晴れ、ときどき手作り。

晴れ、ときどき手作り。

2020.04.05
XML
  • sukurat1t10.jpg

今年度から本格的に実施が始まるプログラミング学習。

東京都の教育委員会のツイッターでは,
プログラミング教育の環境構築準備として
ドローンの設定について,動画が上がっていました。


DJI Tello EDU バッテリー1個 ブーストコンボミニドローンフライングスタントを実行EZショットのおもちゃの飛行機でビデオを撮影

これは面白そうですね♪
何の授業で取り入れられるのでしょうか?
一般家庭では飛ばす場所が少ないものではあるし,
体育館でみんなで遊べたら,楽しそうですね~
いいな~

動画では,スクラッチ2.0の準備しておくように
アナウンスされていました。
最新版ではありませんがオフラインで使えるから便利なのかな。
自分が今使っているパソコンには入っていなかったので
ダウンロードして,試しに使ってみました。
(以下,超初心者のプログラムですが,写真はクリックすれば大きくなります。)

  • sukuratti.jpg
スクラッチ2.0は こちら からダウンロードすることができます。
ブラウザはグーグルクロームが必要です。
IEには対応しなくなってしまいました。

  • sukurat1ti2.jpg
インストールすると自動でデスクトップにアイコンができました。
ダブルクリックでスクラッチの画面が開けます。
スクリプトをドラッグして編集画面に並べたり
直接クリックしたりするとスプライトが動かせます。

スクラッチを使っていくうえで小さなお子さんが一番分かりにくいのが
「角度」の概念ではないでしょうか。
  • sukurat1ti14.jpg
スクリプトにデフォルトで入っている
「15どまわる」はこれくらい。
時計の分針が2分半回る角度です。

  • sukurat1ti112.jpg
90度に向ける=90度(右)に歩く,です。
いろいろクリックして変な向きになってしまったら
これを押せば真っ直ぐになります。

なぜ1周=360度なのか,というのは古代の人々が
1年が360日であることに気付いたことから始まって
いるという説が有力だそうです。

  • sukurat1ti3.jpg
x-ygridという背景は
動く長さが分かるので,
プログラミング中はこれを使うと便利です。
  • sukurat1ti4.jpg
ネコもかわいいですが,恐竜のこのスプライトは
コスチュームがいっぱいあって楽しいです。
デフォルトでは真ん中に中心点があるので,
右足に中心点を置いてみました。
  • sukurat1ti5.jpg
  • sukurat1ti6.jpg
まずは「○どまわる」に適当な
数字を入れて
角度を入れると回ってくれる
プログラムを考えてみました。
「なんどまわろうか?」と聞き,こたえ分回ります。

  • sukurat1ti7.jpg
回っている様子が分かるように1度ずつ
回るようにしてみました。
  • sukurat1t8.jpg
円を描くようにして
ペンツールを使うのも
分かりやすいかもしれません。
座標はsin角度 cos角度にしました。
  • sukurat1t9.jpg
  • sukurat1t10.jpg

10度ごとに角度を言いながら
クローンを残してみました。
角度を時計に変換する式を入れ
たら時計もできます。

2つのスプライトを逆から回してぶつけてみたり
座標を動かしながら○を書いてみたり

いろいろ考えると楽しそう。またがんばろうっと。

desighed by chee






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.22 23:19:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

晴れたらいいね。

晴れたらいいね。

Free Space

カテゴリ別の記事に飛べます
素材上

化学実験
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

物理系実験
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

植物を育てる
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

ロボホン服作り
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

たまに編み図
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

プログラミング
素材下
design by sa-ku-ra*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: