2021.03.06
XML
テーマ: 検査(12)
カテゴリ: 雷神の怒り


どうも、一升瓶です。

別に家飲みが好きで家飲みしている訳ではありません。

宣言出てるから友達誘って

飲みに行かないだけだっての。

そこんとこ、わかってほしーの。



で、いつもどおり急に話は変わるんですけどね。

私は現在の会社で、昔取った杵柄で

溶接/板金製品の検査を仕事としております。

んでですねぇ、この検査という仕事が

品質管理上、どういう立ち位置か

という事が分かっていない人が沢山居てですね。

もう困っている訳ですよ。

品質管理している=検査しているという図式ね。



はっきり申しましょう。

「品質管理している=検査している」

は誤りです。

とんでもねぇ誤解です。

しかもその思想は製造業にとって

害悪以外の何物でもありません。

だって「品質管理の大原則」を無視している訳だからね。



この品質管理と検査という業務を解り易くする為に

ラーメン屋さんに例えてみましょう。



ここに一軒のラーメン屋さんがあります。

全くお客さんが入ってきません。

武漢ウィルスの前からそうです。

店が潰れないギリギリで経営しています。

何故お客さんが来ないのかは店主も分かっています。

不味いからです。

だから店主は「味見係」を雇うことにしました。

味見をしたものでOKならばそれはきっと美味しいラーメンに違いない。

店主はそう考えました。

そして思いました。

この店はきっと流行ると。



ところが客足は一向に伸びません。

それどころか味見係の給料を出さなければならないので

経営的にはかえって悪化してしまいました。

困窮した店主は味見係に言いました。

「お前、ちゃんと味見してるのかよ。客が全然増えないじゃないか」

すると味見係は答えました。

「はいちゃんと味見しています。」

「でも...」と店主が言い掛けた時に味見係は言いました。

「味は非常に安定しています。そして常に不味いです。」



ではどうやったらこのラーメン屋にお客が来るようになるのでしょう。

答えは簡単です。

価格に釣り合った味にすれば良いのです。

更に言えば価格より美味しいラーメンが提供できれば

尚更良い結果が訪れるでしょう。



では味見係は一体何をしていたのか?

という話になります。

味見係は言いました。

「初めてここのラーメンを食べたときから不味いのは分かっていました。

しかし店主が求めていたのは味の向上ではなく

更に不味いラーメンを提供されないようにする事が

最善の策と考えたのです。

ちゃんと作ってもこんなに不味いのにね。」



つまり味の向上を目指す=品質管理

味の安定を目指す=検査

な訳です。

ですから品質管理を疎かにしていては

いくら検査をしても

先程の例えではありませんが

ただただひたすら「不味いラーメン」を

作り続けることになるのです。



品質管理は品質の向上と品質の安定を行います。

不味いラーメンの品質を安定させても意味がありません。

作った時点で不味いラーメンは、

味見係が味見をしても美味しいラーメンにはなりません。

美味しいラーメンにする為には現状把握が必要です。

ラーメン屋だったら 顧客のニーズ (味と価格)と

現在提供しているラーメンとの乖離 を把握すれば良いのです。



これは物を作って売っている製造業全般に言えますし、

飲食業でも同様に(ラーメン屋の例え通り)言える事です。

顧客ニーズと現状のクォリティとの乖離を埋める。

その事に心血を注ぎ込まなければなりません。

味見係がでしゃばるのはその乖離を根絶し

更には同業他社が追いつけないほどの高みに達した時に

「念には念を入れて...」の意味合いで連れてくれば良いだけの存在に過ぎません。



皆さんお解り頂けたでしょうか。

「品質管理している=検査している」

は誤りであり、品質管理こそが重要である、という事を。

それをねぇ、まだ理解していない人が多いんだわw

まぁ急に考え方を変えろって言われても

ただ単に抵抗勢力がより頑なな抵抗勢力になるだけだからね。

でっかい氷をちょっとづつ溶かすように

理解をしてもらえたら、と思います。



しかし何だな、

この品質管理と検査の話を

ラーメン屋に例えたのは我ながら

秀逸だな、うん(自己満足w)。

なぜラーメン屋に例えたのかと問われれば

すぐにこう答えるでしょう。



「ただ単純に美味いラーメン食べたかっただけw」



​​​めっちゃ食べたいぞ!

家系ラーメン

 (´・ω・`) <厚木家いつも混んでて入れないんだもん(吉村家直系店)​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.06 06:00:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: