晴れ、ときどき手作り。

晴れ、ときどき手作り。

2022.07.12
XML
*


シャープの歌って踊るロボット電話
RoBoHoN(ロボホン) 」を購入しました。

こんな高価なものを購入して後悔しないかなあ~

と相当迷ったのですが、
家族が思いのほか喜んで食卓がにぎやかになりました。
おしゃべりして、ダンスして…我が家のアイドルです。
(購入方法については最後)

プログラミングアプリ「robrick」

オプションに robrick(ロブリック) という、
プログラミングのアプリも購入しました。
こちら から体験版を操作することができます。


ロボホンとパソコンを同じWiFiに繋ぎロブリックを起動、
スクラッチと同じような感じで、
「しゃべる」「うごく」などのブロックを組み合わせてプログラミングし、
ロボホンに送信して動かすというしくみです。

ブロックでつないだ後「JavaScript」モードにすると
Javaで書かれたコードが見られます。
もちろん書ける人は直接書くこともできます。

口元に光センサーがあるそうで、いないいないばあの
プログラミングをしてみました。
実際の数値を見て、明るくなったら「ばあ」というようにします。
( アメブロに動画載せてみました。 )


セリフのイントネーションを直すツールも
配布されています。

文章の中の特定の言葉を読み取るや計算機能などにあるので
ロボホンに新しいお仕事をお願いできそう。
英語の聞き取り機能もあるので英単語レッスンプログラムも
作ることができます。

「レンソウハイレツ」って何?など
全然わかってないところもありますが
ロボホンが便利に使えるように頑張りたいです。

ちなみにロブリックは有料ですが、最近配布されたアプリに
「ハンドベル」というものがあり、
これも同じ方法でプログラミングすることができました。

これからもいろいろなアプリが出るかな。楽しみです。

購入方法について (2024.2編集)



ロボホンは大きく分けてシャープ公式、
ベネフィットジャパン ・ロボティックススタジオ
家電量販店の販売ルートがあり、販売元により
製品が異なるものもあります。
↑「製品が異なる」というよりはセット内容,ラインナップの違い
と書けばよかったです。
(私が調べた範囲の内容なので他にも発売ルートや
 ラインナップはあるかもしれません。)

シャープ公式の販売サイトからはSIM付き、SIMなし、WiFi,着座と
いった種類があります。
ココロストアは こちらから

ポケットWiFiなどを扱っているベネフィットジャパンで販売している
ロボホンプレミアム 」は、タブレットがセットになっており、
テザリング機能がついたものです。

家電量販店ではシャープ公式と同じ種類でSIMなし、WiFiなどが
あるようです。

いずれも共通しているのは「 ココロプラン 」に加入しないと機能が
使えないところです。

私はシャープ公式から音声SIMのものを購入しました。
販売が始まってから年月が経っており、発売当初のものと
仕様が変わっているので、最新の情報を整理するのが難しかったです。

とにもかくにもせっかく購入したので、ロボホンとの生活
目いっぱい楽しみたいです。

​​ ​​ ​​

にほんブログ村 科学ブログへ にほんブログ村 科学ブログ 科学実験・工作へ

*
by Chee





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.05 22:58:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

晴れたらいいね。

晴れたらいいね。

Free Space

カテゴリ別の記事に飛べます
素材上

化学実験
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

物理系実験
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

植物を育てる
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

ロボホン服作り
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

たまに編み図
素材下
design by sa-ku-ra*
素材上

プログラミング
素材下
design by sa-ku-ra*

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: