50代 夫婦2人暮らし。

50代 夫婦2人暮らし。

2020.10.25
XML
カテゴリ: 教わること

稲刈り後の脱穀作業の日

脱穀自体は機械でやるけれど
脱穀した後の藁を束ねるのは大変

16束を一纏めにして
畳のヘリの紐でググッ グググーっと
体重かけてググッと縛る

それを何十とやってると
手が...
手がヤラれて
ヘトヘトになります

縛ったものを
田んぼの一角に運んで集める

歩く歩数も結構なもの


早朝の仕事(本業)を終えてから
そのままダッシュで田んぼですから
ヘトヘト
ぐったりです。



お昼は昨夜の残りご飯
おおまさり(落花生)のおにぎり

この時間だけは
たのしい


一休みしたらまた藁を束ねる
その他雑用






長い時間と人々のいろんな作業があって
一口の米を食べることが出来てる
そんな事をおもいながら
田んぼでおにぎりを食べました


ずいぶん機械化されてラクにはなってるけど
農業は大変だ。


でも
たのしい!









自分の畑で使う用に
藁をたくさんもらいました
車に満載(≧∀≦)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.25 04:57:34
コメント(0) | コメントを書く
[教わること] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: