広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:2025年 広島ドラフト指名選手検証 NO.3(10/28) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
うし48 @ Re[1]:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…
野球の玄人@ Re:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12) そこは偶々だと思いますよ 例えば、神奈…
うし48 @ Re[1]:広島情報(10/09)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.02.21
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ
『結局…』

 本日も広島の春季キャンプの情報を見ていきたいと思います。
明日はいよいよオープン戦、登板予定の投手が発表されており、森下、床田、一岡、菊池保、中村恭らが登板することが発表されています。
相手はヤクルト、若手に将来有望な打者が揃っており、バレンティンも抜けてレギュラー奪取に躍起になっている選手も多いでしょうし、腕試しには丁度良い相手ではないでしょうか。

 そして小園が三塁の特守を行ったとのことです。
練習試合では二塁の守備位置にも就いていましたが、元々は遊撃一本で「田中と競争」と言っていたような…、今更練習させるのならばもっと早く練習させても良かったのではないでしょうか。
何と言うか、このチームは緊急事態の想定ができているのかな?といつも疑問符を付けたくなることばかりです。
例えば松山にしても万が一の為に西川に一塁を守らせるプランなどないのでしょうか?昨年や一昨年も一塁を守った経験があり、ソツなくこなしていただけに、この時期だからこそ万が一に備えての練習などきちんとやっておくべきなのでは?と思ってしまいますが。
特に昨年は松山が一塁で拙守を連発した上に打撃不振で西川が練習なしで一塁を守ったことがありますが、こういったことなどが多すぎるように思います。

その辺りのマネジメントは正直どうなってるのでしょうかね…。
堂林にしても今のところ一塁しか守っておらず、せっかく三塁や二塁といったポジションに挑戦しても殆ど守らせていませんが…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.21 23:03:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: