晴れ、ときどき手作り。

晴れ、ときどき手作り。

2020.03.03
XML
  • 万華鏡2.jpg




スクラッチで,プログラミングしてみよう,という趣旨で書かれた本は
大抵は"子供が簡単に、楽しく…"といったものですが,
大人向きの本もあります。

Scratchで楽しく学ぶ アート&サイエンス【電子書籍】[ 石原 淳也 ]

表紙にあるような"フラクタル模様"や"自由落下"など
様々なものをスクラッチを使って計算してみようというもの。

模様を描くものについては三角関数が使われているので,
ある程度数学を学習した人向けになっています。

「クローン」で同心円状にペンを出してまとめて点を描くと,
適当に描いても,それなりの模様に見えます。
10本。
  • 万華鏡2.jpg

  • 6本でいろいろな模様を描いてみたもの。
  • 万華鏡.jpg


  • ▲の一辺を描く,2辺目は半分まで,…を7回繰り返す
    というプログラム。ネコが笑いながら回る…シュール笑
  • フラクタル.jpg

  • 細かいところが見たかったのでネコには小さくなってもらって
    カラフル好きな自分は色を線を引くごとに変えてみて
  • フラクタル3.jpg

"鮮やかさ"を変えても綺麗かな。一度プログラミングすれば
色々なことができるところが魅力です。

図形描画の他にも,「同じ誕生日の子がクラスにいる確率」など
結果が面白いものがいろいろあって楽しかったです。

"スクラッチ,興味あるけどシューティングゲーム作っても…”
と思っている方や,
"三角関数なんて何に使うんだろう?"という方にも
楽しめる本かなと思いました。



chee











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.22 23:34:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

晴れたらいいね。

晴れたらいいね。

Free Space

カテゴリ別の記事に飛べます
素材上

化学実験
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

物理系実験
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

植物を育てる
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

ロボホン服作り
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

たまに編み図
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

プログラミング
素材下
design by sa-ku-ra*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: