あむ日よむ日あくる日

あむ日よむ日あくる日

PR

プロフィール

天然風

天然風

カレンダー

コメント新着

天然風 @ Re[1]:道に拾う(07/17) りぃー子さんへ なかなかスムーズにお返…
天然風 @ Re[1]:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) りぃー子さんへ お返事に気づかずすみま…
りぃー子 @ Re:トライアングルモチーフバッグ完成(07/19) わー!素敵なバッグです。 しかも、重みが…
りぃー子 @ Re:道に拾う(07/17) こんにちは、モグラの子、今まで二度ほど…
天然風 @ Re[1]:旧朝倉家住宅(02/20) 富久道義さんへ いつもありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.03.25
XML
カテゴリ: 映画➕アルファ
2023/03/25/土曜日/打って変わって寒い雨の朝

先日話題の映画をみた。



ピカデリー新宿は初めて。

ポスター提示などはなく、上映してないかのような雰囲気が 世の中の風圧を感じさせるではないか。


シネコンの中では、最上階の小さなスクリーン、
しかし館内は人ひとで満席。


若い方や主婦層も多い。 女性が多い。
なんか嬉しい。


日本史上最長の安倍政権、しかもこんな唐突な死


それに対して自民党も野党もマスコミからも
まともな検証がなされてないように思う中、
『安倍晋三 回顧録』が、信じられないことに
ベストセラーなのである。

そんなことでいいのか、とごまめの歯軋りをして
いたら、こんな映画が上映されると聞いて、ちょっと救われた。



彼の危険性とは何だったのか。
その複雑さがよく描かれていだと思う。

制作側のスタンスは思った以上に中立で、これを観て傾いていると感じるとしたら、己がポジションのバロメーターになるのでは。

映画は何も政治の闇とか事件の追及とか壺議員をなじるものでは無く、観る側の鏡像でもある今の日本の姿をちゃんと押さえている。


気持ち悪いのは、安倍を中心に据えて 創価学会にも統一教会にも平気で魂を売る政治家と一帯の岩盤システムだなぁと改めて感じる。

政治家官僚公務員企業人芸能人マスコミ電通スポーツ界財界学会法曹界宗教団体、え?労組さえも?

な状況である。

心ある官僚が内部情報をマスコミに伝えても握りつぶされ、その正当な義憤が逆に己が身を危うくさせる、そんな疑心暗鬼が渦巻いている。

身を隠して取材に応じた彼らは今の無法状態は政権によるテロだ、とまで。

これは酷い!

安倍晋三という人はつくづく中身も思想も志操もない虚ろな人間だ。その人物が不在のままに空虚と虚妄の中心で未だ遠心力となっている、まさに妖術。



熟議なしの閣議決定という手法。


損なわれた官僚たちの矜持や節度が回復するには
どうすれば良いのか。

安倍氏の人事テコ入れで、就職試験の時と180度変わった 法解釈! 本質を憲法学者の小林節氏の語る姿を眺めると、もうどうしようもないね感が漂う。


しかし山口の安倍事務所と反社会団体の軋轢を記事にした山岡氏のレジリエンス

一人、大工稼業の傍、統一教会問題を追い続けてきたエイトさんの静かな不屈の闘い

妖怪の孫をプロデュースした古賀さん
彼に関心が湧きYouTubeで映画のコメントも見た。

Iam not ABE

は実はISに囚われた後藤さんに対する政府対応批判で初めて口にされた、つまりIS組織に向けた言葉だったという。


沢山の人に映画を観てほしい。
妖術の解けた人から少しずつ、その内パタパタと世の中は変わっていくだろう。


安倍晋三を思うとき、私は 山上たつひこの
「がきデカ」 をなぜか思い出す。

凡庸と権力が結び付くことの恐ろしさ、滑稽さと悲劇。でもそんなものに私は付き合いたくないんだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.25 09:25:32
コメント(0) | コメントを書く
[映画➕アルファ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: