとは気づいていないのですよね。
確かに、妻からガミガミ言われないと腰を上げないウェッブも変なんだよなあ。
実はドネリーとウェッブが裏で繋がっていて、ウルリッヒから奪うためステイブラーをはめたのかとか。
滅茶苦茶ややこしいシナリオとなりますね。
父親は嘘を仕立てて勲章をもらったという風に結論付けるのなら、ドネリーは真実を語っているということになって、ステイブラーはおめでたい奴ということになるのかな。
いずれにしても、フィナーレが待ち遠しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 21, 2023 08:00:06 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: