布おむつとアレルギーッ子の育児

布おむつとアレルギーッ子の育児

PR

フリーページ

赤ちゃんの布おむつ


布おむつカバー一覧


新生児(50cm)


60cm(~4ヶ月頃)


70cm(~9ヶ月頃)


80cm(~1歳半頃)


おむつカバーの素材


おむつカバーの洗濯


よくある布おむつのトラブル


90,95cm(1歳半~)


トレパンおむつ(1歳半~)


楽天で欲しい物を探す


布おむつ関連日記


☆4ヶ月(70cm)~の布おむつ('08/9現在)


布ナプキンの勧め


布ナプキンの使い方


小後の布おむつ交換方法


1.確認して交換の準備


2.赤ちゃんの準備


3.おむつを外す


4.新しいおむつを当てる


5.カバーを着ける


大後の布おむつ交換方法


1.確認して交換の準備


2.赤ちゃんの準備


3.おむつを外す


4.お尻の汚れを取る


5.新しいおむつを当てる


6.カバーを着ける


布おむつはいつ交換するか


布おむつの使用後


布おむつの洗濯


布おむつの洗濯って簡単


トングで布おむつをつかむ


お勧めの洗濯洗剤('08/4)


英語育児(DWE)って楽しい


ディズニー英語の特徴


我が家の英語教材


DVDセット


シングアロングセット(SA)


食物アレルギーとアトピー


アレルギー(3~5ヶ月)


アレルギー(7~12ヶ月)


アレルギー(1歳~2歳)


アレルギー(2歳~3歳)


アレルギー治療の前に


我が家のアレルギー対策(最初)


本当に喘息ですか?


耳掃除していませんか?


吐き気と下痢に隠れたアレルギー


牛乳アレルギーの症状(息子の場合)


喘息の発作が起こったら


育児書に載らないアレルギー症状


赤ちゃんのアレルギー発症を予防しましょう


牛乳やダニは検査で出なくても要注意(>_<)


アレルギー(4歳)


喘息・アトピー改善の掃除機比較('05/8)


アレルギー検査結果の変遷グラフ('05/8)


離乳食を始める前に('06/1)


ヒスタミン遊離試験('06/8)


ヒスタミン遊離試験('07/4)


☆結局は、除去するだけじゃ治せない


アトピーを治療してはいけない!!('07/8)


夜中の痒み対策('08/9)


予防接種はアレルギーになる


血液検査結果('09/12)


アレルギーの治し方


我が家の食物除去(以前)


美肌水の作り方


食物アレルギー対応ショップ


アレルギー対応以外


アトピー脱出の為の洗濯方法


参考図書(食事編)


現在のアレルギー対策(4歳)


アレルギー治療の参考文献('05/11)


粉ミルクの作り方


ほ乳瓶の扱い方


★除去食の為の調味料★


アレルギーとアトピーの勉強('06/1)


愛用の米うどん


市販の米パン


アレルギー治療内容(5歳:'06/9現在)


我が家の食物除去('06/10)


『喘息』と言われてやったこと('06/11)


☆一番有効だった喘息アトピー対策('07/8)


現代医学とホメオパシー('07/12)


お勧めの洗濯洗剤('08/4)


☆息子が生きる為の賭け('08/06)


独身の友人に贈る本


低ストレスのトイレトレーニング


ダニ・ハウスダスト対策


部屋の掃除と換気


時々大掃除を


照明の傘


部屋の段差部分


床部分


布団干し


防ダニシーツで埃の元を絶つ


空気の流れとフィルタの掃除


防ダニシーツの洗濯


【お部屋掃除の盲点】ジャングルジムの裏側


外泊時のチェックリスト


★喘息改善の為の生活環境整備('06/1)


布団と寝室掃除('06/10現在)


床拭き掃除にひと工夫♪('06/10)


☆喘息にオキシジェンが良い訳☆('07/12)


手作りの食事・食材


無添加ハムの作り方!(^^)!


無添加ベーコンの作り方(~_~)


フライパンの選び方


無添加自家製ソーセージの作り方(~_~)


☆手作り味噌☆


卵/小麦/山芋の代替品:『つなぎ』に


◎ちょ~簡単なお米の研ぎ方


楽天のお買い物(^o^)丿


「しまじろう」ショップ発見(^o^)丿


☆仮面ライダー電王(レンタル)☆


携帯電話・デジカメ写真を一覧表示する方法


☆小学生向けの辞典


小学校の行事


1年生:運動会の親の持ち物


分布


『よっちゃん@兵庫』は親子2人家族のシングルママです。(~'15/1までは共働きでした)
'15年8月現在中3の1人息子は、 布おむつ育ち(^o^)丿
今に至るまでには、布おむつの苦労、 生後すぐのミルク嘔吐
(食物アレルギーで 麦('07/6~小麦は完全解除)・卵(半生・生卵除去中)・牛(積極的には食べさせない)・ゴマ(積極的には食べさせない)・ピーナッツ・キウィ除去中 )、アトピー性皮膚炎(今は 毒出しを遅らせているので殆ど綺麗。時々悪化 )、日々悪化する喘息( 今は毒出しで時々悪化 )等、色々ありました(-"-)
2006年から 『ホメオパシー』 で、息子のアナフィラキシーショックレベルのアレルギー体質を根本的に改善中です)^o^(
一生掛けても「牛関連」、「卵類」、「麦類」、「ごま」、「ピーナッツ」、「キーウィ」全てのコンタミ(微量混入)が食べられないと6歳で小児科医に言われた強烈なアレルギー体質と、アレルギーのみに関わらず全ての症状を、お薬を一切使わずに9年もホメオパシーだけで(ホメオパスの力をもちろん借りて)乗り越えて、「牛関連」(3年程度)、「麦類」(9か月程度)、「ごま」(3年程度)は完全解除(自主制限は継続中)できました(^o^)丿
最強アレルゲンで、微量でアナフィラキシーショックを起こすレベルだから絶対食べられるようにならないといわれていた「卵類」も、鶏卵のみですが「少量マヨネーズ」と「つなぎの卵1個程度」はホメオパシー開始から9年経った現在では、もう食べることも可能ですが、これはまだまだ慎重に「毒出し」&「つなぎ負荷試験」の継続中です。
現代医学で医師に治療を見限られた息子でも自分の力で治ってくるホメオパシーって、結構すごいですね)^o^(
もちろん他の人にうつす虞がある病気の疑いがあるときや、症状が酷いときや、自分で対処が判断できないときは病院に行って診察してもらい、良くなるまで通っています。
現代医学の病院の先生方も、いつもありがとうございます(^^)/
◎お勧め布おむつ:
☆エンゼル☆
★理由
1.紙オムツに準ずる吸収量。
2.Lサイズは幅広で横漏れし難い。
3.洗濯で乾き易いし、干し易い。
4.ライナーの目が細かいので洗濯が楽。
※M,L各1枚を重ね,小で2~3時間
 (息子1歳半時点の目安)


◎布おむつ
ラッキーオムツ

◎ライナー
ソフトベビー

◎お勧めカバー:
☆シンク・ビー☆

★理由
1.ウール、綿の通気性が抜群。
2.肌触りが柔らかく被れ難い。
3.価格がリーズナブルで買い替え易い。
4.股の部分が幅広なので漏れ難い。



◎その他息子のアレルギー治療に効果のあったもの◎
☆防ダニシーツ
※ダニを通さない
◎ミクロガード
 防ダニシーツの王道
 掛 、敷
☆掃除機
※ハウスダストを取る
◎ウルトラワン(オキシジェン後継機)

 排気の綺麗な掃除機。
英語教育 ディズニー英語(DWE)

にほんブログ村 病気ブログ 食物アレルギーへ にほんブログ村 健康ブログ ホメオパシーへ にほんブログ村 子育てブログ アレルギー児育児へ
<<更新>>
'15.8.15:家族構成が'15.1に変わりましたので反映しました。おむつリンクは切れているかも。申し訳ありません。
'14.4.8:エンゼルの布おむつとライナーのリンクを更新しました。いくつかリンクがまだ切れているかも知れませんが申し訳ありません。
'12.10.19:布おむつカバーのシンク・ビーさんのリンクが切れていたので更新しました。
'12.5.12:布おむつのリンク先が変わっていたのでリンク先を変更しました。
'11.8.14:布おむつのHPが消えたのでリンクを消し、一部の文言を更新しました。
'10.5.04:布おむつとカバーのリンクが切れたのでトップページのみ修正しました。
'09.8.12:一部のリンク先を修正。文言と状況の修正。
'08.9.27:一部のリンク先を修正
'08.4.11:一部のリンク先と状況を修正
'07.8.02:ホメオパシーについて追記
'07.6.15:トップページのリンクを更新
'06.5.07:『よっちゃん@兵庫のきままなサイト』から名称、トップ変更。

購入履歴

2024年01月06日
XML
テーマ: 子供の病気

息子がホメオパシーを使うようになって早くも18年くらいになるでしょうか?
現代医学に見放されて始めたホメオパシー。
かかりつけのホメオパス先生も退職された後も、なんだかんだでホメオパシーの一次対応で治ってきた私と息子。
麻酔と無理矢理投薬されるケースを除いては、ホメオパシーの対処だけで何とかなってしまうので、 … [ 続きを読む >> ]




お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月06日 09時29分41秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

よっちゃん@兵庫 @ Re[3]:ホメオパシーで治った理由(04/28) かさ8843さんへ ホメオパシーでやっても、…
かさ8843 @ Re:ホメオパシーで治った理由(04/28) はじめまして。 うちの子も、食物アレルギ…
よっちゃん@兵庫 @ Re[7]:小児科を卒業しました(^-^)/(02/26) ☆バンビ〜〜ノ☆さん、ごきげんよう(^-^)/ …
☆バンビ〜〜ノ☆ @ Re:小児科を卒業しました(^-^)/(02/26) 長い間お疲れ様でした。 おめでとうござい…
よっちゃん@兵庫 @ Re[5]:小児科を卒業しました(^-^)/(02/26) まるるん☆さん、ごきげんよう(^-^)/ >お…
まるるん☆ @ Re:小児科を卒業しました(^-^)/(02/26) おめでとうございます。 といいつつ、寂し…

カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: