広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:2025年 広島ドラフト指名選手検証 NO.3(10/28) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
うし48 @ Re[1]:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…
野球の玄人@ Re:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12) そこは偶々だと思いますよ 例えば、神奈…
うし48 @ Re[1]:広島情報(10/09)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2025.06.05
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ


『散々な現地観戦』

 本日の広島は1-6でオリックスに敗れました。
先発大瀬良は常に良い打球を飛ばされており、何度もピンチを招いていつ炎上してもおかしくない投球、遂に4回につるべ打ちに遭って4回を投げて11安打4奪三振1四球6失点を喫しました(8:5:5)。
確かに菊池の深追いによってタイムリーヒットとなってしまったり、矢野への強襲ヒットがあるなどしましたが、それを差し引いても今日は少し厳しい内容だったかと思います。
2番手岡本は2回を投げて2安打無失点(2:2:2:1)、3番手は何故か塹江が投げて1回1安打2奪三振無失点(3:0:0)、4番手長谷部は3者凡退2奪三振無失点でした(1:0:0)。
以前も書いたかと思いますが、とにかく投手を注ぎ込み過ぎではないでしょうか?

 一方野手陣は初回のチャンスと5回の無死一二塁のチャンスを作るも無得点、交流戦に入って調子を上げてきた小園のタイムリーによる1点のみに終わりました。
個人的にファビアンが結構深刻な状態になってきた印象、調子を落としてきても四球を選ぶなどできた末包と違ってそれすらもできないですから今の状態では到底3番を任せ難いのではないでしょうか。

 今日は大量6失点、昨日はオリックスの守備に綻びがでたと書きましたが、今日はこちらに綻びが出て失点する形となり、昨日とは正反対の試合内容となってしまいました。

まず6点取得られた直後の5回の無死一二塁の場面、それまでの田嶋と明らかに少し違った姿を見せている且つ既に大量リードを許している展開です。
ならば矢野のところで代打を出すべきだったのではないでしょうか?結局その後に代打羽月を出しているのですから結果はどうあれ勝負所で代打を出すべきだったでしょう。

 そしてもう一つ疑問符が残ったのは継投、わざわざ塹江を投入する必要があったのか?
長谷部に2イニング任せる選択肢はなかったのでしょうか?上記のチャンスの場面は結局無得点に終わり、明らかに敗色濃厚となっていた試合展開わけですから尚更です。
また、これは長谷部には失礼な話となるかもしれませんが、そもそも長谷部は現状の投手陣に必要な役割を任せられる人材だったのか?と問いたくなります。
まず2軍降格したのはロングリリーフ要員としても起用されていた鈴木健矢だったはずであり、ならばロングリリーフを任せる投手を昇格させないと駄目でしょう。
そういった役割を任せるのならば現状の2軍の起用のされ方ならば斉藤が適任だったのでは?と感じます。
どちらかと言えば長谷部は1イニングタイプで実際2軍でも回跨ぎをしているような成績には見えず、その辺りの運用面もどうなってるのかな?と疑問符がつくでしょうか。

 「余談」

 ちなみに本日は現地観戦していました。
普段は会社のシーズンチケットで甲子園にちょくちょく観戦に行きますが、オリックス主催の試合は結構久しぶりでした。

四方に女性のファンがいて2軍の選手(豪州代表経験のあるデール内野手や宗など)についても熱く語っていた里、カップルできていて何と彼氏?に解説している女性ファンがいました^^;。
昔は結構空いていましたが、本当に野球観戦に来る人が増えたのだなと実感します。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.05 01:07:32
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: