全9件 (9件中 1-9件目)
1
日本で買ってきた本、すぐ読んでしまうと楽しみがなくなってしまうので、我慢しながらちょっとずつ読むのですが、もう読むものがなくなってきました。残っているのは、飛行機に乗るって直前に駆け込みで買ったNHKラジオの英語テキスト。ふと見かけて、そうだ、こういうのを使って勉強してみるのもいいかも、テキストやすいし、って思っちゃったんですよね。んで、結局、お勉強と思うとずっと手が出なかったわけで、最後まで残っちゃったテキスト。仕方がない、取りかかるかと、ページを開くと、「放送を聞いて、次の質問に答えましょう!」と!リスニングの強化月間だったのね!
2007年01月31日
コメント(2)
月に一度、魚屋さんトラックが来ます。知ったのはつい最近。売り子さんは白人の男の子なんだけど、質がいい、日本名も表示の売り札、刺身用にさくにしてあるものもある、などから、行くことにしています。高いけどね。うちはだんな君があまり魚は食べないから、ひとり分しかいらないんです。誰かと分け合って買わないとすぐ1万2万いってしまうので、行くときは近所の、といっても、車で20分~40分くらいのところから集まってくるんだけど(^^;)、日本人と誘い合わせていきます。買ったのは、さしみグレードのサーモンとまぐろそれぞれ3パックセット。これで刺身が食べられる!(^^) 3人で分けて8ドルになったな。子どもさん3人いるお宅は、大きな紙袋2つに、いろんな種類の魚、ホタテなど買っていました。確かだんなさんも日本食党だったっけ。うーむ。あれは軽く、3万は越えている・・・。(^^;)・・・。分けたり計算したりするのにある人のお宅へお邪魔しよう!ということになったのですが、そんな時一人のアジア系の女性が魚を買いに来ました。日本人と判明!おしゃれな素敵な人で、こちらで10年になるのに、日本人と出会えずに付き合いが全くなかったという人でした。うーむ。でもなんか、わかる。私もこっちに来て4,5年は、日本人との付き合いがなかったし。一人知り合いができると、どんどん出会いもあるものなのですが。その後一緒にお茶を飲んで楽しい時間を過ごしました。なんと、クリスチャンだということも判明。お互い「日本人のクリスチャンってめずらしいよね」と言い合って笑ったのでした。住所交換。(^^)
2007年01月23日
コメント(6)
ブログの不具合いやだよー。ここ数日、コメントにレスつけようとすると日本語が打てなくなっていました。それは、一旦ワードに書いたものをペーストしてしのいでいたのですが、今日は、とうとう日記の欄まで日本語が使えなくなってしまった・・・。これもここ数日の管理画面リニューアル騒動のせい?仕方ない、ワードから、切り貼り切り貼り・・・。まあ、それはおいといて、今日、お昼にこっちの人といろいろしゃべってたら、私を日本人だと知った人が、「ウチの子、自分の名前を日本名に改名したのよ」と言う。「え?そうなんですか?」「私の再婚のときに、きょうだいみんな名字が変わったわけだけど、シェフやってる子が、僕は名前も全部変えるって言い出してね。法的に、正式に日本の名前に改名したの」「ああ、そうなんですか。それで、なんて・・・?」「『バンザイ』、よ」「えっ?」「『バ ・ ン ・ ザ ・ イ!』 b(^o^)」満面の笑みの彼女・・・。「・・・日本食のシェフなんですか?」「いいえ」「あああ・・・((((^^;;)。あの・・・、何事も、うまくいきそうって名前で、いいですね!」「そう?そうかしら?(^^)」「はい。そうですよ A^^;)」あ~、びっくりした。でも、近所に「バンザイ君」がいると思うと、ちょっと幸せな気分になった、雪のまぶしいお昼だったのでした。
2007年01月22日
コメント(6)
楽天ユーザーしかわからない内容なのですが・・・楽天リンクス、勝手に参加させられてしまってとてもいやでした。ブログは、書いて読んで、コメントのやりとりを通して仲間と交流するだけで満足しているので、それ以上ネットワークを広げるとか連絡を密に取るということには関心がありません。個人情報などが漏れるおそれもあるとのことだったので心配していましたが、今回の管理画面大幅改訂をきっかけにちょっとトラックバックを読んでみたら、退会の仕方を載せてくださってる人がいて、やりかたがわかったので退会しました。http://plaza.rakuten.co.jp/hlp/?doc=links#2-4ここにひっそりと(^^;)退会の仕方があったんですね。でも退会できるということすら知りませんでしたよ。今回の改訂は、リンクスをもっと使ってもらうことによって、楽天内商業活動を盛んにして利益を上げようということだったのですね。もちろん、楽天も会社なんだからわからないでもないですが・・・(^^;)チョット、ブログ管理、不便ニナリスギ!
2007年01月22日
コメント(14)
ずっと暖冬だったのに、2週間前くらいから、きましたきました。本格的な寒波です。積雪はまだそんなに無いのですが、毎日ちらちらと降っているので外は真っ白です。一週間天気予報も毎日雪マーク。(^^;)家にいれば雪景色も明るくてきれいなのですが、外に出るとなるとやはり一苦労。雪かきも今までみたいにできないし、あんまり朝早くだんな君に頼むのも悪くって、朝ミサも欠席がちになっています。(TT)なにより、カンカンになっている道が怖いです。今まではブラックアイスに踏み込んで、つるんどてんと転んでも笑って過ごしていられましたが、今年はそうはいかない・・・。(実はこの間帰国したとき、雪も何にもない東京駅でバチン!と転んでしまって・・・。それ以来気をつけています)そんなことで、最近は、朝起きたときに聖人伝など読んでいます。今は、アビラのテレジア。16世紀、カルメル会を改革したとってもパワフルな聖人です。自分との距離は果てしなく遠いのですが、カルメル会の聖人が好きです。小さい花のテレーズはもちろん、最近では三位一体のエリザベットにも興味を持っています。十字架のヨハネは難しいので、デイリー・リーディングの短いものを読んでどんなことかなあと想像を巡らすくらいですが・・・。そんな彼らの母ともいうべきアビラのテレジア。女性としての魅力と力強さに圧倒されます。修道院にはいるまでの、ちょっと軽薄ともいえる少女時代。修道院に入ってからも40過ぎまで真の回心に至らず、心の荒波に苦しんだこと。そんなところに親しみやすさを感じます。(というのは、実は、小さい花のテレーズなど読んでいると、あまりの純真さ、自己犠牲などに、ちょっとついていけないなと思うことが多いからです。好きな聖人には違いないのですが・・・。)「わたしがそむくことをすればするほど、神はわたしを祝福した」聖と俗の間で悩み苦しむ、そんなテレジアの言葉が自叙伝にあるそうです。聖なるものにあこがれながらも、この世のことに関わり、またその能力にも長けていた生命力あふれるテレジア。回心までまだ読み進んでいませんが、もうすっかり魅了されています。-----ところで、楽天の管理画面、変わることは知っていて、事前にチェックしたときに使いづらくなりそうだなと思っていましたが、ほんとに使いづらいですね。コメントの管理ができないし、リンクしてる人のページにも飛びづらい。何とかならないのかな・・・。
2007年01月22日
コメント(0)
妊婦用パンツの前、後ろがいまだにわからなくて困っています・・・。と、久々に書いたと思ったら、こんな話題でごめんなさい。(^^;)毎日何かと予定が入ってしまい、忙しく出歩いているのですが、結構背中がつらい。原因は陶芸と教会ボランティアのブランケット作りでのミシンがけだと思います。そんなにひどいわけではないのですが、たまにストレッチをしていると周りが心配してあれこれ声をかけてくれます。特に日本の人は、「腹帯はちゃんとしてるの?しっかりサポートしないとだめよ」とアドバイスしてくれたり。腹帯、友達と妹から譲ってもらったのがあります。それから、これも譲ってもらった妊婦さん用ガードルみたいなものも。でも、日本みたいに「犬の日」にイベント的に巻いてみたりとか、病院や家族にするように言われるきっかけがなかったので、ただ持っているだけでした。(日本って病院で犬の日を教えてくれるんですってね)もちろん、アメリカにはそんなのなくって、みんな素腹です。妊娠本にも全くそんな説明なし。マタニティーの専門店に行って探せばサポート・ガードルみたいなものはあるらしいですが・・・。ガードルははいてみたけど締め付け感がいやでギブ・アップ。でも、腹帯は、あんまり日本のお母さん達に言われるので、夕べ試しに巻いてみました。ぐるぐるぐる・・・。ナナがじゃれるじゃれる!(^o^)猫達、「これはなんの新しい遊び!?」と興奮気味。さて、巻き心地は・・・。正直、「なんかいいことある?」という感じでした(^^;)。まだものすごくおなかが大きいというところまでいっていないからかな。月が進むと、子どもがほんとに下がってきちゃうんだよ、と言う人もいるし・・・。巻き方も上手じゃないのかもしれません。しばらく試してみようと思うけど、外出するときには動きにくくてやっぱり取っちゃう。そして、それじゃあ意味ないんでは?と思ってみたり。とりあえず、飛び掛る猫達を足でよけながらちょっと練習します。ぐるぐるぐる・・・・。(^^;)-----記事の中で「犬の日」なんて書いてるけど、友人からもらったメールで気がつきました。「戌の日」ですよねえ。(^^;)あはは。しきたり、行事関係に全く疎くて、犬猫の犬の日にしていました。そんなんだったら「猫の日」もできちゃいそうですよね。
2007年01月17日
コメント(16)
隣の町の友人に誘われ新年会。はやっている風邪に負けないで出席できたのは夫婦3組。それも、だんなさんアメリカ人、奥さん日本人という組み合わせ+子ども達でした。英語と日本語どっちも大丈夫な人たち(私は英語はだめなのだが)だったので、とっても気楽な会でした。持ち寄りだったので、何を持っていこうか思案したのですが、ムサカにしました。ギリシア料理なんだそうです。特別な料理かと思えばそうでもなく、ようは焼いたナスの輪切りではさんだミートソースをキャセロールで焼くというもの。味を濃くすればアメリカ人の口にも合うし、子どもも大丈夫そう。和食は誰か他の人が作って行くだろうと思って決定。午後からたまねぎと格闘。大量のみじん切りでミートソースを作り、チーズ・クリームを作り・・・、と、結構楽しかったです。簡単に作り方を・・・。4人分(分量は適当に日本式に直しましたが、結構変えても大丈夫です。私は倍の量で作りました)・ナス 米ナスだったら1個。日本ナスなら4,5本かな・牛ひき肉(なるべく脂身の少ないもの) 450グラム・たまねぎ 2個・にんにく(みじん切りかすりおろし) 3~5片分・オレガノ 大さじ1/2・シナモン(好みで)・塩、コショウ・トマトソース 1/2缶・バターかマーガリン 大さじ2~3・小麦粉 大さじ1~2・ハーフ&ハーフ(生クリームか牛乳でもOK)1/2カップから1カップ・溶き卵 1個分・カット・チーズ(レシピにはパルメジャンの指定。でも、なんでもいいと思う)1/2カップ1 ナスを輪切りにして油を引いた天板に並べ焼き色がつくまで焼く。レシピにはオリーブオイルなどぬってから焼くとありますが、日本人にはちょっと油がきついと思うので、そのまま焼いたほうがいいような。焼けたら、薄く油を引いた耐熱皿にしきつめる。2 たまねぎをひたすらみじん切り。にんにくをいため香りを出してからたまねぎを炒める。3 牛肉を加え炒める。余分な油を取る。4 オレガノを振り入れ、トマトソースを加える。味付けに塩、コショウ。本場ではシナモンを入れるのだそうです。私はいれないで作りました。好みもあるだろうと思って。5 耐熱皿のナスの上に流し込む。ミートソースの上にナスを並べる。6 チーズ・ソースを作る。バターかマーガリンを鍋に溶かして、小麦粉を振り入れ少し炒め、ハーフ&ハーフ(/生クリーム/牛乳)を少しずつ流し込み伸ばしていきホワイトソースに。(私は簡単にソースを作るために、たまねぎのごく薄いスライスをちょっと入れて炒めてから、そのたまねぎに小麦粉を絡めるようにしています。そうすると小麦粉がたまねぎに絡み付いてだまができません。のばすのは牛乳にしました。カロリーが気になる)7 ホワイトソースに溶き卵を少しずつ入れてのばす。8 カット・チーズを加えてなめらかなソースに。味付けは塩とコショウ。9 チーズ・ソースを耐熱皿の一番上に流し込み、グラタンの要領でオーブンで焼く。出来上がり。なんだか、書くまでもない簡単なレシピですが、とても好評でした。特にアメリカ人だんな様方。日本人の奥さんにもナスが受けました。こっちのナス巨大だから、ちょっと使うの躊躇しちゃてあんまりナス食べることないんですよね。子どもさんにも良かったと思います。さて、他にどんな料理が並んだかといえば・・・、黒豆、なます、数の子、肉団子、エビフライ、スモーク・サーモンのピラフ、ポーランド風キャベツロール、ロースト・ポーク、セロリのいため物、手作りクッキー、etc,etc...すごいごちそう!結構洋風だったね。でも一番泣けたのは、手作り豆腐とカス汁でした!ううっ、やっぱり日本人・・・。手作り豆腐は大豆からという気合の入ったもの。すごい!味が濃い! 即、作り方を聞きました。こっちでも豆腐は売ってるけど、パックに入ってて賞味期限がやたら長いという怪しい物ばかり。あまり買いたくないんです。カス汁も、なんと久しぶりな!という感動。どこで酒かすを手に入れたかと聞けば、やはり1時間半以上走ったところにある日系スーパーであった・・・。うーん。・・・と、こんな感じで、ご馳走とおしゃべりで更けていった夜でした。(^^)でも、お酒を飲めないのが残念なのだ。
2007年01月06日
コメント(5)
正月も、明けてまだ二日目だというのに、病院から電話がかかってきました。看護婦さんから。「あのー、年末、超音波検診や各種検査の結果をお伝えしましたよね」「はい」精神年齢は中高生並みとはいえ、生理的年齢は第一子出産ということを考えるとかなーりいっている私。妊娠5ヶ月に入った年末に詳しい超音波検診と各種検査をしていたのでした。そういう状況じゃないと、アメリカって1回か2回くらいしか超音波で赤ちゃんの様子見ないようです。やっぱり動いているのを見ると不思議だし面白いし写真ももらえるし、回数が増えてやったー、と思っていました。検査が多ければ、何かあったらわかるわけで、その後の対応を考えてもそのほうがいいと思って。でも、それらの検査の結果は「異常なし」との連絡をこの間もらっていたのだけれど・・・。電話の向こうからは、パラパラと書類をめくる音が聞こえます。「それなんですけど、今日、検査の結果の印刷された書類が届いたんですね。それで・・・」(えっ?何か、大変なことでもわかったのだろうか・・・!)私は、びっくりして無言になってしまいました。一緒にいただんな君が、サッと変わった私の表情をみとって、心配そうによってきました。「・・・その書類によるとですね。検査の結果は・・・」「・・・(ゴクリ)・・・」「・・・前伝えたのと同じでしたー」新年早々、びっくりさせないでっ!!!ほんっとに、びっくりした。何かあったら看護婦さんじゃなくってお医者さんからかかってくるんだよ、と、だんな君は言っていました。正月のこんなときの電話?と思ったのもいけなかった。よく考えたら、こっちでは1月2日からは、もう通常モードの「平日」なんですよね。正式な書類が届いたから、結果の再確認ってことで、かかってきたんだと思うけど。それにしても・・・ちょっと、自分、修行が足りないなって思いましたです。
2007年01月02日
コメント(10)
あけましておめでとうございます。希望に満ちた新しい年の幕開けですね。朝は、おとそ代わりのコーヒー一口と、パン焼き機でついたばかりのおもちを使ったお雑煮を食べて、ちょっとだけ日本のお正月気分を味わいました。午後からは、だんな君のボスさんのところにお呼ばれしていたので、シャンペンとワインとアペタイザーを持って出かけました。奥さんが日本人なので、メニューはちゃんこ鍋、散らし寿司などなどで、「やったー!」食事の後は、新年恒例、「ローズ・ボウル」観戦。アメフトです。アメリカでは新年カウントダウンを頂点にして、お正月はぐいーんと盛り下がっていっちゃうのですが、元旦午後のアメフト観戦というのは新年行事化していて、観戦パーティーが結構あるのです。それが、アメフトって、わからないので困ります。バスケならまだ対応できるのですが、アメフトって全然面白く思えない。男たちの重装備なるが、ふぃーるどの真中に寄せ集まり、もんぞもんぞとうごめくううちに、球のいずこかへと飛ぶ。次いで、大振りに走り始めたる男どもの、あちらでぶつかり、こちらで転げ、くんずほぐれつ。視点を定めることかなわず、球のありかわからず。見る人どもの、「Oh!」を聞き「Ah!」を聞きおれば、あやしうこそものぐるおしけれ・・・・・・てな感想しかわきおこってこない。(アメフト好きな人ごめんなさい)第一、あんなにプロテクターで守らなきゃできないようなスポーツって?と思っちゃう。だれがだれやら。ラグビーなら、わかるんだけど。それから、ゲームが進んでるのかな?と思えば、急に「ピーッ!」と止められちゃって、長さ測ったり戻ったり。わけわからん。わかるのは、アメリカ人って、こういう肉弾戦みたいの好きなんだろうな、ってことくらい(^^;)すっかり興味を失ってる私は、飼い犬ロキシーちゃんと遊んでいたのでした。そのうち年末からひいていた風邪がぶり返して咳がひどくなってきたので、ハーフタイムで失礼してきちゃいました。(TvT)えーん。夜は咳がさらにひどくなり、寝ようとしても眠れない。うつらうつらすると自らの咳で起きてしまうのです。そんな合い間にみるものは、喉をかきむしって苦しむ夢でした。これが初夢になっちゃうの?!・・・なにをかをいわんや。ともあれ、2007年もトホホでスタートいたしました。今年も楽しく行きましょう!
2007年01月01日
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1