2021.03.12
XML
カテゴリ: 誘惑のシャドウ


以前なら、つまりネット環境がなかった頃は

真空管ハンドブックに記載されていない真空管は

素人では手が負えなかった。

それが今では無料で使えるデーターベースが存在している。

便利な世の中になったものだ。

コチラ ​を参照。

そのデーターベースを使って調べてみることにしよう。



まずは初段に使用する「6Н2П」だ。

「シェースチ・エヌ・ドヴァー・ペー」と読む。

増幅率は概ね100。

よく初段に使われる12AX7に似た特性だ。

ヒーター電圧は一般的な6.3Vとなっている。

ピンアサインも違うので完全互換ではないので注意を要する。

尚、この玉は軍用で、民生用では「 6N2P 」が

完全互換となっている。



位相反転段に使用するのは「6Н3П」。

「シェースチ・エヌ・トリー・ペー」と読む。

増幅率は概ね35。

一般的に使用される真空管で最も近いのは5670。

先程の6Н2Пとは異なり、

5670とは完全互換となっている。

また、こちらも民生用「 6N3P 」と完全互換となっている



最後は電力出力用4極ビーム管、「6П6С」だ。

「シェースチ・ペー・シェースチ・エス」と読む。

6V6GTと完全互換となっている。

この玉も軍用。しかし一体どうやって使うのかなぁ。



Part3に続きます。



ロシア軍御用達品に興味を持ったあなた!

ロシア兵 ご愛用の靴、売ってます。

詳しくは写真をクリック^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.12 06:00:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: