広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:2025年 広島ドラフト指名選手検証 NO.3(10/28) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
うし48 @ Re[1]:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…
野球の玄人@ Re:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12) そこは偶々だと思いますよ 例えば、神奈…
うし48 @ Re[1]:広島情報(10/09)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.07.14
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ
『悪癖』

 本日の広島は2-7で巨人に敗れました。
先発九里は解説にも言われていましたが、隅に突こう突こうとしすぎる慎重すぎる投球で球数が嵩むなど3年前から言っている「イライラする投球」で、4回に先頭菅野を四球で歩かせ、暴投や四球などで一三塁とすると、丸にタイムリー二塁打、岡本には3ラン本塁打を浴びるなど一挙に4失点、5回を投げて6安打2奪三振2四球4失点でした(6:6:3、内F1、1HR)。
また、このような投球の時は決まって横変化中心に陥りがちなのですが、昨季良くなったのはナックルカーブとチェンジアップを多投するようになったからなのでもっとそれらを使っていった方が良いように思います(岡本に投げたチェンジアップは緩んでしまいましたが)。
二番手Dジョンソンは田中の守備に足を引っ張られまくって3失点、それでもどのボールも対応されてしまっており、正直これでは厳しいかなという印象は拭えません(4:0:2)。
三番手ケムナは151キロの直球やチェンジアップで空振り三振を奪うなど2奪三振無失点(0:1:0)、四番手島内は先頭打者に四球を出すもその後は打たれる気配なく無失点(2:0:0、内F1)、ただ會澤ももう少しカットボールなどを使っていくべきでは?
五番手フランスアは二死からピンチを背負うなど相変わらずピリッとしませんが2奪三振2四球無失点(2:0:0)でした。

 一方野手陣は菅野から得点こそ奪えませんでしたが、今永のように球数を費やさせて5回で既に109球を投げさせるなど作戦の意図は見えました。
6回に二死から會澤と堂林の連打で1点、7回には代打メヒアのソロ本塁打で2点を奪いました。

また、今日は10安打で2得点と今日は拙攻気味でした。

 今日の九里の投球は前回油断して西田に一発を打たれてそこからズルズルといってしまった反省でもあったのでしょうが、投手の菅野に四球を与えてはさすがに話になりません。
打線の方はBB/Kが低い以上、このような傾向が続くでしょうから今後も覚悟が必要でしょう。
個人では堂林が相変わらずの好調ぶりを見せていますが、メヒアもここに来て打ち始めており、今日はやっと一発も打っただけに、これから上昇気流に乗って熾烈な争いになってくれることを期待したいところです。
もう一つ気になったのは投手継投、二番手がDJというのはどうなのでしょうか?
4-0でしたが、菅野は既に球数を放らせることに成功し、しかも相手はクローザーが離脱している状況、十分まだ勝機はあったのですが島内ではなくDJだったのはどうなのかなと疑問に感じました。
最後に明日の試合ですが、明日はKジョンソンが先発、どうも會澤とはしっくり来ていない様子なので石原や同じく左腕の床田と組んで結果を残した坂倉で行っても良いのではないでしょうか?
正直守備力でそれ程差がないように見えるだけに、それならば坂倉で行っても良いのでは?と感じます。

 「野手陣batted ball」

「対菅野」3:6:2(内F3)、「対澤村」1:1:3
「対鍵谷」0:1:1(内F1)、「対高木」1:0:1







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.14 23:29:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: