Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! YUSAKOさんへ、 実はうずら玉子のフライ…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) New! ハピハピハートさんへ、 子供ってうなぎ…
YUSAKO @ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) どれも美味しそうです(*′艸`) うずらの玉…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の食卓より・PART6(06/15) やっぱりウナギは子供は苦手な子が多いか…
夢香里 @ Re[1]:図録を買う、そして飾る♪(06/13) MAY3557さんへ、 リビングよりも階段スペ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Apr 4, 2008
XML
カテゴリ: 子育て
昨夜の夜のことです。
最近、息子がまた新しいゲーム機とソフトを買ってそれに夢中になっております。
自分のお小遣いをためて買ったのだから、文句は言えませんが、我が家にはゲームをする時のルールがあります。

それは 一人でする場合は30分。友達とする時は1時間です
ちなみに勉強は一日1時間。

でも、それが中学生になって全く守られていないばかりか、時間が足りなさ過ぎると抗議してきました。

確かに「ロールプレイング」などのゲームをすると30分では足りないでしょう。
でも、時間には限りがあるし、目にも頭にもよくないし、、、。

かといってここで無理矢理だめと言っても反発するだけだし。

それで主人が昨夜こう言いました。
「やることをしていれば、ゲームはやりたいだけやっていい。だけど、テストで400点以下になったらゲーム機を没収するというルールは変えないぞ。」と。

そしたら、早速息子は行動開始。
タイマーをセットして勉強を1時間した後、夜の2時までゲームをしたとか。
それで今朝また友人を呼んでゲーム。

主人は「ストレスもたまっていそうだし、自分のしていることがどういうことか身を持ってわかるまで放っておくしかないだろう。」と言ってます。
確かに自分でやってみて頭を打つしかない年頃かもしれませんね。
とにかく今の息子はサッカーもスランプだし、多感な年頃だし、頭ごなしに押さえつけるのも逆効果かもしれないなあ、、、。

ちなみに今日来た友達に家のルールを聞いてみると、勉強した時間の半分がゲームの時間でこっそりさせないためにゲーム機をリビングの真ん中に置いているとか。
今のところ、守ってしているそうです。
反対にまったく自由なおうちもあるし。
みんないろいろなんですねえ~。

はあ~。春休みはきちんと1年生の復習を済ませる予定だったのにこの調子じゃ無理かも(^_^;)


さて気分を変えてある日の夕食。
簡単だけど美味しい肉料理です。
夕食20080400

メニューは
細切れ肉のニンニク炒め、ひじきと豆腐の煮物、野菜サラダ、じゃがいものスープ、玄米入りごはん
以上です。

細切れ肉の炒め物はみんな大好き。
肉ににんにくをすったものを漬け込んでおき、塩・コショーで味付けします。
後は食べる時に「かき醤油」をかけるだけ。かき醤油はほんと使えますよ。

それから、ひじきは豆腐と合わせたほうがみんな好きみたいです。豆腐から出る水だけで煮込めるし、これも簡単メニューです。

「かき醤油」を紹介した過去ログは こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 4, 2008 04:24:23 PM
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: