やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2023/11/25
XML
カテゴリ: 登山
山行の行動食は、​ 柿ピーとグラノーラ ​に
落ち着いて、長い時間が経過した。

が、あまりに同じものばかり食べていると
飽きが来る。新たな行動食を探している。

今夏は、​ 大福餅 ​が活用した。食べやすいうえに
カロリーが高い。重いけど水無しで喉を通る
のは、夏場の行動食としては使い勝手が
良かった。

人様の行動食はあまり参考にはしていない。
ドラッグストアで気になるお菓子を買ってみて
山で試している。


最近気になるのは、東ハトの「ポテコ」。
1袋63gが、500mlのナルゲンにピッタリ
収まるのだ。

家で余らせて湿気らせたり、家族に食べられる
おそれがない。

1袋で340kcalが摂取できる。ちょっとした
総菜パン程度のエネルギーである。それが63g
という軽量で摂取できるのだから、結構使い勝手
がよろしいのではないか。


輪っかになっているので一度に口にできる
量が限られる。口中の水分が吸われにくいので、
水無しでも食べやすい。

柿ピーでは、ざらざら多量に口に入ることがあり、
水がないと飲み込めないことがあるのだ。

ポテコはコンソメ味とうましお味があって、気分に
よって選べるのがまたいいではないか。

家族はうましお味が好みなので、食べられない
ようにコンソメ味にしておりますw

明日の山スキーの行動食としてみる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/11/26 04:36:44 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: