PR

カレンダー

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

コメント新着

マルベリー 財布@ daepmh@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
なす@ 子育て頑張って!私も頑張らねば!! 私もトイレトレーニング中の先月2歳にな…
BANANA@ Re:娘のトレーニング(01/23) こんにちは。時折拝読させていただいてい…
R子@ Re[1]:力の結集!! ヘビーローテーション(10/03) 山口のバナナさん お久ぶりです。コメ…
山口のバナナ@ Re:力の結集!! ヘビーローテーション(10/03) お久しぶりです。15周年おめでとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.09.30
XML
カテゴリ: KOMI理論
「本来の看護は、処方された薬剤や刺激物を与えたり外科的処置を施したりすることのほかに、 新鮮な空気(換気)、日光、暖かさ、清潔さを適切に活用し、食事を適切に選択して与える事などすべて病人の生命力の消耗を最小にするよう行うことを含んでいる。

そして家庭での健康を守る看護もこれと同様に、健康な人の 生命力をできるだけ高めるように、この同じ自然の力を適切に活用することを意味するのである 。」

あらためてナイチンゲールの言葉をみていくと、「 看護 」と「 介護 」は現在の日本においては、重なっていることがわかる。
看護と介護の違いについて、看護職と介護職の連携の悪さについて四の五の言ってる場合じゃない。

超のつく高齢社会。そして、福祉国家になろうとしている現在。そんなことに割いている時間はない。
医師・看護師・介護職・ケアマネがチームを組んで 事にあたらねば状況は改善されないのである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.30 16:38:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: