Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ママじゃん1021 @ Re:我が家の食卓より・PART176(06/30) New! 美味しそうなご飯ですね🍚
夢香里 @ Re[1]:デンマークカフェでランチする♪(06/29) New! ハピハピハートさんへ、 ハピさん、私が…
夢香里 @ Re[1]:デンマークカフェでランチする♪(06/29) New! YUSAKOさんへ、 こちらのカフェの同じ階…
ハピハピハート @ Re:デンマークカフェでランチする♪(06/29) New! お! 夢香里さんの季節がやってきましたね…
YUSAKO @ Re:デンマークカフェでランチする♪(06/29) 最近はビル内のカフェでもオープンタイプ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Mar 18, 2010
XML
カテゴリ: 子育て
やっと受験が終わりました。

といっても結果はまだです。
とにかく本人はよく頑張ったと思います

それで私も今は脱力感にかられています。
夫から「お前も一緒によく頑張ったな。」と言ってもらえました。
何を?休日のお弁当作り?体調管理?息子の愚痴の聞き役?それとも家庭教師まがいの役目?
とにかく夫からみると私はこっけいなほど頑張っていたそうです


さて息子のほうはとえいば、

受験日の日は早速、他校の塾友のおうちに寄り道。
心配している家のものをよそに遊んで帰ってきました。

そして夜は友達から電話で「琵琶湖まで自転車で行こう。」という誘い。
無謀なことをまたしました

昨日の朝4時に自転車で出発し、連絡があったのが夕方の4時ごろで「今ついたから、このまま野宿するわ。」とのこと。

計画的か、とも思われましたが、夜道を走らせるのも怖いし、かといってこの時期に野宿もね~

しかも息子の所持金は2000円。服装も野宿をするにはあまりにも薄着。
でも「子供たちは子供たちなりの頭を働かせて、どうにかするだろう。」と冒険させることにしました。

心配しましたよー。
風邪ひかないかはもちろんのこと補導されないかとか怪我しないかとかいろいろと。
どこで寝るのかも気になりました。
夫が夜8時ごろにメールを入れた時は「銭湯にいる。」ということでした。
子供たちは呑気なものです。


そして今朝の4時半。
私の携帯電話が鳴りました

「今帰ったから鍵開けて~。」と息子の声。

結局、寒くて野宿ができず、夜の9時ごろに大津を出発して結局夜道を走ってきたそうです。
寒いし、お腹はすくし、24時間寝ていないから自転車を運転しながら半分寝ていたとか

シャワーをあびて、温かいカップラーメンとパンとホットカルピスを食べて、明け方眠りについた息子。今だに起きてきません


起きた時、やっぱり自分たちの計画は無謀な計画だったと反省するでしょうか。
中には財布を落とした子もいたり、途中で自転車が壊れた子もいたそうです。


でもちょっぴりそんな冒険ができる息子が羨ましいなとも思います。
中学のお友達との思い出作りにもなったでしょう。
「スタンドバイミー」の映画を思い出させてくれました。



青春映画といえばこれですよね。




ジョン・レノンが歌う「STAND BY ME」。
よく聴きます。




息子の休息もつかの間、来週には結果発表があります。
競争を勝ち抜くことができるかどうか、冷静にわが子の実力を見極めようと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 18, 2010 05:04:31 PM
コメント(6) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スタンドバイミー?(03/18)  
Coco さん
お疲れさまでした、息子さんも夢香里さんも本当にがんばりましたね。
夢香里さんは本当にいいサポーターであり、アドバイザーでした。なかなかできませんよ。二人三脚で乗り切りましたね。

男の子はやっぱりこうでなくっちゃね~!
でも夢香里さんの心配な気持ち、よーーーっくわかりましよ(^^v)その夜は眠れなかったでしょう!?
私でもいまだに誰かが帰っていないのに寝床へ入ると心臓がドキドキしますもん。そのうち寝ちゃってますけどね。こういうドキドキにもお互い慣れていかなければなりません…。

息子さん、しばらくはハメをはずすか、ぼーっとするか。あんなに頑張ったから少しは燃え尽き症候群になるかも、ですね。うちの次郎が今まさにそれです。 (Mar 18, 2010 06:59:07 PM)

お疲れさまでした  
ラム さん
夢香里さん、息子さん
お疲れさまでした。よくがんばりましたね。
受験から解放されて母はボーとする、
息子は解放されるせいか、遊びに出る。
つい最近、大学受験に解放された義妹親子(甥)がそうデス^^;

↓「快刀ホンギルドン」面白そうですね。
昨日、「ファンジニ」観終わったので、次何観ようか迷ったので、助かりました。
早速メモメモ〆(^^)
「スタンドバイミー」懐かしい
映画も名作ですが、
ジョンが歌う「スタンドバイミー」は名曲です
(Mar 18, 2010 10:10:26 PM)

Re[1]:スタンドバイミー?(03/18)  
夢香里  さん
Cocoさん、

ありがとうございます♪
ずっと一緒になって見守ってくれていたと感謝しています。

昨夜は枕元に携帯を置いて寝ました、笑。
横で寝ていた夫は電話が鳴ったのも気付かなかったそうで、やはり父親と母親は違うんですね。

今日は結局、夕方六時まで寝て、それから自己採点して、今は漫画を読みあさっています。 (Mar 18, 2010 10:28:07 PM)

Re:お疲れさまでした(03/18)  
夢香里  さん
ラムさん、

ありがとうございます♪
ずっと落ち着かず、家事をさぼっていたので「ホンギルドン」を観てすごしていました。
しかもかなりはまってしまって今も醒めない状態です。
主人公はイケメンだし、ストーリーも濃いし、オススメです!
「ファンジニ」観終えたんですね。
レビュー楽しみにしてまーす(^^)

>ジョンが歌う「スタンドバイミー」は名曲です

そうですよねー。
同じ感性の人がいてうれしいです~(^^)\
今夜聴いて寝ようかな、、、。 (Mar 18, 2010 10:34:48 PM)

Re:スタンドバイミー?(03/18)  
*さゆ  さん
夢香里さんお久しぶりです。無事受験が終わったようですね^^本当にお疲れ様でした!
男の子の母は夢香里さんのようにどーんと構えていなくてはなりませんね。わたしはついやきもきして口を出してしまうので毎回こういうことがあると反省しています。きっととても心配された事でしょう。でも夢香里さんがそっと見守り息子さんの判断に任せることが出来るお母さんだったからこそ、こういう貴重な体験が出来るのでしょうね。
また、こういう体験がいっしょに出来る友達が息子さんの周りにいることは幸せですね!
うちの子もアウトドア派なのですが友達はインドア派ばかりでなかなか思い通りにいかないようです。
さて、うちも今週末発表日、ドキドキですね。
お互いサクラサクこと信じて待ちましょう♪
(Mar 18, 2010 10:39:41 PM)

Re[1]:スタンドバイミー?(03/18)  
夢香里  さん
*さゆさん、

ありがとうございます♪
お互いがんばりましてよね。
一緒に戦う同士?がいて心強かったです。

息子さんに携帯を買われたという日記を読み、きっと無事に終わったんだなと思っていました。
コメントいれずにごめんなさいm(__)m

>男の子の母は夢香里さんのようにどーんと構えていなくてはなりませんね。わたしはついやきもきして口

私は決してドーンと構えている母ではありませんよ(^^ゞ

息子の知らないところでいっぱい愚痴ったり、話を聞いてもらったりしていました。

>うちの子もアウトドア派なのですが友達はインドア派ばかりでなかなか思い通りにいかないようです。

それわかります!
うちも実は友達とは一人違うタイプなんです。
友達から「もっと家族に反抗しろ。」とかも言われたことがあって悩んでいる時もありました。
なんとか友達とも折り合いをつけてうまく付き合えるようになったようで、これもいろんな人と付き合っていくためのいい経験になったかなと今では思えます。

結果、お互いいい報告ができることを願っています(^^)v (Mar 19, 2010 07:35:59 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: