やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2023/07/19
XML
カテゴリ: 登山
山歴がそれなりに長いやまやろう。
行動食については、かなり研究している
つもりである。

最終的には、​ 柿ピーとグラノーラ ​に
落ち着いた。

のであるが、最近は使っていない。
飽きたwww グラノーラは大袋でしか
売っていないので消費が大変。柿ピーは
値上がりしたね。食べる時に水分が必要
だし。

最近のお気に入りは、​ ベビースターの
小袋である(ピーナツ入り)
​。今回は
増量のために柿ピーをブレンドしてみた。

重量はあるが、食べやすさとカロリーの
高さから選んでみたものがコチラ。


ミニ大福(草餅)であります。5個入りを
半額で購入。1個あたり100kcalもある。

普通サイズの大福よりもメリットが多い。
・一口サイズなので食べやすい。
・一緒に飲む水が少なくて済む。
・歯間に詰まらない。
・入手が容易。

おにぎりとか総菜パンも考えたが、カロリー
と値段を考慮したら、これいいんじゃねと
思った次第。


弱点と思われる携帯性(潰れる)は
どうしたかというと、フードコンテナ
に入れていたのだ。

パッキングで潰れることなく2日間、
美味しく大福を食べることができた。

フードコンテナとは?よっちゃんイカで
有名な、​ よっちゃん食品工業株式会社 ​の
「串刺しカットよっちゃん」の容器だ。
洗って再利用した。

ここにポリエチ袋に入れ替えたミニ大福と
細いソーセージを6本入れた。

大福を潰さないという目的を立派に果たして
くれた。このシステムは、他の食材にも
応用できるかもしれない。当面は、大福と
ベビースターの組み合わせにして、甘味と
塩味の両方を楽しもうと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/07/19 09:07:58 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: