広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:海外野球情報(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:2025年 広島ドラフト指名選手検証 NO.3(10/28) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
うし48 @ Re[1]:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…
野球の玄人@ Re:広島ドラフト考察 神奈川編(10/12) そこは偶々だと思いますよ 例えば、神奈…
うし48 @ Re[1]:広島情報(10/09)  野球の玄人さんへ コメントありがとうご…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2025.07.28
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ


『計画なき起用』

 本日の広島は5-6で巨人に敗れました。
先発佐藤は以前からストライクとボール球の比率が同じかボール球が多いという特徴があり、以前からその傾向が徐々に表れ始めており、この日は3四球を出しています。
また、今日は初回から巨人打線につかまってキャベッジにタイムリーを打たれて失点すると、3回には岸田、泉口に連続タイムリーを浴びて3失点を喫して3回5安打2奪三振3四球4失点で降板しました(5:4:1:1)。
直球のキレが生命線の投手ですが、この日は直球を打ち込まれており、ならばもう少し変化球の割合を増やすとか配球に工夫が必要だったのかな?と思います(直球7割はリリーフ並の割合です)。
2番手遠藤は岸田に一発を浴びるも2回3安打4奪三振1四球1失点と三振は多く奪えていました(3:1:0:1HR)。
3番手栗林は1回1奪三振1四球無失点(0:1:0:1)、4番手島内は3者凡退1奪三振無失点(1:1:0)、5番手ハーンは1回2安打1失点(1:1:1)、6番手森浦は1回2安打2奪三振1四球無失点でした(2:0:0)。

 一方野手陣は先発赤星の前に4回まで無得点でしたが、5回に先頭會澤・モンテロ・秋山の3連打の後、大盛が追い込まれながらも真ん中低めのフォークを拾って走者一掃タイムリー三塁打、小園のタイムリーもあって一挙に4点を奪いました。
8回に野間のタイムリー三塁打で5点目を奪いました。

バットはスムーズに振れる体勢にする事はできており、もう一段階成長できればレギュラー定着も夢ではなくなるのではないでしょうか。

 今日の試合を見てみてもやはり将来の構想というのが見えてこない印象です。
まずスタメンに會澤を起用しましたが、将来的に本格的に組んでいかねばならないのは坂倉や石原のはず、ならばどちらかと組ませた方が良いのではないでしょうか?
寧ろ會澤を起用したいのならば抑え捕手(個人的にはしなくても良いかと思いますが)としての起用で良いのではないでしょうか?
また、會澤起用によって坂倉を一塁というのが疑問符がつくところ、結果的に代打モンテロがそのまま一塁に就きましたが、長打力改善の為にモンテロと林に固定してある程度指導しながら我慢して起用した方が良いのではないでしょうか。
もうそろそろ強打者の育成に本腰を入れても良いのではないでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.28 01:04:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: